2008年09月29日

麻布十番散歩

週末に麻布十番散策。
別にどこにいくとも決めない散歩。

ランチは、偶然見つけた、eat more greensベジタブルカフェ
「肉、魚、卵は不使用」
NYでもこういうの、健康なんだけど味的には駄目駄目なところが多いのだけど、ここ、滅茶苦茶美味しかった。メニューをきちんと大事に作っている感じ。

eatgreeen

















その後、漆の工芸の店をみつけた。
すごく小さいし、ドアが閉まっているので入りにくかったのだけど、正面にかかっていた絵に妙に惹かれて。。

うるし2









渋くて感じの良い店。
山川屋という。日本も商店街がどんどん潰れてしまい、こういう粋な個人店が少なくなりましたよね。

うるし












座り込んで話をしてしまいました。
ここに置いてあった 絵がすごく気に入ったの。
岩田恵治さんという人の作品らしい。
うーーん。いいアーティストだなぁ。
もっと彼の作品を見てみたい。

そこで見つけた指輪。

実はこの、リング漆(うるし)でできてるの。石はブルーオパール。
可愛いくない?

私はこういう一品モノが好き。

hoseki













私が一目で気に入った絵の岩田恵治さんの奥様の作品らしい。
ますますこのカップルのアーティストに会いたくなってしまった。。
誰かこの人、知らない?
会いたいなぁ。

その後も、ギャラリーをいくつか回る。ひとつ素敵な店を見つけたら、そこのオーナーが次の行くべき店を教えてくれる。
ガイドブックいらないね。

そんな感じの、ゆくあてが決まってない週末のゆっくり散歩。
気分転換に良かったです。

  

Posted by tentenwang at 20:42Comments(8)TrackBack(0)

2008年09月27日

代々木インターナショナル幼稚園のパーティ

昨夜は娘の代々木インターナショナル幼稚園主催のパーティだった。
子供なしで、先生と親だけ。

セミフォーマルなので、皆オシャレして出かける。
私は黒で背中が綺麗に見えるドレスにしてみたよ。

ノリが良くて楽しかった。

parentsnight2













このインターナショナルの国籍がとても多彩なのね。
どこかの国に偏っていないのがこの幼稚園の良いところじゃないかと思う。。

例えば、娘の友人の国籍はこんな感じ。ベネゼイラ ブラジル、フランス、スウェーデン、アメリカ、韓国、タイ、オーストラリア ドイツ。。

3カ国語環境の子供も多いので、娘も特別視されないのがいい。

日本人の数も少なく、どこかの国のスタンダードに従う必要もないので、親も皆好き勝手。。良い意味でこうしないといけない、というような変な慣習がない感がいい。

家から近いからって理由だけで決めたんだけど(苦笑)結構気に入っています。

  
Posted by tentenwang at 21:54Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月26日

ロフトワークのパーティで

さかい












さて、昨日の続きなんだけど、「looooftwork to the WORLD!!」ロフトワークのパーティは本当に充実していた。

坂井直樹さん、日本を代表するコンセプトデザイナー
しりあがり寿さん 漫画家 アーティスト
奥山清行さん カーデザイナー 工業デザイナー (フェラーリと鉄瓶書いた方ね)
のトークセッション


坂井さんのアートは既成の概念を壊すをテーマにした司会が、さすが、というか。。。。

巨匠落語家の芸をみるような? 安定さで唸るぐらい上手い。

お酒の入った会場で私語してる人が全くいない。
慶応で教えることになる前、ご自分が先生になるいうと皆笑うんだ。向いていないとかおっしゃっていたけど。。。

実は最高の先生じゃないかぁ、と思った。

会場での詳細はここに書いてある



それから主催者側の林千晶。彼女もママなのに、生活感が全くない人。
当日もすごく美しかったです〜。彼女が最近出した本もすごい。WEB関係に携わる方は必読。
Webプロジェクトマネジメント標準 PMBOK(R)でワンランク上のWebディレクションを目指す




さて、パーティの終わり頃、しりあがり寿さんが私の富士通携帯の裏に絵を描いてくれようとしたんですが、水性ペンなので消えて描けない。。

『あなたとは、また会いますよね? その時にしましょう』

と断言するように言って下さり。。

名刺も交換してないけど、断言なんだから、たぶん会うのでしょう。苦笑
でも、次に私の富士通携帯にしりあがり寿さんの絵を描いてもらえるのは、いつの日なんだろう。。

実は、自分の携帯女子高生がしてるみたいに、何かキラキラしたもの貼っちゃおうかと思ってたんだけど、しりあがり寿さんのあの脱力したイラストとキラキラじゃぁ、雲泥の差だよね。

またお会いできるの、待つことにします。笑

私は最近あんまりセミナーとかに積極的には出席してなかったのですけど、やっぱり良い刺激になりますね。


  
Posted by tentenwang at 11:38Comments(0)TrackBack(0)

2008年09月25日

森美術館館長の南條史生氏のお話

ロフトワークの林千晶さんと小林利恵子さんのご招待で「looooftwork to the WORLD!!」のパーティに参加してきました。

今回ゲスト出演のコンセプター、坂井 直樹氏と林千晶さんは、実は我家のパーティで初めて会ってそれから仲良くなったそう。

そういう風に友人が繋がるの、すごく嬉しい

このパーティ、私的には、するどくツボにはまりました。

まず、森美術館 館長の南條史生氏のお話がすごく良かった。


実は、現代アートについて私はかなり悩んできたのね。多くの現代美術館に行く機会があった。今まで住んでいた地域、直島、シカゴ、NY、コネチカット 北京にそれぞれ現代美術館あり多くの現代アートに触れる機会があったの。

わかんないけど、見る。

それはシカゴ美術館から習ったこと。シカゴ美術館は、実は寄付制で、25セントでも美術館に入れる。
私は学生の時に、毎日毎日毎日シカゴ美術館に通った。

その中で特にコンテンポラリーアートがわからないのは私の無知のせいだと思っていた。

だから見て、見て見続けてなんとか理解しようと思った。
でも私には、彼等はその時代の人を驚かすことだけに焦点を当てている気がした。


同時に、シカゴNY時代、友人にファインアーティストが多く彼らの苦悩も直近に見て。
NYでは、知り合いのアーティストがドラッグやお酒におぼれていくのをみて、だんだん現代アートを避けるようになってきた。こんなのやってたら気が狂う。って。苦笑


だから日本に戻って、古典、屏風とかそんな古い美術や工芸品ばかり見てました。

でも、今回、南條史生氏の話を聞けて、現代アートに対する偏見が、すとん、と落ちた。

アートは心を動かさないといけない。心動くものはすべてアートである、と。
そして、作品とともに、そこにいることで、どう自分と対話するか。見る人の想像力。そこにいることで何を感じるか、という、こと。

スライドはほぼ見たことのある作品だったのだけど、ひとつ、ものすごくメッセージ性の強いアートがあって。

戦争のビデオ。。最後に↓のメッセージで終わる

Don't ask who started. Ask who can end it.
誰が始めたかを問うな。誰が終わらせることができるか、を問え。

そういうアートの形があることに感動。







うーん。書きながら。。全然南條さんが言いたかった、革命と愛だとか、正確に表現できてなくて恥ずかしい限り。。
でも、本当に長いこと、見てきたことと、感じていたことと、偏見と理解とすべてが、彼の話でおなかの底に落ち着いた。。という感じ。

そんな講演に出会えることも少ないので本当に嬉しかったです。
その後、向いの席が南條氏だったので直接お話ができました。

気さくで、大人で、頭の回転がはやそうで、クリエィティブそうで。。って森美術館の館長だから、当然か。あはは。。笑

南條











トリンプの元社長の吉越さんが飛び入り参加。
日本をなんとかしないといけない。。という話も凄味があった。

日本のインターネット普及・伝承の第一人者である伊藤 穰一さんの、ウィキペディア(Wikipedia)はアートだ、というのも興味深く。。

一流の人の話を直接聞くというのは本当に大事なことだとしみじみ思った夜でした。

やっぱりクリエーターが1万人も登録してる会社を甘く見てはいかん、と思った。ロフトワークがやるセミナーやパーティはいつも一流なので、クリエーター、WEB関係者、企業のウェブ発注者とか参加してみたらいいと思います。

パーティの運営の仕方ひとつにしても、日本企業とは思えないくらいセンスがいい


坂井さんの話とか、林千晶さんが異常に綺麗だった、とかの話が書けなかったので、明日書くわ
  
Posted by tentenwang at 00:06Comments(2)TrackBack(0)

2008年09月23日

逢沢一郎衆議院議員の選択

麻生さんが総理大臣圧勝しましたねー。実は、麻生さんの東京の自宅は、家のマンションから真っ直ぐ歩いて5分なの。

総理大臣の住む同じ道沿いに住むのは、警官の見回りが増えて安全になると思うので嬉しい気もするのだけど。。逆にマスコミ殺到で渋滞とかするのかなぁ。


さて、今回は総裁選の話。私の兄貴分である岡山1区の衆議院議員、逢沢一郎さんは、与謝野さんを支持してました。

このことを知ってほんと、彼のことを自慢に思いました。
(日本語の言い回しヘン? I am proud of you.って感じ)

一郎さんのブログ

私は逢沢一郎さんが政治家になる前から知ってるのね。親戚の家で会ってからの長いおつきあい。だから応援するのは当たり前と思われるかもしれないですが。。でも、今回はそういうんじゃなく。

本当に心うたれたの。

私にとって、一郎さんは尊敬するお兄さんのような存在です。(まぁ、私のほうが随分年下なので、えらそうにできる立場でもないですが 苦笑)

だから、というか。。あんまり今まで彼の政治的立ち位置というのを、どうこうと思った事もなかったのね。

でも、今回は、麻生さんが有利なのは誰が見てもわかってたじゃない?
多くの政治家が麻生さんについた。

寄らば大樹の蔭、的な人が山ほどいたでしょ?


今、なにも、負けるとわかっていて、消費税を上げると公言している人を応援する必要はないわけです。世論は、こんなにまで膨れ上がった国の負債をどうすればいいかを議論するよりも、自分の財布が痛むことだけが嫌なんだから。

たぶん一郎さんも次の選挙大変だと思う。もしかしたら、負けちゃうかもしれないぐらい大変な時に、こんな選択をすれば逆風が吹くかも知れないじゃんか。

それに、麻生さんにしてみれば、別の候補を応援した人達に冷たくするんじゃない?当然今後彼に重要ポストが任命される確率も低くなりますよね?

でも、それでも彼は信念を曲げない。
人気とりに走らない。

多くの人が計算ずくで生きている世界の中を長年生きてきて、そんな風に動かない、って難しいことだと思う。

それを平気でいくんだから。

かっこ良くない?

こういう人の妹分にしてもらってること、自慢です。(だから日本語ではこーゆー言い方しないんだって。笑)  
Posted by tentenwang at 01:39Comments(6)TrackBack(0)

2008年09月21日

国の重要文化財を破壊したかもしれないわたし。。


実は、我家には、ネットオークションでせり落とした沢山の屏風があります。。

誰だかわからなくても、自分の目で良いと思えば、買う。そういうスタンスです。

米国で100ドルで買った絵がシカゴ美術館入りしてるアーティストだったったこともあり、自分の絵に対する眼力はある方だと思ってました。。

さて、いろいろ競り落とした中、2対の12枚でできた屏風がありました。
正確にいうと屏風があった。。


届いた時、屏風自体はボロボロ。

でも絵自体は相当魅力的だったので

私『そうだ、絵だけ切っちゃぉ』と考えた。

額に入れればかなり素敵ーー♪

そんなノリで


そこではさみでバリバリと屏風を破り、絵を切り取ったのです。
ところが裏を見た瞬間なんだか読めない日本語の裏張りが沢山。。

なんじゃ、これ。


mori1















読めない。。。日本語。。??こ、これ、もしかして相当古い??と一瞬汗が出たんですが、もう切っちゃったし。苦笑
そのまま12枚バリバリと破いて、屏風は捨てたの。


ある時、友人のコンテンポラリーの水墨画家 土屋 秋恆 つちやしゅうこう氏が家に遊びに来たときに見せたら、

よーこさん。。国宝を破壊したとおもう。といわれたのだけど、『またーーぁ、おおげさなぁ』と笑って言い返していたのです。

最近ひっくりかえしてよーくよーくみると、何百枚もありそうな裏張りの中にあった。。
安政。。という文字。


mori2






















あ、安政、安政って安政の大獄?確か歴史で習ったような何年だよぉーーーー、ネットに走る、わたし。
えええええ、、、江戸後期じゃんか。

うわぁ。。。その古さだけで米国では価値ある。
でも署名ないので誰の絵か全然わからない。
mori4





























こんな猿の絵が12枚
そしてそれを見た私の妹が昨日、メールを送ってきた。

あの絵、もしかして、森狙仙じゃないか?
検索してみると確かに似てる、すごーく似てる。似すぎー
。。

国の重要文化財って。。


破壊した?わたし?破壊した?破壊しました。
重要文化財??破壊しました?わたし??

mori3




















mori5


















皆さんどう思う?
本物かなぁ。。(; ̄Д ̄)
  
Posted by tentenwang at 23:35Comments(3)TrackBack(0)

事故米に怒る

事故米に私は怒っている。

私は日本人であることに誇りをもっている。
海外に18年も住んで、いろんな場面で

心の中でつぶやいていた。

あんたらなぁ。。
まったくいいかげんなんだから、信じられない。
日本でそんなことありえないよ。


それが

昨年からの食品事件。。。。

MADE IN JAPANなら安心と強く信じていたのに。。

私は日本人を信じていた。
日本人ならこんなことはしない。
アメリカでも中国での不祥事を見るにつけ、いつも、日本ではそんな馬鹿なことは起きないよ。。そう公言してた。

そう思えることが誇りであり、自慢だったのに。


みんな、もっと声をあげて怒っていいと思う。
こんなの、ありえないって叫んでいいと思う。


食べる、って基本中の基本なのに。。

  
Posted by tentenwang at 00:52Comments(7)TrackBack(0)

2008年09月18日

FRIULIイタリアン料理を習う

昨夜はアメリカから出張で来てる男友達と料理教室に行くことに。。

単発で1回1回行ける料理教室って、とってもいいですね。
本格的なので男性を連れていける。男友達を連れていって違和感ない料理教室って、あんまりないわよね?笑

今回はイタリアンワインとイタリアのFRIULI地方の料理を習いました。
人数が少なかったので、まったーーりとした素敵な感じ。


ワインの専門家からワインの美味しい入れ方のコツも教えてもらいました。

まず、グラスに少しだけワインを入れて、グラスにワインをなじませるんですって。
そうして、ワインを注ぐと香りが立ちのぼる感じでとても美味しくなるそうです。
知らなかった。。

w














実は、私はあんまり飲めないの。苦笑でも客人をおもてなしすることが多いので、こういう知恵はとっても助かります。

これは、豚バラ肉のバルサミコ煮込み ボレンタ添え。

ryouri


















4つのFRIULI料理とその皿にあう絶妙な美味しいワインと楽しい会話。
友人も大満足そうでした。普通にレストランに行くよりも何倍も面白かったって。


  
Posted by tentenwang at 22:22Comments(6)TrackBack(0)

2008年09月17日

現代アートと世界経済

友人のみどりさんの旦那様は中国人のコンテンポラリーアーティスト。

その旦那さんが大活躍中。

王強さんの作品は今日美術館で展示されているそうです
また上海の香地芸術中心という画廊で個展も開催。
china2












china1











みどりさんのサイトからの引用。
旦那様の作品の意図です。↓

自転車は中国人の状態を表している。中国人がストレスの中にいるということを。立体のものを平面にしたのだが、それは中国人の生存状態に似ている


すごく鋭いと思う。彼の作品は、どんどん力強くなっていると思う。

しかし。。。中国現代アートの盛り上がり。。凄いですね。
正直、今の高値は10年前には想像つかなかった
現代アートが支えられるということは、少なくとも中国の都市部では、衣食住が満たされつつあるということですよね。

みどりさんが支えて続けて、旦那さまの成功がある。
昔は政府の規制によって展覧会ができなかったこともあるらしいから。
そういう現代アーティストを支えたみどりさんの肝っ玉据わったオンナっぷりが素敵。


それにしても、中国 が変わっていくのが肌身でわかる。


今日は、中国からの客人。メディア関係者。
泊まってるのは、フォーシーズンズホテル。
フォーシーズンズなんだ。。。

ちょっと10年前には想像つかない。
15年前にはもっと想像がつかなかった。笑

中国のメディア関係者の出張で使うホテルがフォーシーズンかぁ。。感慨深いというか。。苦笑

アメリカでは、証券大手のリーマン・ブラザーズが破綻。
このニュースは衝撃だった。

変わらないようで、世界全体の経済地図は、実はじわじわと確実に変わっていっている。


  
Posted by tentenwang at 14:15Comments(2)

2008年09月13日

秋ポスター

まだ夏が全然終わってないのは充分承知ですが。。。

私がコンサルをしている アントステラの全店舗は、秋の収穫祭に変身。

本当に、秋の素材とクッキーの組み合わせって美味しいので、その素材をストレートにコピーに組み入れてみました♪



cookie


























このコピー、素材、そのままじゃん。。って、ま、ねーさん。そぅ、突っ込まないで下さいよ。( ̄∇ ̄;)。。笑

はじめペンシルバニアの秋をイメージした高尚な感じのおしゃれ系、コピーだったのですが。。。構図としてはそんな感じで残し写真は今まで使ったことがないくらい右上奥を暗くしてみました。それで昔の油絵のような深みを出しています。


コピーは、結構このぐらい、ストレートな表現の方が食欲もそそられません?



  
Posted by tentenwang at 12:05Comments(5)TrackBack(0)

2008年09月12日

品がなくて朝日新聞の連載却下されたブランド論

自分の過去ログを見てたら、すっかり忘れてた昔のエッセイが。。
私はブランドコンセプターなので、自分で書いたのに笑ってしまった。

これ、あんまりに品がないので朝日新聞の連載には却下されたのね。
ははは。。笑 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
友人のマーケターのリチャードが来て
今日は業界について講義をしよう、と言い出した。


"What is marketing?"
マーケティングとは何か?

You see a gorgeous girl at a party. You approach her and say, "I'm fantastic in bed."
That's Direct Marketing.

パーティでゴージャスな女の人を見て、あなたが彼女に近寄り「私はベットで素晴らしいんだよ」と言う。
これが『ダイレクトマーケティング』

You're at a party with a bunch of friends and see a gorgeous girl.
One of your friends approaches her, points at you says,"He's fantastic in bed."
That's Advertising.

あなたは多くの友人と参加したパーティで、ゴージャスな女の人を見つける。
あなたの友人の一人が彼女に近づき、あなたを指差し「彼はベットで素晴らしいんだよ」と言う。
これが『広告』

You see a gorgeous girl at a party. You approach her and get her telephone number.
The next day you call and say, "Hi, I'm fantastic in bed."
That's Telemarketing.
パーティでゴージャスな女の人を見て、あなたは彼女に近寄り電話番号を聞き出す。
次の日あなたは彼女に電話して、「こんにちは。私はベットで素晴らしいんだよ」と言う。
これが、『テレマーケティング』

You're at a party and see a gorgeous girl. You get up and straighten your tie, you walk up to her and pour her a drink. You open the door for her, pick up her bag after she drops it, offer her a ride, and then say, "By the way, I'm fantastic in bed."
That's Public Relations.


パーティでゴージャスな女の人を見て、あなたは立ち上がってネクタイを直し、彼女に近づいて彼女に飲み物をついであげる。彼女の為にドアを開け、彼女のカバンを持ち、彼女が帰るときお送りすると申し出る。
そして、「ところで、話は変わるけど、私はベットで素晴らしいんです」と言う。
これが『パブリックリレーション=PR』 

You're at a party and see a gorgeous girl.
She walks up to you and says,"I hear you're fantastic in bed."
That's Brand Recognition.

あなたはパーティでゴージャスな女の人に会う。彼女はあなたに近づいてきて、言った。
「あなたってベットで素晴らしいんですってね」
つまり、これが『ブランド認知』である。



「PR,ブランディング、マーケティング、広告、いろんな本や論文が出ているけど、これほどまでに簡潔に説明した文章がかつてあっただろうか」


ってリチャードが嬉しそうに話してた。

こいつそーとーー馬鹿って思いながらも、笑ってしまった。

それで、やっぱり可笑しかったので、友人達にメールしたら、中で日本人の友人の、よっしーが、面白いのを付け加えてきた。

パーティでゴージャスな女の人やそうでない女の人も、とにかく沢山見つける。あなたは一人づつ彼女たちに近寄り、「連絡先を教えてくれるだけで、とってもいい事を教えてあげる」とアドレスを聞き出す。
次の日あなたは彼女たちに

「突然でごめん。元気?私はベットで凄いんだよ。(もし気を悪くしたら、この手紙のことは忘れてください)」と定型メッセージのメールを送る。

数日後、数の力による確実な成果が、あなたにやはり数が重要であることを確信させる。

これ『スパムメール』

「もし気を悪くしたら、この手紙のことは忘れてください」ってところが日本ぽくて可笑しいわ。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

↑これを書いたのいつだっけーーー。ニューヨーク時代だからなーー。7年前?
最後のスパムメールのジョークを考えたよっしーは、その頃サラリーマンだった。肩書きもなかったんじゃないかなぁ。その後何年かして独立したのね。


最近彼の会社がテレビCMしてたの偶然見たの。驚いたぁ。
北京にも来てくれて、順調なのは知ってたけどすごい勢いで伸びてるらしい。


ジョークのセンスがあるってゆーのは、経営センスがあるってことなのかもね。


  
Posted by tentenwang at 18:05Comments(5)TrackBack(1)

2008年09月11日

イタリアから、プレゼント

外国から小包。
誰?見覚えのない名前。

開けたら、カンガルーのぬいぐるみとか出てきて
もっと混乱。




あ。


イタリアのドキュメンタリー映画監督。


実は、私は彼に会ったことがないのです。
イタリアに住む親友マリアの友人。

彼が、オーストラリアに旅行で行く途中、日本にも寄りたいという予定をたてたのだけど、お正月だったのでイタリアから全然日本のホテルがとれなかった。

そこで、マリアから助けてあげてくれない?
というメールがあり、私が探してホテルを予約してあげたのね。


私はその時期、東京にいなかったので、結局彼には会えなかったけど、充分に日本を満喫したようでした。



プレゼントの中身は、最近彼が仕上げた映画のDVD、

たぶんその時のオーストラリアのお土産である、カンガルーのぬいぐるみバッグ
石の指輪はとかピノキオはイタリアのものかなぁ。。


親切したのは、お正月の話なので9ヶ月前なんですが(苦笑)サプライズのプレゼント
なんだか嬉しかったです。


itary














彼の制作したドキュメンタリーを見てたら、ローマにまた行きたくなり。。。
明日にでも、飛行機チケット取って飛んで行きたい気分になってしまい、高揚した気分を鎮めるのに大変でした。

ドキュメンタリー映像ってすごくインパクトありますね。

彼といつの日か会える日が来るのかな。その日が今から楽しみです。



  
Posted by tentenwang at 20:46Comments(3)TrackBack(0)

2008年09月09日

落ち込んでいる大事な人へ

インフォメーションがどんどん高速化していって、自分の気持ちがすぐに相手に届くようになりました。

携帯でも。PCでも。

自分の気持ちを書いて。

読み返して。

あとは

送信ボタンを押すだけ。


私は実は書くことに懐疑的。文字は誤解が多すぎる。
行間の意味を探したり、文の長さとか。その一言とか。

どういう意味なんだろう、って首をかしげて考える。
意図しているのか、いないのか、とか。

メールが当たり前になって皆、自分の気持ちを簡単に言葉にすることに慣れてしまった。


どうやったら、心を伝えられるのだろう。悩んでいる人をどうやって慰めることができるのだろう。

考えたら、

伝えたい言葉がない、ことに気がついた。


本当は、ただ、すぐに飛んでいって、例えば温かい紅茶を入れてあげるとか。。。背中に手をあててあげるだとか、たぶん、そういうことなんだけど。


そういう送信ボタンは、ないですね。





  
Posted by tentenwang at 23:34Comments(5)TrackBack(0)

2008年09月08日

ランキングに入ってて驚いたよ

久しぶりにビンテージの服を見にお店に寄ったら。。店員さんが、偶然私のブログ見てた。。笑

すごく感激しました。そういうことある?
名刺あげてから、はまってくれていたそうです。

『いっつも見てますっ!!』
と言ってもらえてすごく嬉しかったです

最近はコメントも数あんましないし、誰も読んでない気分で好き勝手書いてました。

昨日、料理本を書いた向井余史子さんのブログを探している時に衝撃が。。

ここ↓
ブログランキング 海外

あ、いつものよーに、よっちゃん一位。♪

と思ったら、

犬もあるけば渋谷にあたる。


13位。

おんなじよーな名前のブログだなぁ、と思った瞬間



え?


ええええっつ???



ひぇええええ?


わたしのじゃんか。(゚∇゚ ;)

びっくりしたよー


だって、私、ランキングに登録したことないし、気に入ったら、プチと一票下さいとかもしたことないし。一体どうゆうわけでランキング入りしてんだ???

良くわかんないけど13位ってすごいじゃない?

 
10位内じゃないけど、13位もえらい。(←自分で誉めてる笑) だってなーんにも考えずに書いてる日記ですから。(順位は毎日変化する。当たり前だけど今見た時はたまたま13位だった)

私は普通初めて会った人にブログしてるって言わないし、しいて言えば名刺に小さくアドレス書いてあるけど、すごく小さい文字なので。。
もちろん宣伝してないし、どうやって見つけてくるのかしら。。


しかしとにかく、私のこと知らない人が沢山見てくれてるわけですよねぇ。


犬も歩けば英語にあたる、は、ちゃんと英語勉強したい人をターゲットして書いてた。朝日新聞のメールマガジンに転載されてましたから、その読者も意識してました。

犬も歩けば英語にあたる エッセイ版
犬も歩けば英語にあたる メールマガジン版

(もし、文字化けしてたら、表示から、エンコードで、日本語自動選択にして読んで下さい)


でも、今のこのブログ全然なーーんにも意識してない。ターゲットなしで書いてるんですよ。
書きたいこと、書いてるだけ。。
結構一番大事に思ってることなどは書いてないし。笑

なので誰がどこを面白がってくれてるのか本当に全然わかんないです。

なんか。。うまく言えないけど、こういう無秩序な日記ブログにいつも、つきあってくれて..申し訳ない...というか
ありがとうございます。です。



  
Posted by tentenwang at 22:28Comments(14)TrackBack(0)

2008年09月05日

NYの食事トレンドはこんな感じよ。 おきらくヘルシーごはん 

わーい。v( ̄∇ ̄)vよっちゃんの本が今日届きました。

よっちゃんは私のNY時代の親友。

ずーーーっと彼女の夢だった料理本が実物になって手もとにあるの、なんだか手が震えて。。ページがなかなかめくれませんでした。


嬉しかった。

料理本ってフルカラーじゃない?写真集なんかと一緒でなかなか出版ができないジャンルなのね。

よっぽど一流と認められないと出版できない。
そして彼女はとうとう夢を実現!

私は実はこれが最後の本とは思ってなくて、よっちゃんは、料理TV界なんかでひっぱりだこになれる逸材だと思ってる。

まぁ、本人がそう、なりたいかどーかは知らないけどねぇ。こだわり人なので。。今回も本人の写真全然なのっってないし!!苦笑

おきらくヘルシーごはん―ニューヨーク・スローライフ




友人の本だから言うんじゃなくてすごくいいでき。
簡単だからつい作りたくなってしまう。薀蓄も深い。じっくり読めます。

この食生活、ニューヨークでのおしゃれな人たちの生き方のトレンドを体現してる気がします。健康で美味しいものをちゃんと食べる。


レシピのひとつ、サーモングラブラックスはコネチカットの家でよっちゃんに教えてもらった。

私が料理するディナーパーティでは、今でも大活躍してるレシピです。

滅茶苦茶これ以上ないだろうというくらい簡単なんだけど、(ほんとに簡単 笑)豪華で、フランス人グルメの友人達をも唸らせた一品。

朝食、ブランチレシピも充実してるので、順番に試してアップしてみよー、と思います。ちなみに彼女の人気ブログはニューヨークスローライフ

よくブログ賞とか取ってるみたい



しかし前回のエントリの田中奈美ちゃんといい、向井余史子さんといい、自分の大事にしてる友人が段々と夢をかなえていくの見るの、自分のことよりも嬉しい




  
Posted by tentenwang at 23:15Comments(3)TrackBack(0)

朝、走ってみました。

今朝、代々木公園を走ってみました。
完敗。

ぜんぜん走れない。

休暇中にホテルでランニングマシーンで6キロぐらいのろのろ走ったので、大丈夫だろうとたかをくくってたんですが。。


1分ぐらい走って、ぜいぜい。。苦笑

5分じゃないよ。1分。。

まぁ、朝早くて体が起きてないというのもあるでしょーが。
それにしても。

ランニングマシーンは下が動くから自然に走れるのね。自分で走る時は違う。

情けないわぁ。。というかかっこわる。
ランナーズ倶楽部とかに入ろうかなと思ったんだけどそれどころの状態じゃないし。


外で偶然いたお年寄りのグループとラジオ体操して帰ってきました。てへへ。笑

  
Posted by tentenwang at 09:20Comments(5)

2008年09月03日

友人が小学館ノンフィクション大賞の優秀賞受賞!

小学館ノンフィクション大賞に友人の田中奈美さんが優秀賞を受賞!!!!しました!!!

そして今夜、丸の内の東京會舘で授賞式がありました。
nami1

















彼女の書いたノンフィクションは『北京陳情村』
選考委員は、桐野夏生さん、椎名誠さん、関川夏央さん、高山文彦さん、二宮清純さん、溝口敦さん。

選評では概ね、奈美さんの取材対象者たちとの立ち位置と距離感のとり方のすばらしさを絶賛されていました。

小学館から出版されるので、今から本当に楽しみです。

私は、自分がある程度、はみ出しものだなぁ、と思ってましたが。。。奈美ちゃんは次元が違う。苦笑

私にはとっても真似できない見てやろう、っていう度胸があるんです
度胸だけでなく、それに責任とか潔さ、努力もついてきてる。

同性からみて、潔くてかっこいい女性なんですよ。
奈美ちゃんのこれからの活躍が楽しみです。友人として誇りに思います。




追記。。

後で彼女とはゆっくり話ができると思い、授賞式に続くパーティでは隅にひっこんでいた私。すると偶然、目の前に椎名誠さんが。。。
あわぁわぁ。

実は、私は椎名誠さんの書くもの、大ファンなのです。
NYに彼の本全部持って行ったぐらい。

勇気を出して話しかけると、すごく気さくに話をして下さって感激でした。

後で、知り合いの女性誌の編集者さんと男性誌のライターさんが
『よーこさん、椎名誠さんとすごく長く話し込んでたよね』
と言われて、

『え??』

私としては、超一瞬だった気が。。v( ̄∇ ̄)vするんですが。

自分のエッセイの書き方、椎名さんの影響受けてると思う。何度も読んだもの。

そんな思い入れのある本を書かれている、ご本人とお話できて、ビールもついでもらって、握手もしてもらって。。奈美ちゃん以上に、私もHAPPYな日になったのでした。奈美ちゃんに感謝。


私普段こんなにミーハーじゃない!!です。 笑
だから、話しかけるのかなり勇気がいったのよー。
4歳の娘に、知らない人にも、恥ずかしがらず、勇気を出して挨拶するのよ、といつも無造作に背中を押してる自分を思い出し反省しました。 笑 




  
Posted by tentenwang at 01:30Comments(8)TrackBack(1)

2008年09月01日

セクシーな料理レッスン

バンコクもプーケットも空港封鎖ですねぇ。。。足止めされず無事帰国できました。


帰国後すぐに私の妹分の寺脇加恵が催している『厨房で逢いましょう』へ。

料理教室+レストランという新しいスタイルのレッスン。
一流のシェフの哲学を真似ぶ(=学ぶ)ことができるという企画です。

私も初めて参加したのですが。。。さすが、ファッション雑誌にも良く登場する加恵ちゃん。。この企画すごかったです。

超有名すし店「海味」の 長野氏から寿司作り、魚の煮付け、いくらの卵のほぐし方などを直接教えてもらえたの。。。

司会は、フレンチahillの総料理長 山下九氏。
百人きてもおかしくない催しなのに、生徒さんは20名以下。直接気軽にお話もできるフレンドリーな雰囲気でした。

今回も思ったのですが料理を作る男性は、セクシーな人が多いですよね。男の色気がでるっていうのかな。
やっぱり美味しいもの食べるって五感を刺激されるもの。

aisu5












お弟子さんも3人もいらしていて、参加者に丁寧に教えてくれている様子↓

aisu4













ネタもゴージャスで、沢山握ってもらいました。↓
ikura2















 


  

卵焼きに焦げ目がなくて、ふわり、って感じ↓
aisu3

















いわしの梅干煮も習いました。教え方が最高。すごい適当な(?)感じがプロっぽいの。笑  この煮付け、私の定番料理になりそうな予感がします。

aisu2















最後は、山下九氏の醤油アイスクリーム。
aisu















4時間高級寿司を食べ続けた後の、デザートとしてはこれ以上のものはなかったです。
醤油アイスクリームってキャラメルぽい旨みがでて、本当にのけぞるくらい美味しかったです。

ahill とすし処海味 行ったことがなかったのでぜひ近いうちに行ってみたいなぁと思いました。

本当に充実した会で、もう、絶対今度も行くぞ!!と決めました。
興味のある方はちょこちょこ、ここをチェックしてたら次のレッスン申し込めると思います。
たぶん私も行くので探して下さい。

帰りは参加されていたケータリングのシェフと同じ駅だったので話しながら、帰りました。こうやって新しく知り合いができるのも楽しいですね。
彼が、今度手作りカレーをつくって食べさせてくださるという話になり。。うふ。

体の線も気になるけど、食べる方が10倍好きです!! きっぱり。笑

  
Posted by tentenwang at 23:35Comments(3)TrackBack(0)