2009年02月27日

やりたいことがあれば声にだそう

今朝は、社会貢献に関するミーティング。
話が深くて有意義だった。

とにかく、私は今までの経験から。。

何かやりたいなら声に出すべき、と思うんです。
夢があるなら、恥ずかしがらず堂々とそう皆に話すこと、
その勇気が大事だと思っている。

私は、今年の目標

思い切って
『100人の子供の命を救う』
を目標にしたい。

って書きました。
昨年は100人くらいの子供の笑顔をつくったのだから、今年は少しグレードアップしたい。。と。

でも、そんなことできるんかいな、と心ではドキドキしながら書いてるわけ。。だって何にも計画ないし、コネもない。。苦笑

でも、経験から、言わないといけない、ということを知っている。
私の回りで成功している人は、皆その法則を知っている。
億万長者になった友人たちは、給料が20万円以下の時から、億万長者になります、上場します、って言ってた。

親の介護をやりぬきますそれが自分の幸せと言ってる人は、そうしていて幸せそうだ。

本でベストセラーを狙う、とまだ何にも書いてない時に、私に宣言した人は確かに、20万部の超ベストセラー本を出してる。

1年で彼氏を見つけます、必ず。と言った女子も確かに彼氏を見つけてる。笑



勇気を出して、こうなりたい。こうやりたい、言わないと何事も起きない。そして、そのあとに、でもできないかもしれないけどね、とか、無理だとわかってるんだけど、と絶対に言わないこと。

自分でまず自分を信じないと、どうして、他人が信じてくれる?

私は米国でそう教わった。


『賞がとりたい?
じゃ、ここで米国のデザイン賞を総なめすると言い切りなさい。
自分がそう言いきる、と人がヒントをくれたり、教えてくれたり、それに近づくためのアドバイスをしてくれる人を紹介してくれたりするんだよ』


このアドバイスのおかげで、だから、私は外国人というハンデを抱えながらも米国で賞を沢山取ることができたんだと思う。そこまで言うなら、と色んな人に応援してもらった。紙の使い方、文字の書き方、コツをいっぱい教えてもらった。


まぁ、なんか、えらそうなことを書きましたが、決意って、ポジティブな風を呼ぶものなんじゃないかな、と。

100人の子供たちの命を救う、なんて、今は右も左もわからない自分の目標でも、年末には納得できる何かに繋がっていく気がするもの。



さて、話変わって、昨日は、友人の紹介で、池袋東武百貨店6階で行われているフジヨシ ブラザーズの絵をみてきました。

後少し路線が落ち着いて、海外に向けてマーケティングが上手くできれば、名前がでる可能性のある作家だと思う。ハンサムな兄弟で1枚の絵を描きあげる、というのがいい。笑

まだ熟してないところ、模索している感じが逆に魅力でもあるかな。
興味のある方は、3月4日まで。

今後、藤芳さん兄弟が来場するのは、2月28日と3月1日みたいです。
小さいギャラリーなので、気軽に見に行けますよ。

kaiga2











  

Posted by tentenwang at 10:58Comments(3)TrackBack(0)

2009年02月25日

厚労省の薬事法がかなり。。意味不明

ケンコーコムの後藤玄利さんと楽天の三木谷さんが厚生労働省の舛添要一大臣に対し要望書を提出したみたいです。

どーいうことか簡単にいうと、医薬品のネット販売規制はじめようとしてるんです。

この結果、現在はインターネットで購入できている一般医薬品のうち7割近くが購入できなくなるのです。

厚労省は、パブリックコメントで寄せられた97%におよぶ国民からの規制に反対する意見を無視。
57万人以上集まった署名も『ネット署名は無効だ』と言っているらしい。

会議では、
『僕らは業界全体で安全対策の業界ルールを考えている。その方法を説明させてもらえる時間を5分くらいくれたっていいじゃないか!』
と三木谷さんが叫んだらしい。

対策の話をさせてもらえない会議って、どうよ?

なんかなぁ。。私は三木谷さんとも後藤さんとも友人だから、肩を持つのかと思われると心外なのだけれど。。


反対側の意見は、薬剤師の説明が実店舗でなされないとあぶない、というもの、でも実際ある店舗に足をのばして買えば安全なの?

薬屋さんで、解熱鎮痛剤、風邪薬、胃腸薬、水虫薬、妊娠検査薬買うのに、実際に薬剤師さんがいちいち説明してくれてる?
水虫薬とか妊娠検査薬とか説明されたくないかもしれん。苦笑


ネット上の詳細説明の方がよっぽど役にたつ、と思うんだけど。
そう思うの、私だけ?

反対派は、ネットで買うと薬の飲み方を間違える人が多くなる、という。
じゃ、実店舗で買うと薬の飲み方を間違えないのか??

あ、それから「置き薬」はOKだそうです、ネット販売だけNGなの。
置き薬は対面販売じゃない気がするけど。。


この話は処方箋ではなく、市販薬の話。
じゃ、薬屋に行けばいいじゃん、というけれど、

例えば、岡山の県北に、瀬戸内海の離島のような田舎にマツモトキヨシがあるわけじゃないんですよ。

小さい子供をかかえたママたちが、薬局にいくの大変なんですよ。

老人を介護しながら、働いている人は時間がないんですよ。

だからネットを利用している人が山ほどいるんだということを、忘れないでほしい。

厚生労働省は、ネット販売を潰して、誰を守ろうとしてるんでしょう?
たぶん誰かを守ろうとしてるんですよね。。。
でも、それは一般市民じゃない気がする。


役人はネット署名は無効だと言っているらしいですが、
60万人が反対のサインすれば無視できないかも。。
ネット署名  
Posted by tentenwang at 23:23Comments(4)TrackBack(0)

2009年02月23日

感動的に美しいスピーチ

村上春樹のスピーチが感動的に素晴らしかったですよね

新聞に全文が載らなかったようなので、日本語訳抜粋します。
このスピーチはオバマスピーチにも匹敵する美しさだと思います。
感動的でした。

日本人はオバマのスピーチよりも、村上春樹のスピーチを全文掲載すべきだと思う。このスピーチは日本人の誇りでしょう。

スピーチは英語の発音ではないことも良くわかる例だと思います。
ただし、英文はさすが美しい、です。

世界中からその内容を賞賛されています。
村上さんは、イスラエルの首相や市長の前でこれをやった。本当にカッコいいです。

村上春樹受賞日本語訳 スピーチ抜粋

「高くて、固い壁があり、それにぶつかって壊れる卵があるとしたら、私は常に卵側に立つ」ということです。

 そうなんです。その壁がいくら正しく、卵が正しくないとしても、私は卵サイドに立ちます。

 この暗喩が何を意味するのでしょうか?いくつかの場合、それはあまりに単純で明白です。爆弾、戦車、ロケット弾、白リン弾は高い壁です。これらによって押しつぶされ、焼かれ、銃撃を受ける非武装の市民たちが卵です。これがこの暗喩の一つの解釈です。

(一部省略) 
 しかし、それだけではありません。もっと深い意味があります。こう考えてください。私たちは皆、多かれ少なかれ、卵なのです。

私たちはそれぞれ、壊れやすい殻の中に入った個性的でかけがえのない心を持っているのです。わたしもそうですし、皆さんもそうなのです。



全文はこちらから

心が洗われるようなスピーチでした。

  
Posted by tentenwang at 23:00Comments(5)TrackBack(0)

2009年02月22日

大阪の人っていいなぁ

新しいプロジェクトチームに入れて頂くことになりました。
今出張中

これから月に何回か大阪に行くことになりそうです。

しかし、それにしても私は大阪の人がとっても好きな気がします。

今回、私が地下鉄で切符を買おうとしていると突然全然知らない女の人が
『これ今日1日使えるから、使って』
とフリーチケットを私の手に押しつけてきました。

何のことか全然わからなくて唖然としているうちにその人はどんどん向こうに去って行ってしまいました。

いらなくなった1日フリーチケットを捨てるのがもったいないので誰かにあげようと思ったんだ、と数秒後にわかったので

大声でその人の後姿に
『ありがとうございま〜すーーー』
と叫びました。


すると、また全然知らない男性が、私の横にいた副社長に
『僕もここが最終駅なので、これ使ってください』
とフリーチケットをくれたのです。

二人で目が点

いいなぁ。いいなぁ。
大阪の人って、いいなぁ


チケット













二人して知らない人から、チケット貰って。。なんだか、くすくす笑いがもれるようなちょっとHAPPYな気分になりました。

  
Posted by tentenwang at 01:01Comments(6)TrackBack(0)

2009年02月19日

女優のエリちゃんのデザインした自転車

私には沢山の美しい女友達がおりますが、その中でも健康的に美しい女優の北川エリちゃん。

なんと彼女が、自転車をデザインしちゃいました!
雑誌『BodyPLUS』の企画。

ジャンル的にはクロスバイクで街乗りしやすい仕様だそうです。
3月予約受付だそうで、300台限定でたぶんすぐに完売しそうなので欲しかったら教えてね!とのこと。


かっこいいなぁ。。


自転車のスペックはこんな感じ。

このスペックでこの値段はいいんじゃないかな。
というのも、私は自転車の値段を結構知っているの。

旦那が自転車を2台持ってるから買うときに色々スペック調べたもの。。。

彼の自転車は、
1.緑のルイガノのマウンテンバイク
2.ビアンキのあの、美しいCelesteブルーグリーンのスポーツタイプ
(もちろん色は私が選んだw)


でも私なんかみたいに体力ない人は、こーゆー輸入自転車は乗りにくいと思ってます。ペダル重いし。

そーゆーのも考慮してエリちゃんがデザインしたのは、初心者でも乗りやすくつくってあるみたいなので、この自転車私向きかな、と思ったの。

うん、この色もいいね。


えり














でも、これでエリちゃんと並んで走ると、って、たぶん自分全然体力ついていけないんだろうな。苦笑
エリちゃ〜〜〜〜〜ん、ま、待って、待ってよ〜〜〜という内に彼女が視界から消える気がする。あはは。


でもね、街の中で乗ると相当にカッコいいよね。
もうすぐ春だし風をきると気持ちよさそう。


  
Posted by tentenwang at 23:19Comments(3)TrackBack(0)

2009年02月18日

何かをやりとげようと思った時に大事な5つのこと

今日は、日本ファンドレイジング協会の第一回目の設立シンポジウムのお手伝いに行ってきました。ファンドレイジング協会は、発起人も全都道府県から500人を超え、360名の集まりになりました。パチパチ


この会に参加して、しかし何をするのも同じだなぁ、というのが私の感想です。NPOにだけでなくすべての仕事に通じると思う。

以下 私がまとめたので、今日の会議の内容とは少し外れるかもしれないけど参考まで。

『何かをやりとげようと思った時に大事な5つのこと』

1.インスパイアー inspire
人を動かすことができる、リーダーの存在

2. サステイナビリティ sustainability
続けること。ブレないこと。あきらめないこと。

3.ポジティブ positive
ひたすら、明るく前向きに。

4.コミュニケーション communication
人の話に耳を傾けること。報告すること。感謝すること。

5. 透明性 transparency
隠さないこと。不利になることも含めて、隠さない。

以上、簡単なようで難しいですよね。
私はレベルの高いセミナーを選んで聞くように努力していますが、どのセミナーでも話をまとめると、上記のようなところに行きつく気がします。




追記

実は、昨年「あしなが育英会」の奨学生が7月四川へ出向き、孤児となった子供たちを訪ねる時に、ステラおばさんのクッキーを寄付したのです。

今回、偶然その担当者に初めてお会いすることができました!
(メールですべて完結してしまってたのでお会いしたのは初めてでした)

私はお菓子って、子供にとって、栄養価的には無駄なのかもしれないのだけど、包むような愛があるものだと信じています。

彼から『現地の子供たちが、高級なクッキーで、美味しくて、ものすごく喜んでいましたよ』って直接聞けたのがしみじみ嬉しかったです。

また何かがんばってやるぞー!、という気持ちの刺激になりました。
今の時代、メールで何でもできちゃうけど、直接会って話をするって本当に大事ですよね。


そういえば、もう一つの四川に向けてのボランティア、フリマ企画で500冊本やPCを寄付した四川の孤児院にも直接行ってみたいなぁ。。。とか思いました。


  
Posted by tentenwang at 22:14Comments(4)TrackBack(0)

2009年02月16日

詩とか言葉とか

最近、詩の原稿を書いていました。
これが、思ったよりも何倍も難しかったので苦しみました。

文章を書くのも、ピアノの練習や水泳に似ていて、たぶん毎日練習しないといけないもののようです。

昔書いてたのに全然勘が戻りません。

うううううううう、と唸ったり。
しょうがないので、寝転んだり。

唸っても、寝転がっても良い文章が書けるわけじゃないのはわかってるんですが。。笑

そんな中、私の大好きな作家の先生から携帯にメールが入りました。
本当に短い文章なの。

でも、うっとり。


題名といい、体言止めとか、ひらがなの使い方とか。
なんでこんなに上手いんだろうって。
思わず溜息がでました。

彼は、数え切れないくらいののベストセラーを出しているわけで、もちろん別格なんだろうけれど、それにしても。
言葉って深いなぁ、と思わせてくれる。

やっと、苦悩の後、昨日の夜中なんとか原稿を書きあげて、送信しました。思わず、
『わたし天才〜〜〜〜だぁーっ』て叫んじゃいまいました。

そしたら、別の部屋で仕事をしていた旦那が叫び返してきて
『わたし白菜〜〜〜〜〜だぁーっ』

Σ( ̄ロ ̄|||)まったく意味不明だから。
ガイジンさん、ダジャレとしてもまったく成り立ってませんから。

無視する私に追い打ちをかけるように彼が
『わたし、歯、クサイ〜、ってゆうのは?』

........』 

こんなに言葉に繊細でいたい自分がどーしてこういう人と一緒に生活できるんだろうか、と時々思う。。苦笑



  
Posted by tentenwang at 21:19Comments(6)TrackBack(0)

オバマのスピーチを歌にしたビデオ

金曜に出席した、『コミュニケーション2.0』セミナーで、大柴ひさみ氏が、日本でこのビデオのことを知らない人が多くて驚いた、とおっしゃっていました。

本当に? 知らない?

まだ聞いたことがなければ、話の種に
ぜひ一度聞いてみてください。 ↓

オバマのスピーチに感動してシンガー達が曲をつけたものです。







最初の頃の芸能人系の勝手連のオバマの応援ビデオを見てたら、これじゃ負けるよぉと心配していました。

なぜなら、白人のまともそうな人がビデオに入っていなかった。苦笑
一番押さえないといけない層が抜けてるじゃないか!!
とイライラしていました。

でも、このビデオを見ると、性別、年、人種の均衡がバランス、とれてきているのがわかると思います。
まだ白人の保守的な雰囲気の人は入ってないけどw

シンガー達の服装とかも含めて、ビデオのディレクションをした人が一流。



  
Posted by tentenwang at 01:25Comments(2)TrackBack(0)

2009年02月14日

セミナーに参加して

昨夜、娘は39度の熱でうなされ続けたのに、朝、突然回復。
開口一番
『あさはきもちがいいですね!』
は? 私は夜時々辛いといって泣く娘の看病で寝ていないのでくたくたです。( -д-;)
幼稚園に行くというので熱を計ったら、36度。
な、なんなんだろう。。この回復力は。5歳という若さかな。。

とりあえず家で待機していたのですが、午後になっても幼稚園から何も連絡がないので予定していた夜のセミナーに出かける事にました。

一つは森永本社で開催されたチョコレートの動向調査会。

その中で、私が一番驚いたのは、小学6年生 という雑誌のバレンタイン大作戦『友達だけの関係から脱却したい』という特集記事。

これにものすごく反応してしまったの私。
マーケターとかブランドコンセプターという以前に完全にただのママ的反応、です。小学生でしょうがっ!!虫とか追いかけてておくれよ。苦笑


しかし今の小学6年生の表紙もかなり大人びてるんですね。。昔と全然違う。。。
小学六年生 2008年 10月号 [雑誌]
小学六年生 2008年 10月号 [雑誌]
クチコミを見る





次に向かったのは、米国からいらしている大柴ひさみ氏の『コミュニケーション2.0』

オバマの選挙戦術のキャンペーンをベースにどのようにオバマ陣営が戦ったか。

you tubeの活用、草の根運動の細やかさの徹底術だけでく、マスメディアの使い方まで総括されていて、なかなか面白かったです。

米国からの波って数年後に必ず来るので、オバマがやった戦術がそのうちに、じんわり日本の選挙に反映されてくるだろうな、と思いました。そこら辺りの選挙ブランディング戦略の組み方が実際にできる人材はあんまり日本には育っていない気がする。


このセミナーで東急エージェンシーの局長の菊井さんにばったり。
『よーこさん!!すごい偶然ですね!!!足大丈夫ですか』

菊井さんとはずっとお会いしていないのに、私のブログをちゃんと見て下さっていたのです。

大柴ひさみ氏にも、JaM Mediaセミナー事務局の河西氏にもブログ読みましたよ、と声をかけて頂いて、正直ものすごくビビりました。


心の中であわてて回想する。
何書いたっけ?最近??私何書いてるっけ??(←日記気分で書いてるので、覚えてない。苦笑)

あ、風呂でこけた話だ、と思いだした瞬間、ものすごく脱力しました。
穴がなかったら、掘って入りたい気分。


色々言う前に自分のブランド戦略まず考えようよ。。ってことです。苦笑






  
Posted by tentenwang at 00:12Comments(9)TrackBack(0)

2009年02月12日

病気

旦那が私の誕生日の夜、家に帰ってきたとたんばったり、と倒れた。
風邪。
寝込む。。

そして今日、夜。
娘が倒れた。39度ある。

今やっと寝た。



看病してた私も、なんとなく。。あやしい。
明日ごろが修羅場になってる気がする。

やらないといけない締切が2つあって、明日は行かないといけないセミナーがある。どうしよう。。
随分前から約束していた友人と約束もあった。

そういうことが頭の中でぐるぐるぐるぐるぐるぐる。
  
Posted by tentenwang at 21:17Comments(4)TrackBack(0)

2009年02月10日

誕生日2

アメリカ人の友人から誕生日のメッセージが。
less and less seems to need being said, and essential things seem to become harder to put into words. So instead of writing this and that, I thought it would be fun to send you a few recent photographs.

だんだん言葉にする必要性を感じなくなっていて、それに、大事なことは言葉にまとめるのがとても難しい。
だから、こうだ、あぁだ、って言うのをやめて、最近撮った写真を送るね。


egg













素敵な写真だけど.....。

でも、彼が私に何を伝えたかったのかは、全然わかんない。大笑
僕の写真技術うまくなっただろ? かなぁ。
それとも、たまごをもっと食べよう、かな。
くすくす(・ω・) 
  
Posted by tentenwang at 19:50Comments(3)TrackBack(0)

誕生日

実は今日は私の誕生日。

いつ頃か、自分の誕生日は静かに過ごすようになった。


だって、嬉しくないもん。笑

別に若くいたいとか、年とりたくないとかそーゆーのではなく、
『1年間まったく自分の成長が感じられない』
ことにしばし呆然としてしまう。

誕生日って、自分去年から何にも成長とかしてないのに、また年とってしまった、って脱力感みたいなの、ない?

まぁ、生まれてきておめでとう、って日なので素直に
ありがとうございます、って言えばいいのか。w


それで、そうだ誕生日だしー、朝、足のかかとを綺麗に洗おうっ、と思ったのね。空のバスタブの中に座って、足の裏をごしごし洗う。

『わぁ、つるつるになった〜

で、シャワーで泡を洗おうと立ち上がったら、
また思いっきり滑ってこけてしまった。


わたしバスタブの中で裸でこけたままの状態で思ったよ。

こんなに頻繁にこける大人って、いるんだろうか、って。。。


また、ひとつ年をとったのに

足の裏の泡いっぱい→立ち上がる→すべる
という当然な構図さえ把握できていない自分。


とりあえず、青あざにバンドエイドして、なんとか気分を立ち直ろうとがんばる。

仕事でもしよーと、メールを開けたら、女性雑誌の憧れの女性みたいな記事の取材の申込があり。
その誤解っぷりに絶句。苦笑 
私はメディアにはでない主義なので、でないけど

あーぁ、しかし誕生日の朝からバスタブでこけるなんて、ほんとーに情けない。

  
Posted by tentenwang at 14:31Comments(15)TrackBack(0)

2009年02月09日

そんな週末

週末あったかい日が差し込むキッチンで娘とパンを焼きました。

bananacake1











全粒粉 卵、黒砂糖、豆乳、バナナ、バター
少し甘さ残る田舎風。

banana2










好きなジャズのCDかけて、美味しいお茶入れて。。
そこまでは順調。

それからが最悪。


実は、出版の話があって、さて、その為のサンプル文を書こうと思ったら、なぜか、全然書けない。

本当に書けなくて。。唸ったり、逆立ちしたり、床の上でゴロゴロしたり。(−д−;)

心からやりたい仕事なのに、最後にはみじめになってきた。
何かをクリエイトするということは心のどこか一部をぎゅっと掴まれてるような感じよね。だから痛い。

でも痛い時に、何かが生まれる確率が高い。

でも、今週末は痛かっただけ。何も生めませんでした。。苦笑

情けない週末。


  
Posted by tentenwang at 21:53Comments(3)TrackBack(0)

2009年02月07日

高原さんと真山さん

 最近、カーネギーホールでデビューリサイタルをされる北村美奈さんをご紹介しましたが。。。

NYって言えば、ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督で常任指揮者の高原さん
ご紹介してあげればいいかも、って思って、高原さんにメール書こうって、その瞬間、

高原さんから電話
『今東京なんですどー』
は?(=・ω・;)苦笑


『今、真山さんという人といて、飲んでるんだけど、この人ものすごく優秀なんですよ。ぜひよーこさんに紹介したいんだよ。また機会があったらぜひ会ってもらいたいんだ。電話変わるね』

急に知らない方と電話かわれって言われても。。

ちょっとお話して
『じゃ、まだそこにいらっしゃるなら、これから行きます』
ってことで出かけることにした。w

もうお風呂にはいってたので、慌てて髪を乾かして出かける。
ついたのが、夜の10時。苦笑

でも、NY在住の高山さんが日本にいる時はだいたいは、ツアー中でお話する時間はあんまりないし、彼が紹介したいという方に何かの機会に会えって言われても、なかなかそういう機会はないだろうなぁ。って判断。


こんなに遅くても、大歓迎を受け、高原さんのおっしゃる通り、真山さん凄く面白い方でした。

真山ゆういち さんは日本テレビのニュースキャスターで長年活躍されて、今調布市の市会議員をされています。



たかはら












話のひとつで、私がずっと日本で不審に思っていたことを、この方は、近くで見ていてご存知で、全くその通りなのだよ。あれはすべてつくられたもので、一般の人が騙されているだけだ、と教えてもらったことが、私にとって大きな収穫でした。

自分の考えがそんなに的外れでは、なかったことがわかってかなり嬉しかったです。


もうひとつ、興味深かった話は、お二人はNY時代(真山さんが、NY日本テレビ支局長時代。。)こっそりとスタジオを借りきって、プロからバレエを習っていたらしいのです。

『えーーーーバレエですかぁ?』
私が笑いながら反復すると、

『そのあと、大飲み会に突入するんだけどね』と高原さん。

真山さんは、真面目におっしゃいます。
『TVに映る時に、クラッシックバレエとか歌舞伎とか、決めを知っている人といない人では形、表情が全然違うんですよ』

ダンスや日本舞踊などを本気でマスターしていると、タクトをふる時に腕の動かし方が違う、とか止まった瞬間に人を惹きつける緊張感がでるんだ。という話、大変勉強になりました。

一期一会の出会いで、知的刺激を受けてきました。

そして帰りがけに、北村美奈さんの事を高原さんにお願いすると
『よーこさん、北村さんに会ったことないのにそんなに親身なの?』
って驚いていらっしゃいました。

ブログで知り合いって関係。。ネットを使わない人から聞いたら??かもしれないですね。笑


  
Posted by tentenwang at 23:48Comments(4)TrackBack(0)

2009年02月05日

なんなんだよー

最近買ったスカートがタイトですっごいカッコいい
ピンクとグリーンのちょっと派手目のコートにあわせて、自己満足気味に颯爽と風をきって歩いていたら。。

後ろから、カラスの足で頭をド突かれた。

『はぁ???はあ??はぁ?』

あんまり突然なので最初は何が起こったか意味不明である。
そのカラスは隣の木の上から私を見ている。

つまり、私の頭を踏み台にして、その木まで飛んだのだ。

私の頭は木か?
カラスと目があった。

私の方は、あまりのことにどう反応すればいいのかわからず、変な苦笑いをしながら、へらへらする。
カッコ良く歩いてた私はどこ?

気持ち悪いので、家に帰ってすぐにシャワーを浴びる。
髪も洗って気持ち良くなってきたら、娘が、
『ママぁ、ママの顔ってちょっとだけきたないよね』

『えええ?きたない?』

私動揺。

『ちょっとだけね。赤いところとか黒いところとかあるじゃん』

『そりゃ、5歳のあなたの肌には負けるけど』
まったく遠慮なく落ち込むこと言うんだからー、って私がすねた顔をしていると。。

娘は、なんだか可哀想に思ったのか、私の肩を叩いて
『ママ、でもだいじょうぶ、暗いところにだけいるとみえないよ』
と。


私は暗いところにだけしか現れちゃいかんのかーー?



カラスに頭を踏み台にされ、暗いところにだけにいたらいいと言われた日。

  
Posted by tentenwang at 20:49Comments(4)TrackBack(0)

2009年02月04日

北村美奈さん カーネギーホールでデビューリサイタル

長年の私のブログの読者で、よーこさんのファンです!と言って下さっている北村美奈さんが、3月7日にカーネギーホールでデビューリサイタル開くそうです!!!

私、まだお会いしたことはないのですが、、、昔メールを頂いたことがあり(たぶん学生時代?)アドバイスなんかしたような。

今回、デビューコンサートのお知らせは、なんだかすごく嬉しかったです。

でも、なかなかカーネギーホールでデビューって。。 できないんですよ。
これからが楽しみな才能の持ち主なんじゃないかなぁって思います。

NY在住のみなさま
3月7日 デートにいかがでしょうか?
才能の蕾を見つけて、最初に目撃するのって楽しいですよ。

  
Posted by tentenwang at 19:03Comments(4)TrackBack(0)

2009年02月03日

キャリアの方向性

昔からの友人と久しぶりに銀座ランチ。
彼は、全然景気の波なぞ受けてなくて、とうとう上場準備に入ったそうだ。どーして私の友人は、みんなして上場するんだろう。。苦笑

自分のまわりには、起業家とかアーティストとか政治家とか。。人生のリスクを賭けまくってるタイプの人が多い。

彼が寿司屋で、どんどん説教モードにはいる。
『一体いつまで何やってるつもりだ?』
『どうしてそれだけ才能があって、仕事やらない?』

お寿司が美しすぎてカウンターから目を離せないわたし。。
『し、仕事なら、してるけど 苦笑』

『まだコンサルなんかしてるんだろう?、そんなことしている暇ないだろう?』

『だって私ひとりで好きな事するの好きなんだもん』

『だから、もったいないって言ってるんだよ。人には人の器にあう仕事をしなくちゃいけないんだ』

『だから〜〜〜〜、今の感じが私の身の丈にあってるのよ』

相手は頭が良いので、論理的に私が行くべきキャリアの方向を180度反対に向かって全速で突っ走っているようだ、と言う。

『皆、君が単純だから、いいように利用しているだけなんだ。君は単純だからおだてられて、ほいほい仕事してるだけじゃないか』

利用されてるとは思わないけど、まぁ、単純 とか おだてに弱いとかは、確かにあってる。苦笑


彼の言い分は、とりあえずコンサルを辞めて、早く社長に戻れって事だった。

( -д-)。。。

私は、たぶん。。もう、二度と起業しない。
社長になることもないと思う。
自分は、自分の得意なことを慎ましく、きちんとやるのが向いていると思う。

いくつかの自分が好きなコンサル先でそれぞれ頼りにされ喜ばれる仕事をする。社会貢献事業をして、信じているボランティアをする。
それで夜は好きな本を読む。

そんなキャリアの在り方があってもいいと思う。

それは、大きなことを何も成し遂げない人生かもしれないけれど。

幸せの形は人それぞれだと思う。

  
Posted by tentenwang at 22:33Comments(5)TrackBack(1)

たぶん日本的じゃないママたちの誕生日会

アンドレアとジュリーが誕生日ということで娘の幼稚園のママ友同士でカラオケパーティに参加。

娘の通う代々木インターナショナル幼稚園は、ヨーロッパ系の家族も多く、我家のように3ヶ国語環境の子供がクラスに沢山いる。うちの環境が各段、特別視されない雰囲気が気にいってる。

今回、集まったママの国籍も、オーストラリア人、アメリカ人、ドイツ人、インド人、フランス人、ベネゼイラ人、ブラジル人、スイス人、スペイン人、日本人。。とそれぞれ。

で、可笑しかったのが。。今回のカラオケの使い方。
真面目に一人が歌うことが全然ない。

皆で全員で大声で歌う。
それも、靴脱いで、ソファの上に立って踊るの。
ドリンクを持ってきた店員さんが苦笑してたよ。。
カラオケ
















店員さん来ても誰も踊るのやめないし。苦笑
次の日の朝、私は『あなたみたくノリがいい日本人は初めて見た』という名誉な?褒め言葉を沢山もらった。。。苦笑 

国際人として活躍する為には、英語が話せるというのが一番大事だと思っている人が多いでしょ?
実際は違う。(と私は思う)

一番大事なのは、ノリがいいこと、と ユーモアのセンスじゃないかと。苦笑。そーゆーことを長年の海外生活で体得した。


だから踊る雰囲気なら、私ちゃんと踊る。

(それにしても、足はまだ痛い上、全くお酒飲まず、ここまで盛り上がれる自分もある種才能があると思った。。(´−д−;`))

しかし、私だけでなくこのママ達は本当にノリがいい。

集まっても、あんまり子供中心の話題にならないところもいい。カラオケでは子供の話ゼロ。

朝カフェでも、どうやったら、1ヵ月でセクシーな体つきに戻れるか友人と賭けをして、負けたら、変なタイツ姿で街を歩かないといけない、というわけのわかんない話から、週末の旦那と二人だけのデートをどこにするか、とか。w

ママであると同時に『女』であることを大事にしてる人が多いのも、特徴じゃないかと思う。

でも今回のカラオケに参加して、日本の幼稚園のママ友達の会の集まりの様子とはたぶん、全然違うんだろうなぁ、とは思った。。

  
Posted by tentenwang at 00:38Comments(5)TrackBack(0)