私の仕事のひとつに(ブランドディレクション)ってなものがあります。
でも、ブランドをつくるのに正解ってありません。
でも世の中に正解がある方が少ない。。ですよね?
人それぞれの(価値)や(マーケット感)との微妙なかねあいどころが一番のコア。
例えば、下の二つの写真。
これはマカオの6つ星高級ホテルロビーにあった彫刻
そしてこれは日本の彫刻家の上田亜矢子さんの作品

同じ彫る、という行為でこれだけの差がでてくる。
で、どちらも素晴らしい彫刻です。
でも、たぶん、上の彫刻に批判的な人は、まず、そもそも、なんで白菜なんだろう。。(苦笑)と思うし、ここまで彫る必要ないし、と思うだろうし。
逆に上の彫刻が好きな人は、上田さんの作品が理解できないはず。きっと、この彫刻磨いてもないじゃん!と思うのよね。
私がしている仕事は、例えていうならば、このようなの全然違うものを、(好みじゃない)と思う人にどう魅力的にみせるか、理解してもらうか。
よりターゲット層じゃない人にどうリーチできるのかをいつも考えてるような仕事なのかな、と思います。