パレスチナとイスラエルの戦いをニュースで見ながら、たぶん全然世界の違うところの話だと思った人も多いかもしれません。
私はパレスチナの友人もイスラエルの友人もいるので、Facebookで沢山の亡くなった方々の写真を見ました。
中に、まだ、小さい子供たちが、倒れている写真がありました。
ここであまりにも残酷な写真はのせられませんが、たぶん3歳か4歳くらいの子どももいました。子どもたちが、皆、血みどろで死んでました。
昨日まで無邪気に笑っていただろう沢山の子供たちが。
どうして、そんなことが起こるのでしょう。
今年の4月、パレスチナ大統領が来日しました。その時に、私は日本のビジネス界の方々とのミーティングをセットアップしました。
安全になったので、是非日本のビジネス界の方々にも来てもらって、これからどんどんビジネスをやっていきたいってことでした。
今回のイスラエルの攻撃が始まった時は、正直愕然としました。
それから、一生懸命、色々な記事を読みました。イスラエルで選挙があるから、(イスラエル政府はオバマが勝つとは思っていなくロムニーに100%力を入れていた。しかし負けてしまったことでイスラエルに力がないことが露呈)イスラエルの強行派をまとめる為に、しかけたのだ、という論調が目立ちました。
そんな理由で、子供が死んでいい?
正直もっともっと大事な理由があるに違いないと、他の情報も集めました。
でも、別の大きな理由があったとしても、ただ、家にいただけの子供が突然、殺されてよいはずがないのです。
どんな理由があろうとも、子供がこんなことで死んではいけない。
そして、そうこうしているうちに、怒ったパレスチナ側が報復をし、イスラエルの方々が亡くなるというニュースがありました。
絶望的な気持ちになりました。
今回の爆破で亡くなったイスラエル人、ひとりひとりに、家族がいる。今回亡くなった人々も、もしかしたら、パレスチナとの和平を望んでいたイスラエル人だったかもしれません。無差別に攻撃されているわけですから、個人の考えは関係ありません。
こうなってくると、双方正当な理由など、何も見えなくなります。
誰も憎しみで、もう訳がわからなくなるはずです。
どちらが正しいとか正しくないとか、死んだ人を目の前に言えるはずがないでしょう?
そこには憎悪しか残されません。
私だって娘が殺されたら気が狂うと思います。
戦争がはじまったら、どちらが正しくてどちらが正しくない、はなくなります。
私は911が起こった時に米国で生活していました。
だから、米国の人々が戦争へ向かっていく様子を肌で知りました。
いつのまにか、ありえないようなことまでもが、正当化されていきます。
そして、結局犠牲になるのは、普通に笑って日常を生きてきた無実の市民なんです。
多くのイラク人とともに多くの米国人も亡くなりました。
争いがなければ、仕事をし、学校に行き、恋をして、結婚する、くだらない冗談で笑ったり、美味しいもの食べて喜んだり。。そんな人たちが、どんどん亡くなっていきました。
私の娘が通っていた小学校の同級生にはパレスチナ人とイスラエル人が仲良く遊んでいました。出会っていたら、もしかしたら、親友になったかもしれない同士が殺し合う。
戦争とはそういうものです。
私は、「子供を殺してまで」「無実な人を殺してまで」守らなければならないものって、一体なんなんだろうか?と激しく憤りました。
その時に、友人の一人がこう言いました。
「人間ってそういうものだよ。やらないとやられる。
領土を守る。国を守る。日本だって同じよ。やられっぱなしで黙っておくわけにいかない」
私は彼の顔をまじまじと見ました。
自分が唾をのみこむ音が喉のところでしました。
「2012年のこの時代に、行きつく答えが、土地を守ること。国を守るために、子供を殺すことも辞さない?」
普段まともな人がそんなことを言うなんて。
それがたとえ、無知だと言われようとナイーブだと言われようと、私は、これからちゃんと声にだそうと思います。
「それは違うよ」って。
私は自分の国も守る。でも絶対に他国の子供も殺さない。
どの国の子供も誰も、こんなことで一人も死んではいけない。
そう口にだしてちゃんと言わなければ、と最近の日本の空気も感じながら思っています。
今は「戦う、やり返せ、怖い」そういう世論がたちこめてきている。そういう緊張した世論は、歴史を見れば、誰か一人でも何かのひょうしで死んだとしたら、
一日で日本もテロ戦争に突入していくでしょう。
いろんなところで、無実の人が死にはじめると、防衛という名の殺し合いが始まります。
そしてそれは一旦始まったら終わらない。長く長く続くことになるでしょう。
私たちは知らなくてはならない。
まず、まわりの人に、以下の2点のことを広めていかなければならない。
1。テロ戦争が、軍備の強化や武器や、セキュリティチェックで決して取り除かれない、なくならないのを多くの知識人が既に知っていること。
2。愛すること。理解しようと努力すること。教育。時間がかかる。もちろん途中で挫折しようになるぐらいに上手くいかないこともたくさんある。でもそれだけが、人々の不安を取りのぞき平和をつくる土台になる。
戯言と言う人がでてくる。
簡単じゃないと言う人がててくる。
幼稚だと笑う人がでてくる。
もちろん簡単じゃない。
いろんな方法があるでしょう。
でもわけのわからないことを言っているから、殴り返す。が答えではないことははっきりしている。
市民として、これから私たちは、賢くならなければならない時代にはいったと思うのです。