2005年11月20日

引越しと赤い卵

今日引越しの荷物が運び出された。


しかし、これ一部屋の一角よ....。
引越しの荷物のやま


これが、7部屋に、キッチン、テラス、倉庫。
アメリカの家は広いので、何もないと思っていたのに山のように物がありました。

こんなに物を買ってしまったことに深く反省したよ。

私達はビンテージ家具やアンティークの絵とかを探し回るのが大好き。週末は掘り出し物を探しに色んなところに行くのが趣味だったのです。

しかし娘が先日私達の超お気に入りのビンテージ一品物のソファに落書きしてくれた事件がありました。

「赤いたまごいっぱいよー」

「何?たまご?」

ソファに赤い油性マジックで「まる」を沢山嬉しそうに書いている娘を発見。

「あああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁっぁ」

その時我が家のアンティーク収集は終わりました。(ーー;)


来たトラックも、やたらでかい。(大柄の引っ越し屋さんが小さく見えるでしょ)こんなのいくらなんでも大きすぎるで。と思っていたら、いつのまにかトラックに荷物が全部一杯になってしまったのでした。

引越し1

私は、全部売り払ってもいいと思っていたんだけど、旦那はなんにでも愛着を持っちゃう人。家具類は倉庫へ保管することにしました。

赤い卵の絵が一杯書かれたソファも一緒に倉庫に行きました。

倉庫から出す時には娘も自分がした事がわかる年になっているのでしょうか。。。



この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
北京でお目にかかりました田中奈美です。ご無沙汰しております。引越し、お疲れ様です!私は現在、一時帰国中で日本におりますが、来月には戻る予定です。北京でまたお目にかかれることを楽しみにしております。一路平安!!
Posted by 田中奈美 at 2005年11月21日 12:11
はじめまして^^

朝のメールチェックで「犬も歩けば英語にあたる  最終回」を見ておわったな〜と同時に「きっと犬も歩けば中国にあたる」を是非ってコメントしよ〜なんて思ってたら、すでにありました。さすがです。
これからは、こちらを楽しく拝見させて頂きます。

東京でのオフ会開催時、都合がつかづ
せっかくの機会を見逃してしまいましたぁ〜><;
長い間のメルマガ配信お疲れさまでした。

中国生活に幸あらんことを!


Posted by かとう at 2005年11月21日 13:32
お久しぶり、香港のmarkです。

永年住みなれた街を出るって、日が迫るにつれて寂しいものを感じますよね。

でも旦那様やお子さんと一緒の新生活が目の前!!
しかも!! yokoさんの性格からすると、どう考えても絶対忙しくなるはずだよね!!
良い意味で13年間の余韻に浸っていられるのはいまだけでしょう?!(笑)

ちょくちょくブログ遊びに来ますね!
Posted by mark at 2005年11月24日 12:21
3
幸福は不滅であることも、食品または権利inoneを持っていることについてではありません。それぞれの小さな願いが叶った。あなたが食べるために何かを食べたいときに、誰かがあなたを愛したときに大好きです。
Posted by グッチ 長財布 at 2013年07月06日 17:45