2006年02月27日

病気です。

び、びょうきです。。。

今日昼頃からなんかおかしい。身体中が痛いのだ。

熱もないし、鼻水もない。でもおかしい。

痛くて痛くてたまらない。

と、鳥インフルエンザ? 

こんなこと言ってるのまだ余裕ある証拠だな。(−−;


というわけで、もう動けないくらい痛いので、ふらふらと家から5分の病院へ。

北京には日本人や外国人用に立派な病院もあるのだけど、そこまでとってもいく元気なし。。

行ったところは、ふつうーのそこら辺の病院。
なんか、うん。インテリア的には、たぶん普通の日本人が行ったらびびると思う。【苦笑】

お医者さんおもむろに、のどをみて

風邪だな。ひどくなるよ。

一言。

血液検査

他人と同じ針を使ってないかじっ、と見てしまった自分。

(しかしさすがにここは北京だかな、大丈夫なんだろうと自分に言い聞かせる)使い捨てだった。と願いたい。。。

血液検査の結果、がんまおらー。(風邪ですー)
一昨日まで娘が40度の熱出してたし、それに違いないってわかってたんだけど。

お医者さん見てもらって、血液検査。抗生物質とかコンタック【日本語で同じデザインなんでコンタックの中国版だと思う。。。】とかその他沢山薬貰って、全部あわせて、な、なんと50元=730円

730円。。。。



しかし今晩悪くなりそう。














この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
病気ですか。それはお気の毒に。
書いてある症状をみてみると、もしかして食中毒かもしれませんよ。
食中毒の症状体中が痛いとか、風邪の症状に似ています。
中国に住んでいると、たまに食中毒になります。
食中毒の場合一日か二日で治ります。
いずれにしてもお大事に。
Posted by きたむー at 2006年02月27日 23:28
よーこさん、びょーきなひとわぶろぐなんてかいてちゃいけません。

ちゃんと薬飲んで養生してください。
しかし、中国ってほんっとに安いのね、あれもこれも。
前に書いてたエステの値段にもびっくりしたよ。
いいなぁ、うらやましいなぁ。
私なんて最初にアメリカに来たときの貧乏な感覚が未だに離れず、
あれもこれも何でこんなに高いんだ〜!と思って何も手が出せません。
日本に帰るとあれこれ散財するんだけどさ。<アメリカと大して変わらない物価なのに。

早く治してね。
Posted by りっちゃん@SF at 2006年02月28日 01:05
お大事に。今日の加減はいかがでしょうか?

確かに、医者のいうことはあてになりませんからねえ。
私も蓄膿になったかも…と思って耳鼻科に行ったのに、「これは風邪」のひと言で、処方されたのが近所の薬局でも変える「白加黒」。これ、海外保険使って買うんですよ〜。
Posted by xiaomi at 2006年02月28日 16:15
きたむ

たぶん、食中毒じゃないと思う。。
家族みんな風邪なんだ。あいさんまで。順番にかかってるんです。たまにもなりたくないなぁ。
食中毒(−−;
Posted by よーこ at 2006年02月28日 20:20
りっちゃん

そう、安いところは安い。中国人向け、ね。でも外国人向けのところはちっとも安くないのよ。
ときには、アメリカより高いかも。

今もまだ元の感覚甘くて(笑)つい何でも安く感じるのを直さなくてはいけないと思ってますよ。
しかしアメリカでは、いくら稼いでも貧乏に感じるよね。

なんでだろ。

Posted by よーこ at 2006年02月28日 20:24
xiaomiさん

医者の言う事はあてにできない。すごく同意。
実は私は妹が日本で医者なのよー。妹が医者になってからは医者は選ばなくてはと思いました。
ははは(苦笑)
Posted by よーこ at 2006年02月28日 20:29