2006年07月04日

暑かったね@上海

先週は上海でした。

中国GREE総会。これは皆が書いているから様子わかると思うので多くは書きませんが、白酒のかけあいもなかったし。ケーキのぶつけ合いもなくかなりまともな会でした(笑)

こういう集まりって素敵よね。偶然4年ぶりに再会できた人もいて、その人はNYや日本に沢山の共通の友人がいての縁の深さを感じました。

素敵だったのは2次会のTATAMIで偶然(GREEの参加者の友人の友人のお母さんで上海旅行中)で出会った方が、実は私のブログのファンだったとこと。私のブログなんて自分の友人以外はたいして読んでないと固く信じていたので驚いてしまいました。だからほんとに感激したのでした。

次の日の朝はタカさん、とし、じゃんすさん、晋さんがオフィスに遊びにきてくれました。たまたま来た中国人の不動産屋さんが、日曜に4人の(素敵な?(笑))男の人が来ているので、ぎょっ、としたようでしたが。。。
週末は中国では家族単位で動くからね。

しかし今週はもりだくさん、縁を感じた上海でした。
妹分のかえも偶然上海出張中。一緒にご飯食べることができました。

それから偶然出張上海にいらしていた「ティファニー」の戦略たててる友人とも遊んできました。彼がベンツ借り切るというのを

「あなたね、上海暑い、熱い、死にそうといいながら歩くから、上海の思い出になるんでしょ、歩きなさい」

となだめながら(笑)いろいろ見て回りました。
5スターホテルでベンツ借り切ったら、NYでもドイツでも上海でも同じでしょ?
それじゃ全然面白くないじゃん。という私の論理で。

でも、相当暑かったみたいで。(笑)へたばってたので最後はマッサージに行く事になりました。そこで上海通の藤本くんの紹介の店に行ったのですが、思わず、ここは連れ込みホテルじゃないか、と思わせる外観で思いっきり、引いてしまいました。

連れて行っている人はマンダリンホテルNYとか超高級スパ常連です。

この雰囲気ダメだろうなぁ、と思いましたが、そのころには、私にいろいろ歩きまわされてたりして彼も、なんでもOK気分になっていたのか(笑)平気で入っていってました。(〜〜;

確かに腕は良くて、うっとり。

そんなこんなで、私も一杯楽しんだ上海でした。









この記事へのトラックバックURL