2006年07月18日

夜中の You Tube

ビデオ共有サイトYouTubeは日曜に一日の視聴数が一億を超えたことを発表しました。

以前から注目していたこのサイト。
私はここら辺が業界の地図を塗り替えるポイントなんじゃないかと思っています。
まぁ、そんな専門的は話は横に置いといて.....。

その中で、私がはまっているのが、
Cambry plays Rachmaninoff Moment Musical No. 4


黒人の男性Cambryさんの弾くピアノ。
なぜか惹かれて疲れた時、夜中眠れなくなった時なんかに、時々聞いています。
彼のピアノは心を浄化してくれるのです。

彼の経歴をひっぱってみたのですが、やはりそんなに有名な人じゃない。
こういう埋もれる才能を新しいメディアがカバーするっていわゆるIT用語でいうロングテールの発見ですよね。

彼がイリノイの自宅で自分のビデオをアップロードする。
それが北京の眠れない私の部屋に届く。

なんか、すごく素敵と思わない?








この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
なんだか、CMになりそうなストーリー。
いいですね〜
Posted by りんこ at 2006年07月19日 10:44
思います。

私にとっての「犬もあるけば中国にあたる。」が
そんな感じです。

と、伝えずにはいられない・・・。
Posted by あよ at 2006年07月19日 23:51
りんこさん。でしょ?でしょ?
すごいロマンチックだと思うんだ。

あよちゃん。。。。あはは、ほめすぎー(笑)
Posted by よーこ at 2006年07月24日 01:34