2006年11月10日

なんか深い話

最近思うんだけど、仕事で成功しても、本当に幸せでない人って寂しいと思う。本当の意味で幸せってなんだろうか、と。

私が思うに、つきつめると、結婚してるとかしてないとか、離婚したとか、してないとか、仕事が順調とか、そうでないとか、学歴とか子供があるとかないとか、お金あるとかないとか。。。


そんなこととは、幸せの尺度と全く関係ない、と思う。


じゃ、何か?


たぶん、自分のことが素直に好きだと自分で思えるか、どうか。じゃないか、と。

心が今の状態で満足しているかどうか。

駄目なまま、不完全のままの自分をそのまま肯定できるか?

何もかも、もちろん、悪いことも、佇んでいることも、人よりも駄目なことも、嫉妬も、あせらずに何もかも含めて自分のことを愛せたら、すごく幸せなことだと思う。

そして自分のことを愛せないと、まわりにいる他人を幸せにしようと思っても、できないんじゃないかな。

ぶかっこうでも、何にもできなくても、うまくいってもうまくいかなくても、そのままでそこにいるだけの自分でいい。と自分に言えるような。

自分が満足する。今のままで、ありがたい、と思う。

それが幸せになる、第一歩、じゃないか、と。




この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
グッときました。
>自分のことが素直に好きだと自分で思えるか、どうか
ちょうど今日、以前ある方から「自分を許しなさい。色んな自分を受け入れなさい。」と言われたことを思い出していたところでした。
・・なかなか難しいです。
Posted by やんず at 2006年11月10日 22:49
ただいま、友人に誘いを断られて凹み中。
こんな状況でも自分を愛せないとってことですね。
人生まったくもってまだまだです。
Posted by りんこ at 2006年11月10日 23:30
じ〜んときました。
ホントそうですね。
私も自分の事が愛せる人間になりたいです。
Posted by かちゃ at 2006年11月11日 00:09
自分のことを素直に好きで、さらに欲を言えば、どんなその自分を受け入れてくれる相手がいたらもっと幸せね。
Posted by りつこ@CA at 2006年11月11日 08:36
やんずさん

一生懸命な人ほど、自分にも厳しくしすぎるところ、あるよねー。
私はすごーい自分のことが嫌いだったのね。
でもせめても実はよくならないんだなぁ、と。。やっと最近わかってきました。


りんこさん

それ私もへこむ!半年前に女友達に食事断られたこと未だにへこんでるんよー(笑)
Posted by よーこ at 2006年11月12日 04:08
かちゃさん

かちゃさんでもそう思う??

りつこさん

で、その欲を出してはいけないのかもなぁ、とかも思うの。
もちろんそれがパーフェクトなんだけど、それがなくても自分のことを自分で満足できないといけないんじゃないか、そうでなければ、その相手に依存しすぎるのではないか、とかね。





Posted by よーこ at 2006年11月12日 04:12
遅くなったのですがコメントさせてください。

方向性が未だ決まって無くてただ流されてるだけの毎日で
自分がどうありたいのか分からなくて、
どうしたら自分が納得できる自分になれるんだろう。
と、思ってました。

逆なんですね。。
まずは自分を好きになってあげたら、
見方も変わるのかなぁ。
と、よーこさんの文面を見て反省。
む、難しいですけれど…好きになれる方法考えます><。
Posted by 万里。 at 2006年11月12日 23:11