2007年01月09日

愛される理由

自分で言うのもなんだけど、私はかなり男運がいい方だと思う。
旦那は宝くじがあたったような優しい人だし。今までの恋人も皆すごく素敵な人だった。

男友達はそれぞれ皆、とても魅力的でみんな私をまるで自分の大切な人のように大事に扱ってくれる。

私のこの男運は、理由があると分析している。自力じゃないっしょ。

それは。。。。

『私には祖母の守護霊がついている』からじゃないか、と。。(大笑)


実は、ちょっとシリアスな話。

私の祖母は自殺したのね。

おじいさんに愛人がいたから、といううわさ。
でも昔の話だから、お金のある人は一人くらい愛人がいても、そんなに驚くほどのことでもなかったらしい。

祖母は父が高校生の時に亡くなったので私は直接知らない昔の話しだし、親族の中ではあまり話されたことがないので本当の理由はわからないけど。

そんな会った事もない祖母を、私は時々想像して、可哀想だったね、辛かっただろうね、と思ったりするのね。だってかわいそうでしょ。子供もいて昔は女性が働くとか離婚するとかという自由もチャンスも少なかっただろうし。

ある時、親戚の伯父に、その亡くなった祖母に私はそっくりだと言われたの。

そんなわけで、いつのまにか、私の男運が良いのは、この祖母が私を守ってくれているからなのじゃないかなぁ、と思うようになってきた。(変な宗教とか、カルトとかじゃなくてよ(笑))

祖母が自分と同じように男の人で辛い思いをしないようにと思って、だから私は男の人を見る目があるのではないかな、と。

だって本当に私のまわり『いい男の人』が多いんだもん。それも芽が出る前から、いい男なのかダメ男なのか、かなりの確率でわかる。
だから、私はカッコいい素敵ないい男の人をいつもはべらしているといううわさまである。

それ、自力じゃないでしょ。(苦笑)



そういうわけで、最近は独身の女友達に祖母の『守護霊』の貸し出しをしている。
↑上の話をして、じゃ貸してあげる、と言って、肩からひょい、とはずすまねをするといつも大爆笑される。

うれしーーっ、って。


今も貸し出してるんだけどね。

でもあんまり長いこともっていかないで欲しいわ。ちゃんと返してもらわなくちゃ。






この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
うらやましいいーーー。
(って言ってよいのやら・・・)

今度帰ってきたら、ぜひネット越しに貸し出ししてほしいです!
Posted by りんこ at 2007年01月09日 08:57
「愛される理由」ってどこかで聞いたタイトルだと思ったら、おばあさんの守護霊のお話とわ!

男性に限らず、自分以外の別の力が働いているって思うときって、結構ある。ぼけーっとだらしなくしている瞬間も、どっか上のほうから見ている人がいるんだよね、多分。
Posted by xiaomi at 2007年01月09日 10:35
男運がいいとは羨ましい。だからといって私が悪いわけでもないのだけど。良し悪し以前に縁があまりないかも(笑)なぜかと言うと、私自身が「男前」だから〜(爆)
Posted by YUMING at 2007年01月09日 12:07
私は、よーこさんとは知り合いではありません。
でも、思います。

 なんて幸せな人なんだろう!!
 天は二物を与えずなんてうそだ!

才能、容姿(プログの写真しかしりませんが…)、
ポジティブな発想、何を取っても、超一流ですね♪

私は、一生完治しない病気を持っています。
先の見えない人生ですが、よーこさんに元気をもらって
毎日、がんばりたいと思います
Posted by みみ at 2007年01月09日 13:21
りんこさん

直接会って貸しますよん。(笑)

XIAOMIちゃん

そうねぇ。そう考えると怖いな。特にわたしぼけーとしてる時間結構長いし。

YUMINGさん
男前というのかっこいいですね。女性にハンサムって素敵な形容詞だと思う。

みみさん

あああ、絶対に誤解やわぁ。すごーーーい誤解誤解。
一流でもなんでもないです。。まじで汗デテキマシタ


病気とつきあう、っていいですね。大事なことが沢山見えてきますよね。回り道する分、人生のいろんなことが見えてくる。本当に大事なこと。大事じゃないこと。
しんどいとは思います。すごく辛いと思いますがどうぞがんばってください。



Posted by よーこ at 2007年01月09日 16:53
よーこさんの旦那さんは奇跡ですよ。

Posted by きたむー at 2007年01月09日 17:20
よーこさま、ご無沙汰でした。

「愛される理由」はズバリ、よーこさまが人間的に魅力的だからですよ。
お祖母さまはほんの少しだけサポートしているに過ぎません。
アサヒコムの頃からずっとみていて、本当に魅力的な人だなと感じていました。
内容が個人的なメールを差し上げても、心のこもったレスが必ず直ぐにありました。
愛される人間性がよーこさまにはあります。

そうして、私も、よーこさまの魅力に惹かれて、ずっと、追っかけ?をやっているのですから。
Posted by bigtreemam at 2007年01月22日 15:07
bigtreemamさん
素敵なコメントありがとうございますです。で、今日落ち込んでいたんでウレシイ。(苦笑)
しかし朝日の時からだったら、何回泣いたり落ち込んだりしたかわかんないですねー。長いおつきあいほんとうに感謝!
Posted by よーこ at 2007年01月24日 16:41
4
はじめまして。になこと申します。
ツイートを見て来ました。
お祖母様の守護霊か…いいですね。

ただ、ご自身でいい男の基準をあげていらした様に、ようこ様の男を見る目が良いのでは?と思います。

それと…ご自身の魅力。
やはり「類は友を呼ぶ」ではありませんが、本人に魅力がなければ、それに見合う人は寄って来ないのだと思います。

私はmixiもやっていて、そこのコミュニティに愚痴を言う会があります。
その中に夫婦の愚痴というのがあるのですが、一度は『人生を共に歩こう』と決めた相手に、どれだけ不満を抱えている人がいる事か。

ツイートにもありましたが、現状を嘆いている人の話は不毛だ…と。

私もある時から考えを変えました。残念ながら、現状は共に歩いている気はしないものの、夫がしてくれない事や気付かない事は、自分で出来る範囲で自分がやる。夫がしてくれない事を嘆いていても始まらないからです。基準は、自分がどうしたいのか、その為に何をするべきか、を考えて行動する事にしました。

家には多額の借金があるのです。今思えば、初めからこうなる事が分かっていた気がします。
夫は基本、謝らない人だし(そもそも自分が悪いと思っていないのだから、仕方ありません)、時間にルーズだし、人を見下す所があります。
なんでこんな人を選んでしまったのだろうか、と考える事もありますが、選択したのは、自分だから、そして選択したからには、その責任を負うしかありません。最後まで諦めない思いで進んで行きます。

言い忘れました。愚痴コミュで知り合った男性も、ようこ様のおっしゃる所の同性に愛されるタイプとは真逆みたいで、つくづくダメな男に尽くしてしまう女なんだと、痛感しています。
Posted by になこ at 2010年10月09日 07:41