2007年07月09日

私の買い物術

私はウィンドーショッピングが趣味。
うろうろすると時勢も見えるし。

私はブランド物を避けているわけでもなく。
安いものものを避けているわけでもなく。


要するにデザイン、だけ、で選ぶ。

シャネルのビンテージものはカワイイものがある。反対に、ありえんだろー、と思うぐらい趣味の悪いものも多いブランド。
フェラガモは相対的にもデザインがありえないくらいダサいと思う。

ティファニーはその中のデザイナーの一人だけが、コンスタントに良いデザインを創造してると思う。

ってな具合。

ブランド物は基本的にビンテージものが好き。


安くて良いものを見つけるのはもっと得意。

週末うろうろで、見つけた戦利品。

表参道の道の露店でみつけたアンティーク帯。
3800円を値切って3500円で。(私、ガイジンか)

これ見て、娘の七五三はアンティーク風の着物にしようと思った。2年かけて着物を探せばきっつと掘り出し物が見つかるだろう。。。という考えで帯だけ買う。笑

戦利品














ラフォーレで見つけた微妙に色の違う5連指輪。
2650円
かわいくない?

なぜか私が2千円台の指輪してるとは誰も思わないようで。。凄い高いものに見えるらしい。あ、内緒にしておけば良かったかな。あはは。笑


戦利品2













この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
ぜひ今度セレクトショップ・・・いや、コレクション館?オンラインでオープンしてください。

みてみたーい。
Posted by りんこ at 2007年07月09日 13:35
リング、、とても可愛い戦利品ですね。。。モノの価値は持ち主次第ってことですよね。
お買い得品をゲットしたときって、わざわざ言わなくてもいいのに値段を言いたくなっちゃう、、、そのお気持ちよくわかります(笑)
Posted by ちぐりん at 2007年07月09日 17:51
5
みどりさんのところから来ました。現代のものと違って昔の着物や帯の色は今では出せない色だと聞きます。綺麗な帯ですね、とても素敵です。
Posted by yuan.gang at 2007年07月09日 23:28
こんにちは 北京出身のオットを持つみかんと申します。
オットと関係ありませんが、私もフェラガモのデザインって、すごくダサイと思います。しかーし、私が住む地方都市で保守的な主婦、あのマーク入りの靴を履いている人がまだ少数います。
オット曰く、ロゴが肝心なんだろって・・・(笑
なんか 最終的にはこの人とはオトモダチになれなそうーって思いながら半分異国で頑張っています(日本なんですが)
Posted by みかん at 2007年07月12日 14:42
りんこさん
そんなたいしたものないけどー。笑

ちぐりんさん

そうそう、つい、ね。いつもやすいのよーと言ってしまうのよねー。

yuan.gang さん
ありがとう!ほんとーに素敵にピンクなのよ。いまどきはない色と思うの。昔のモノにいいものはあるわよねー。

みかんさん
ロゴが肝心という人って案外多いみたいですね。
あると安心というか。まぁ、それをつくるのが私の仕事でもあるんですが。苦笑



Posted by よーこ at 2007年07月12日 18:22