2007年07月27日

お料理上手なニューヨークの友人

最近、料理に凝っている、というよりハマッテいる。


そこで私がひっそりとライバル視しているのが(笑)NY時代の友人のよっちゃんなのだ。

彼女↓この本のニューヨークのパティシェ取材とコラムなんかも担当してる。
http://www.esite.jp/patissier.html
この本、15万円って。。。どんな本なんでしょうね。

よっちゃんが素敵なのは、ちょっとした工夫だけで、とっても幸せでリッチな気分になれるんだよ、と語りかけてくれてるようなところ。

特に朝ごはん、ブランチあたりは卓越してると思う。

彼女はデザイナーでもありライターでもあるの。だから、そのクリエイティブさが料理に出ててる。

こんなのあり?こんなの混ぜちゃう?という意表をつく組み合わせが多くて。レシピ改造を怖がらないのもとってもいい。

さて、今日の家の夕食。

ヒヨコ豆と昆布でご飯を炊いたの。
でも、豆が結構水を吸ってご飯が硬くなってしまった。

んん。困ったなぁ。

あ、そうだ、これ水分ものかければ誤魔化せるわ、と思いつく。
グリーンカレーをココナッツスープで本格的に作ってみた。
ヒヨコ豆入りごはんとグリーンタイ風カレー。
美味しいぞー。私天才。


今日出張から帰ってくる旦那に食べさそう!と待ってました。

彼家につくなり

『え。カレー.....』


って泣きそうになったん。

そういえば、今回の出張、インドネシア。

彼、出張中カレー系の料理ばっかし食べてきたらしい。笑




この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
いやん、ようこさん!
ライバルだなんて〜。とんでもないでございますわよ^^;

お料理褒めていただいてどうもありがとう。

パティシェの本は、全レシピ現地取材で書き下ろし、撮り下ろしなのと、
美術書並の装丁と紙なのと
専門書なので発行部数が少ないから高いんだと思う。
そして5冊セットです。

ひよこ豆ごはんのグリーンカレー、超うまそうだけどね、、、
いくら美味しくても続くとつらいよね(笑)
Posted by よっちゃん@ニューヨーク・スローライフ at 2007年07月27日 01:34
よっちゃんさんのHP拝見しました。料理というより、芸術です。食べるのもったいないです(笑)
よーこさんも流石ですね。私、グリーンカレーなんて、レストランで食べるものだと思ってました。。
Posted by ちぐりん at 2007年07月27日 05:46
よ-こさんのブログでよっちゃんさんのサイトを以前紹介していただいて以来よっちゃんさんのサイトのファンです!
私はなんちゃって健康志向なので、体に良くてしかもおしゃれでおいしそうなよっちゃんさんの料理のファンになりました。しかも写真がとてもきれいですよね。実際にすぐに真似したくなる。。という易しいシンプルなレシピも素晴らしいですね。
健康的な素材のみを使用しているのにとても素敵でおいしそうなよっちゃんさんの洋菓子系を今後チャレンジしようと思ってます。太らなくておいしい洋菓子。。。素晴らしい!!
Posted by やえみ@執筆中 at 2007年07月28日 06:56
よっちゃんさんのブログかなりはまりました。おいしそうな手のこんだお料理もさることながら、食器や小物、そしてキレイな写真でかなり読み応えありますね。
よーこさんのまわりには素敵な人が沢山いるというのも再確認しました!それはよーこさんの魅力がそういう人たちを惹きつけるからでしょうね。仕事ができてママでお料理もがんばるスーパーウーマンのよーこさん、尊敬します!
Posted by ガア子 at 2007年07月29日 18:12
よっちゃん

すごいんだって。あなたは。このままつっぱしってください。

ちぐりんさん
グリーンカレー簡単なんだってば。まじで。今度おしえてあげるよ。

やえみさん
よっちゃんのレシピほんとうにおいしいの。試してみて!!

ガア子さん
ほめすぎだっちば。
料理は、ほんと楽しい、というかおもてなしが好きなだけなんだな。わたしは。基本的に。
Posted by よーこ at 2007年07月31日 10:58