私は行かなかったのですが。
今日は営業の人達が、興奮して戻ってきました。
超有名デパートのMDのトップの人がどこのデザイン事務所使ってるんだ?と聞くから社内です。って答えたら、
しゃないってどこの事務所?ってもう一度聞くのね。
だから社内です。自社でデザインしているんです。
て言ったらかなり驚いていましたよ。
それもバイヤーだけでなく、ライバルの人達もみんな足止めてすごい評判だったんですよー!!去年と大違いです。
と言ってくれました。
この写真はその一部↓ホワイトディの棚
これ以外に、デパート用、コンビニ用、とホワイトディ、バレンと違う企画が走っているのね。同時にハロウィーン、クリスマス、秋のハーベストを進行させています。
それ以外に定番のリーフレット。ウェディングの商品ラインのデザイン総入れ替えもしました。
それに渋谷の店もOPENさせたしねー。
だから、バタバタしてたの。ここ数ヶ月。。
私の仕事はコンセプトを考えること。つまりディレクションしてるだけ。
でも、いるデザイナーの才能をどう伸ばすか。それがディレクターの腕のみせどころ。
今このメンバーで日本で5本の指に入るデザイン事務所とレベルと同じレベルの商品を生み出すことができてると思うよ。
こうゆー仕事の醍醐味は、売り上げの数字で跳ね返ってくるところ。それがあたって、営業の人が喜ぶと、それを横でみるだけですごく嬉しくなる。
絶対に数字にする。売り上げを上げるためのディレクション。
私がディレクションをして、売り上げが上がらなかった会社って今までないのね。それもかなりの売り上げアップさせる。
私がつくるものは、最先端のアート的でもなく、デザインとして斬新的でもないの。
コストを充分考えて、ターゲットに的があってて、売れれば黒字になるもの、をつくる、ことだけを考えてる。
アート系の人は、普通は、あんまりそういう風には考えないのね。
業界紙に載ること、斬新なことをすること、芸術的な広告をつくること、そんなことが結構大事だったりする。
私は、売り上げに直結。それしか考えない。それがたぶん自分の一番の強みだとおもうし、米国で実績を上げられたコツでもあるかも。