何度も日本の携帯に電話してるのに繋がらないって。苦笑
そりゃ彼女が電話してくれたころ、私は中国の警察に追いかけられてたわけですし。。。(−д−;)
彼女は私よりも年上のイタリア系アメリカ人で、デザインが好きで好きで、でもデザイナーにはなれなかった人。
今国連で働いている。
シカゴで知り合いになった。
私がシカゴで学生時代に、彼女はデザイン事務所に勤めていて、私の才能を最初に見出して信じてくれた人。
就職難時代、私は、外国人であり、言葉がネイティブでないことで米国のデザイン会社に落ちまくったのね。。。見事に全部。
最初の仕事が決まらずわたしなんかもう駄目だと腐っていた。
そんな時にマリアは私の履歴書を何度も何度も書き直してくれた。
結局4ヶ月くらいかかって、やっとの思いで最初の仕事が決まったの。
それでも全米トップ100に入るデザイン事務所で。
その時にマリアがどんなに喜んでくれたか。
私が今、ブランディングの仕事、総合ディレクターの仕事ができているのも、あの時に彼女と旦那が一生懸命私には才能があるんだからと何度も何度も励ましてくれたからだと思う。
才能、なかったかも。
昔のポートフォリオ見て思う。笑
なんだ、この幼稚さは、って。
でも無理してがんばって、あんな会社に就職できて、そこから、トップレベルで働くという経験が、今の自分をつくっている。
経験って大きい。
経験が人をつくる、と思う。
もし、あなたの友人が落ち込んでいたら、その人のほんの少しでもできる部分を探して真剣にほめてあげて下さい。(うそはだめよ。本当に良いところを見つけてあげて)
そうしたら、もしかしたら、その人の人生、変わるかもしれない。

マリアからのメールでそんなことふと思い出したりした。。。。そういう励まし系の友人がいて本当にありがたかった。
PS
どうでもいいけど、私あてのメール最近届いてないことが多いみたいです。
私から返事ないときは、再送お願い。件名をなるべく個人メールのようにして!