松涛、神山町ハロウィーン という名前で町中がハロウィーン一色。80軒もの家が子供たちにお菓子を配ってくれるのです。
皆真剣に変装しています。大人も子供も。娘は隣のクラスのELLAに誘われて4時頃スタート。

かぼちゃも本物。カービングも細かくて上手いですねー。

このエリア外国人も多く、真剣に飾りつけしてる家が沢山なんです。
なんだかアメリカ時代に戻った気がして嬉しくなりました。

真剣に収穫物をあさる子供たち(。・ω・)ノ゙。。。笑

町は変装した子供たちや大人で一杯。
日本人のママたちも魔女になってたり、犬も変装してたり。
結構盛り上がってました。松涛とか神山町って、スノッビーな地域だと思われているかもしれないけど、ある意味下町っぽいなと思いました。
でもひとつ気になったこと。
外国人達は、もちろんパパが一緒なんだが、日本人のグループにパパが少ない。。。ママだけ。
日曜なのになぜなん??日本のパパたち一体どこにいるのだ??