2008年01月30日

新しいことに挑戦する

ハルエボさんから、こんなコメントがはいっていた。


よーこさんが、建築デザイナーからIT企業家という違う道を歩んだこと尊敬します!!私的な悩み事なんですが、新しいことに挑戦する時、けれど不安になった場合、よーこさん流のモチベーションを高める方法ってありますか??


まず、私は、建築デザイナーからIT企業家になったわけじゃないのよ。
なれるわけない。笑

私が建築デザイナーだった頃、巷ではちらほらEコマースが始まりかけた頃。
私、絶対にこれがすごいことになる、と直感したのね。
その頃の自分はPCも使える、程度だった。ウェブの技術ゼロ。

でもどうしてもその方向に行きたかった。

それで実は、スーパーの掲示板に張り出されていたウェブのベンチャー求人広告に電話して 笑 地元の小さなベンチャー企業に転職したの。

あはははは。ありえないでしょ?

その頃、私は全米トップの建築事務所ユニバーサルスタジオ内のレストランや、ニューヨーク5番街のショールーム、のコンセプトを手がけていた。


それ全部捨てて、3人の会社に入った。



建築家の友人たちは私が狂ったと思ったし。。。止めた。そんな馬鹿な、って。


私は、自分の良いところは、築いてきたものをあっさり捨てられるところだと思う。


一番大事なことは、会社の大きさとか自分の肩書きを信じない。人を信じる。
この偶然会ったベンチャーの3人がすごいと思ったから、一緒にやりたいと思った。

その後バブルと共に終わっちゃうんだけどね。この会社。資金が止まって。

でも沢山のことを得たし、転職したことは後悔してない。

というか、その時期ITは終わりだー全部終わりだーという風潮になってた。
終わるわけないだろうが、と思ってその頃の同僚と会社を立ち上げたの。


というわけで、前に進めば道は開けるのです。で、それが失敗したら、したで、そこに経験がついてくる。



で、その経験は消せないよ。誰にも。

ただ、盲目に進んではいけないと思う。そこに自分が信じたすごい人がいる場合。その人が潜在顧客としてか、パートナーなのか、同僚なのか、上司なのかわかならいけど、人をみて。会社の名前やその人の肩書きじゃない。

そういう信じられる人がいる場合だけ前に行くこと

それで、落ち込んだ場合は、ホットヨガです。














この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
5
人を信じる。。。。。
すごいなぁ

私は自分しかを信じてない人だから
人を信じたいので信じようとするけど。。。。
たぶん相手に期待しすぎちゃうのよね
自分の願望に。。。
だから怖くなっちゃう
そのくせ、前には進みたがるので。。。
いつも号泣
要領悪ですわ。。。。

2月半ばから日本に2ヶ月程帰国する予定です。
お会いできればうれしいです。

Posted by 黎英 at 2008年01月30日 10:39
偏見や先入観なしに人と接するって、簡単そうで難しいですよね。自然体でそれができれば、大切な人と出会う確立が増すのかも。よーこさんは、そんな方とお見受けしております。私も、会社を辞めてから看板や肩書きの無力さを実感。人を見ながら仕事を選ぶ。底が見えてしまう御仁とはお付き合いを避けたい。そんな生き方を愛す生意気な年代になりました。お金には直結しにくいのですが、結構満足できています、不思議と。
Posted by HIDARIUMA at 2008年01月30日 12:32
そんなよーこさんが大好きだ!!
Posted by Richard at 2008年01月30日 20:44
よーこさん。親身になっていただき、ありがとうございました。今までこんなアドバイスをくれた人はいませんでした。なんだかよーこさんの言葉が温かくって、私、感激しています。私は年を重ねるごとに、人の見方が変わっていました。肩書きとかに囚われてました。確かに仰るとおりです。信じる人の期待に応えようと頑張るし、一緒にいても楽しいのでプラスになることは多いです。目が覚めた感じです。信じる人との出会いは、人生において強い見方ですね☆前に進もうと思います!!
悩んでいた分、感謝です☆
はぁ〜。。。よーこさんに惚れそう。
Posted by ハルエボ at 2008年01月30日 22:22
カッコイイ生き方です。尊敬します。
私もここ数年が勝負です。いろんな経験をしようと思います。
Posted by ちぐりん at 2008年02月01日 02:15
黎英さん
ぜひぜひ、ご連絡ください。

HIDARIUMAさん
結構満足、って言えるの素敵だと思う。そういうのが私の理想。結構満足。いい言葉ですよね。

Richardさん
i love you, too;-)

ハルエボさん
お役にたてたら嬉しいです。私は前に進んで沈没して、でもそのまま前に前に前に進むしかないと思って今まで来ました。もうひとつ、たぶん読むと良い本がある。
チーズはどこに消えた。
私も変化の時期に読みました。ぜひ。

ちぐりんさん
楽しんで。がんばって!






Posted by よーこ at 2008年02月03日 01:25