なんだかニューヨークのような、ケータイのような。。
昨夜は、フェリカネットワークスの社長のヒロさんが、
恵比寿のリコスキッチンという無国籍料理のレストランにご招待してくれた。
4人ともニューヨーク帰国組だったのでNYに戻った気分
ヒロさんが社長をしてるフェリカネットワークスというのは、お財布ケータイ(エディ、パスモ スイカとかね)のシステムを作ってる会社なので、早速『ケータイ会議』の話なんかで盛り上がる。
ヒロさんは、お財布携帯で、『世の中の人々の買い物の仕方を2年で変える』という話を熱く語ってくれた。
この人飄々としてるんだけど本当に大物だと思う。
きっと世界のお財布携帯の歴史を変える重要キーポイントパーソンになるわ。他の国の人たちと堂々と互角に戦える日本人だし。
偶然なのだけど、旦那の会社の社長のフランス人がヨーロッパのお財布携帯の技術を作った人で、この二人をあわせるときっと盛り上がるよね、という話に。
次は家で鍋でもかこみながら世界のケータイ会議編かなぁ
さて、ここのレストラン結構暗かったのだけど、早速レビュー中のF905i携帯のカメラで食事を撮影してみました。
え、悪くないじゃんか。。。?それが私の第一印象。
正直、結構驚いた。まさかこんなに近くのものが綺麗に撮れると思ってなかったんだもの。
こんなに接近しても美味しそうに撮れる。照度も低いのに。。
なんだか私が使っていた携帯のカメラと全然違う感じなのね。
PCに移しても見劣りしない。
人物はどうかな、と朝、娘を撮影してみる。
何にも細工なし。パシャと撮っただけ。
なんか、いい感じの色が出てる写真の気がする。。。
このレベルだと、もうカメラ持ち歩かないでいいんじゃない??
でも、私は携帯の素人なので、他社比較ができないぞ!!!!
(かなり頼りないリビューアーだな ↑( -д-)ノ笑)
カメラはオートフォーカス対応で有効画素数約320万画素のCMOSカメラ。インカメラは約32万画素のCMOSカメラ。サブディスプレイは約0.65インチと書いてあるが、こーゆー説明私にはほぼ意味不明??だしさぁ。
今の日本の携帯カメラってどれもすでに、全てこんなレベルなん?
こんな程度で驚いてはいけないの??
ヒロさんとも話したんだけど、こういうモノを改善していく才能は日本人世界一だよねぇ。
FOMA
F905i徹底レビューまとめサイト【ケータイ会議 sponsored by 富士通】
Posted by tentenwang at 18:00│
Comments(13)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
写真、きれいに撮れていますね。娘さんも可愛い〜♪
日本の携帯、やっぱり機能もデザインも素晴らしいです。もっともっと進化するんでしょうね。
先日母が、飛行機のチェックイン、携帯でピッってやったよ〜って言ってて驚きました。私、すでに浦島です;;
お財布携帯は便利だと思うんですが、落とした!失くした!置き忘れた!!がこわくてイマイチ手を出そうと思えないんです・・・。
自分をあんまり信じてないのかも。(^^;)
そういうセキュリティは大丈夫なんでしょうか?
よーこさん自身の子供の頃の写真なんて、よく携帯で撮れたねえ。さすがにいまどきの日本の携帯は進んでるなあ。
Docomo巻き返し、っていうか、auとSoftbankに一息つかせることに成功しつつある905iシリーズの富士通モノですね。
ワンセグもフェリカも付いてて便利ですし、
こちらの写真をみる限り、3.2メガCMOSの写りもきれいですね。
F905iの最大の魅力は、横置きできる大型モニタだと思うのですが、
その分、全体の大きさ(ガサ)とか気にならないですか?
女性だとバッグに入れることが多いかもしれないけど、男性が胸ポケットに入れても違和感ないくらいの大きさなのかしら?
あと、国際ローミングできるんでしたっけ???
中国とかでも使えるの?
Softbankのワンセグ付きは、なぜか日本国内限定なんですよね....
次のレポート楽しみにしています!!
もう10年も日本の携帯に触れていない私には、よーこさんがナニをスゴいと言っているのかも分からなくなってます・・・。
すげーぞ、日本。
今持っている携帯の写真より随分きれいです!機能の事はよく分からないけれど・・・。
富士通の「F」シリーズは、NTTドコモの携帯電話の中では、どちらかというと地味な存在であり続けたけど、今回は機能的にも3.2インチの大画面IPS液晶に、480×864ドットの高解像度、ワンセグ対応、指紋センサーなど、詰め込めるだけの機能を詰め込んだってかんじ。評価はかなり高いのです。
でも、個人的にはワンセグ使わないし、音楽はi−tuneだし、写真はもっと職業用業務に支障が出るので、携帯についているとまずい。
開発力はずば抜けてある富士通。がんばれ。
私の使っている携帯(ドコモ、2007年4月購入)に付いているカメラは、ぶれるしぼやけるしで、全く使えないので、携帯のカメラとはそんなもんだと割り切っていましたが!
娘さんの写真を見てびっくりしました!くっきりとすごーくきれいにうつってます!(やっぽり前髪が可愛いです〜)
それから、携帯をお財布代わりに使うことは、なんだかまだ抵抗があります。
使用者にはセキュリティーがどれだけしっかりしてるのか分かりづらい気がします
こんにちわ!
先週、バルセロナで開催された世界最大の携帯見本市、
Mobile World Congressで、ドコモさんのブースの仕事を
してきました。私も日本の携帯事情は海外生活が長いので、
疎くて心配でしたが、研修などでバッチリ教えてもらって、
日本の先端技術が凝縮された世界に魅了されました。
お財布携帯の開発している方達とも知り合って、すごく刺激に。しかも、お互いの実家が2キロ以内の近所だったりして、世界は繋がっていました。フェリカについても何度も説明したばかりで、ようこさんは、フェリカ協会の方と親しいなんて、さすがですね!もっとこの世界のことを覗いてみたい、仕事してみたいと思った今日この頃です。北欧のIT系の人たち、かっこいいですね。でも、背が高すぎて2メートルの方から、矢継ぎ早に質問されるのはつらかったです。
ちぐりんさん
浦島ちぐりんだ。w ママに負けてる。
pollyさん
GPSをオンにしてるとどこにあるかピンポイントで教えてもらえるし、すぐに使えなくするようにできるんだって。
ひろしまくん
そ、そんなに似てる?
でぶぱんださん
むー。胸ポケットか。。お、重いかもしれない。
でも中国でも使えると思うよ。
3月に海外の予定なので使ってみたい!!です。
あ、使えるかどうかと、あとから来る通信代の請求書はきっと別問題ね。笑
ritsukoさん
りっちゃんも、浦島〜だよ

。このままアメリカ人になっちゃうのかなぁ。
sachiyoさん
本当に2年前のケータイとは比べものにならないくらい。でも、何がすごいって、テレビがすごいのよ。
だいまじんさん
ホント、大画面奇麗だし。詰め込めるだけ詰め込んだって感じって表現、ぴったり。笑
まやちゃん
いや、私のより他のひとの写真みてみてよ。
すごーくいいよ。
セキュリティは、まぁ、いろいろ凄いのだ。
指紋とかでロックできるしね。
KYOKOさん
ブログみました。素敵なブログですねー!!!
なんだか、地球の裏側の知らない人とこうやって普通に自然に繋がるの、凄いことですよね。
どんどん繋がる。。携帯でも、ネットでも。。
なんだか、元気がでてきそうです。コメントありがとうございました!!