2008年03月04日

3ヶ国語教育

毎日著しく成長する4歳の娘。そんな娘は毎日3ヶ国語で生きている。

7時半ー9時 家で完全に日本語
9時ー3時 インターナショナルの幼稚園で完全に英語
3時ー7時 ベビーシッターと完全に中国語
7時ー9時 家で完全に日本語

っていう具合だ。
だから彼女にとって、動物も鳥の名前も魚もすべて3つの名前がある。
当然すべてネイティブレベルだ。

不思議に3つの言葉が混じることもない。それぞれ脳の別の位置で使われているかのよう。完全にそれぞれ完璧に独立している。

こんな様子を聞くと凄く教育熱心ね、と思われてしまうかもしれないが、これは英才教育でもなんでもない。

家の旦那の家族と話すのに中国語が必要だし、家の家族は日本語だし、今後また海外で暮らす可能性が著しく高い我家の事情の為に英語は必須。

私も時々、滅茶苦茶やなー、( -д-)ノと思うけどそういう家に生まれたのだから、しょうがない。

さて、この3ヶ国語教育。4歳までほぼ何の問題もなくやってきた。

ところが近頃、問題がおきはじめてきた。

それは何か?

ママがすでに彼女の言語能力についていけなくなった。。。泣笑

自分でも、まさか、こんなに早く??と泣けてきたよ。

例えば中国語。正直いって私の中国語のヒヤリング能力そう悪くない。通常会話なら、ほぼ理解できる。

ところがどっこい中国では幼稚園の時から、漢詩の暗記を始めるらしく。。。ベビーシッターが教える漢詩、何を言っているかさっぱりお手上げ。

また、娘、孫悟空のビデオがお気に入りなのだが、これも教育モノで通常のドラマや会話ではないので超難しい。。。隣で一緒に見ててもあんまりにもわかんないんで、汗がでてくる感じ。苦笑
登場人物の名前が難しいわ。

英語は、さすがに問題ないだろうと思っていたら、
All aboard the tugboat for an extraordinary trip with Captain Cuddlebeard and his chaotic crew

とか借りてくる図書館の本も完璧に発音するの難しい。。
自慢じゃないが、未だにRとLの発音弱いからな。。。

そう言えば、日本語の昔話とかも外国人にとっては単語難しいよね?

しかし、4歳レベルができないなんて情けにゃい。。。涙

というわけで、私もこれからがんばるわ!!!というような根性もあるはずもなく。苦笑

これからは自分でがんばってくれたまえ。と言う教育方針に変更した。

投げてる。笑

いやぁ、でも言葉は、発音じゃないんだよ。
ネイティブということで別に得をすることもそんなにないと思う。

ポイントは、相手にどのくらい思いやりのあるコミュニケーションができるかどうか、ということ。

結局はそれだけじゃないかな、と思うんだ。


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
いつも楽しくブログ拝見してます。現在、海外在住で、ようこさんと同じく、三ヶ国語で子どもを育てているものです。
時々登場する娘さんの話題、とても参考になるなあ、と、いつも感心しながら読ませていただいています。
うちは3歳の娘ですが、どの言語も一応順調に伸びてくれているようです。今、それぞれの言語のライティングも本腰を
入れはじめましたが、幼稚園や中国語の家庭教師の先生に、ほぼ丸投げ状態で、こんなんでいいのか?と、ちょっと心配です。ようこさんは、ご自宅で、ライティングなどで、特に娘さんにしてあげていることはありますか。また、日本では、中国語の家庭教師やナニーさんは探しやすいですか。
Posted by さら at 2008年03月04日 13:05
ご無沙汰しています。
いつも楽しくブログを読ませて頂いてますが、よーこさんの記事はいつもスゴイ過ぎて、自分が何をコメントしたら良いか分からなく、無声の観客をしています。

丁度昨日の帰宅道に、ご主人に会って、娘さんの語学教育を話題にしていました。四歳で、三ヶ国語を喋れるなんで、世界が広いですね。

確かに、言葉は発音じゃない! コミュニケーションは目的ですね。でも初心の頃は、やっはり発音が可笑しかったら恥ずかしい〜〜とか心配して、私の場合では、勉強している日本語も英語も、コミュニケーションの道具として使えるのに、時間がかかりました。

子ともの頃から使い慣れれば、ネイテイブか否か、関係ないですね!
 
Posted by Xu at 2008年03月04日 14:06
私もやっと妊娠37週に入り、いつ生まれても大丈夫な時期にまでなりました。
主人の家はスパニッシュ、うちは日本語、現在NY在住のため英語は必須。
うちも3カ国語を学んで貰わないといけない状態です。
1つ伺いたいのですが、バイリンガル教育関係のWeb Siteとか見ると、必ず「アイデンティティを決める言語を幹に他の言語を学ぶべき」みたいな記述を読みます。
3ヶ国語を話すお嬢様にもメインの言語ってありますか?
Posted by 未来@NY at 2008年03月04日 23:37
いつも楽しくブログ拝見させていただいております。
3ヶ国語教育。
とても興味があります、といってもまだ結婚していないのですが・・私のところは彼氏がロシア人で向こうの両親はロシア語しか話せないし、うちの両親は日本語しか話せず、その上私達は中国に住んでいるので基本中国語で生活しています。子供ができたとき一体何ヶ国語勉強してもらわなきゃいけないのかと思うと・・大変ですが、すごく楽しみでもあります。
今は国際結婚も増えてきているので色々情報があって
助かります。
Posted by achi at 2008年03月05日 13:06
遅ればせながら、我が家も何ヶ国語かさせています。
最近のヒットは英語で書かれたポケモンゲームでした(笑)
壁に貼ってある絵つきの英単語ポスターには一緒に中国語の単語も書いて覚えさせています。中国語は毎週レッスンに行ってますが、楽しんでやってますよ♪だから、家にいる時は可能な限り中国語で会話しています。
Posted by YUMING@神戸 at 2008年03月06日 06:21
3ヶ国語ですかぁ、すごいですね!でも、彼女にとってはそれが自然な環境なのでしょうね、きっと。いいなぁ!
ウチの息子(3歳)は週2でお嬢さんと同じインターですが、英語、まったく、、、なのですよねぇ、今のところ。
やっぱり家でも話さないとだめ?! でも私の英語じゃかえって逆効果になりそうで、、、
Posted by ゆう at 2008年03月06日 10:03
さらさん
ライティング。。。してません。でも本は読んであげたりよくします。図書館でよく借りるの。ひらがなはほぼ自分で読めるみたいです。書けないけど。。。中国語の家庭教師はわからないけど、ナニーさんはむつかしいです〜。特になまりのない人さがすの。。汗

Xuさん
でも中国人は普通に日本語と英語と3ヶ国語話す人多いじゃない?というか私の回りが異常かもしれないけど。。中国人の勉強の量とか努力とか圧倒的にですよね。。。

未来さん
そうそう、そこが!!どうしようか悩んでいます。
今は日本語と中国語が同等じゃないかと思う。それで英語はボキャブラリが少し足りない。小学校をどちらにするかで決まるでしょうね。。今悩んでいます。







Posted by よーこ at 2008年03月09日 09:11
achi さん
1歳の時からそういう環境だとあんまり子供は苦じゃないみたいです。どうやら、そういう脳になってるみたいよ。

YUMINGさん
楽しくやるのが一番よね。いつだって始められると思う。わたしも英語まじめにはじめたの、大人になってからだし。笑

ゆうさん
久しぶり〜。ペンギンはまだまだですよ。シールズぐらいかなぁ。話し始めるの。うちも家庭内英語0です。w
Posted by よーこ at 2008年03月09日 09:15
2
あなたは、各縫い針が痛みを経験するので、私を慰めていない、私を残して。
Posted by グッチ トートバッグ at 2013年07月06日 17:45