富士通のFOMA F905i 3週間使わせて頂いて、かなり楽しかったです。
いろんな機能があって。。
でも、私が一番気に入ったのは、シンプルに電話機能

私は渋谷駅から徒歩15分あたりに住んでいます。
信じられないかもしれないけど、渋谷でさえ15分も歩けば静かなのね。家は、朝は鳥の声も聞こえるぐらい。
だから、私は、家から出て歩きながらよく父に電話をします。
父は母が亡くなってから、ずっと一人暮らし。
だから、私は東京に戻ってきてから、時間のある時には、たとえ短くても電話するように心がけているのです。
でも今まで、渋谷駅に近づくと雑音でとても話ができる状態ではなかったのね。父が話をもう少ししたがっているとわかっていても、『ごめんなさい。聞こえない〜』って切ってた。
渋谷の交差点だからね。しょうがないと思ってました。

そのまま電車にのって、仕事モードにはいるので父のことはそのままになってしまう。なんだか中途半端な感じでした。
ところがFOMA F905iだと山手線乗る直前まで普通に会話できるの。
15分ぐらい話ができると父もかなり満足。
これ、私にとって、すごく嬉しいことでした。朝や帰りの徒歩15分間父とたわいのない話をする。
あの渋谷の雑踏の中でも全然平気。
これは、周囲の騒音レベルに合わせ、自動的に相手の声を強調する機能とか、自分の声を強調するマイクがついているからなんだそうだけど。
私、そんなことできる携帯があることさえ知りませんでした。。。。
だからこのレビューに選んで頂いて、思いがけない人生のプレゼントをもらった気がしています。
私は家庭があり、ママであり、妻であり、仕事もしている。
毎日バタバタ。( -д-)ノ
だから娘としての時間がなかなか取れない。父は年をとってきて、ひとりで寂しいのだと思います。そんな中で毎日通勤徒歩の時間を使っての通話。
話しながら、時々亡くなった母の代わりをしているような気もします。
歩きながら感じる渋谷の喧噪や春の風の匂いや父との会話が混じり合いながら、大切な想い出に変わっていっているような感じです。
FOMA F905iのこの機能作ってくれた人に感謝。
FOMA
F905i徹底レビューまとめサイト【ケータイ会議 sponsored by 富士通】