2008年07月10日

サンフランシスコの親友がgoogleへ

米国時代からの親友で今シリコンバレーに住んでいる廣島直己が、米国googleに転職した。

どーゆーポジションか知らないが、かなりのポジションとストックオプションで転職したに違いない。だって前の会社もすごく大事にされてたみたいだったし。
わざわざ辞めて行くぐらいなら、googleが彼をかなり優遇して迎えたんだろーと勝手に推測してる。


皆知らないかもしれないが、米国googleの技術者系って入れないんだよ。なかなか。
あの会社は、天才ばかり集めて世の中を征服しようとヒソカに考えている、怖い会社だと私は思っている。笑
というわけで、ハーバードやMIT出身でも簡単には入れない。


で、何がすごいかと言うと、直吉は日本の中卒なのだ。
高校出てないし。


それでグーグル。かっこよくないか?笑


直吉(彼のニックネーム)は、私会った当時は英語もあんまししゃべれなかった。

そんな彼との出会いは、コネチカット州の小さなベンチャー会社。
私がそこを初めて訪ねたのは何年前だっただろう。。


ボロボロのオフィスには、マクスウェルとトーマスと直吉と。
そしてなぜだか犬がいた。


私は建築デザイナーとして雑誌にもとりあげられ、確立しつつある地位をふっ、と捨てて、この3人の小さな会社に就職することにした。

マクスウェルと直吉と仕事がしたいと思ったからだ。


建築デザイナーをやめることに、多くの建築家の友人たちにすごく驚かれ惜しまれたけど、ま、いいや、と思った。

当時私の勤めていた会社は米国でトップに入っていて、そこもなかなか入れないデザイナー憧れの会社だった。私も、やっと入れた。笑 で、なぜだか社長にすぐに大事にされるようになり、ユニバーサルスタジオのレストランだとかニューヨークの5番街のGMのショールームのコンセプト等大型プロジェクトを手がけていた。

それをあっさり辞めて、その時、コンセプトしかない3人のボロボロのオフィスの
会社に入った。

ここら辺、自分はやっぱり感性とカンだけで生きてる、と思う。

それから直吉とは星の数以上に喧嘩した。わたしは喧嘩しない性格なのに、なぜか彼とだけは喧嘩する。だって頭くることばっかり言うんだもん。笑

でもまったく理系でない私がIT業界で生きていけたのは彼のおかげだ。

いろんなことがあり私は独立して会社をはじめ、彼はカルフォルニアに引っ越した。

直吉はその後転職先の会社で上場を経験して、今回はグーグルだ。なんだかいろいろあったなぁ。そういえば、彼はシリコンバレーのなんかの会の会長とかやるとか言ってた。
私の知ってる直吉じゃないみたい。w

当時中卒で英語も話せなかった彼が、今は米国で堂々とそれもフツーできないような仕事をしてる。

やっぱり只者じゃなかった。。

彼と会えて、あの小さな会社に転職したことで、私の人生は華やかになった。

結局は、肩書きとか学歴とか会社の規模とかじゃなくて『人』なのよ。










この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
>なんとかの会
「オタクの会」だよ。
Posted by ritsuko@CA at 2008年07月10日 09:40
>なんとかの会
これですよね。一度廣島さんとお会いしたことがありますが、すごい誠実な人だと感じました。
http://three.pairlist.net/pipermail/jtpa-list/2008-May/000306.html
Posted by masaya.higa at 2008年07月10日 10:06
いつも楽しみにブログ拝見しています。
いつも心に響くネタで(笑)笑えたり、ホロリとしたり、考えさせられたりしています。大人になり、年を重ねるほど「人」の大切さを実感しているので、とっても共感して思わずコメント書きました(^-^)
Posted by Makiko at 2008年07月10日 10:16
こんにちは!毎日の日課になりつつあるよーこさんのブログチェック。
米googleは以前TVでもみたことがありますが、まずはいれない・・んですよね。
 
ビルとビルの間にある広告看板、そこには難しい数式の羅列、
それを解いてやっと人事の採用掲示板にたどり着ける。
場所は高速道路、しかもカーブ付近!なんて噂聞きました。

まぁそれだけはいることが困難だの例え話だと思いますが。。

ほんと「人」ですよね。肩書き、学歴で話す人はほんとに薄っぺら。人として興味がなければ、惹きつけることもできないですし。
うーん、よーこさんも廣島さんもかっこいい!!
読むたびにがんばろーって思います。ところで、またフリマの
予定なんてあるんですか??











Posted by ryoko at 2008年07月10日 12:24
まったく、なんてことを書くんだよw
Posted by 直吉 at 2008年07月11日 01:41
ritsukoさん
そうかぁ。おタクの会ね。あはは。

masaya.higa さん
おぉ、私のブログ読者に彼を知ってる人がいるなんてすごい確率!!!
しかしこの会のメンバーリストすごくない???

Makikoさん
ありがとうございます!!!自分のまわりに自分の好きな人を集めるって基本を守ったら、ちゃんと幸せになれると思うの。笑


ryokoさん
ビルとビルの間にある広告看板、そこには難しい数式の羅列、それを解いてやっと人事の採用掲示板にたどり着ける。すごいマーケティングだよね。
人の気持ちをとらえてて、うなるほどうまいなぁ、と思いました。ほんと直吉かっこいいんだよ。

直吉
ははは。。本名で書いちゃった。検索されたら、これが上位になるかも。消してもオタクはキャッシュで見つけるしさぁw





Posted by よーこ at 2008年07月18日 07:32
2
あなたは、各縫い針が痛みを経験するので、私を慰めていない、私を残して。
Posted by グッチ 店舗 at 2013年07月06日 17:45