駒崎弘樹さん!彼は、NPO法人 フローレンス 代表理事です。
番組の宣伝の切り抜きですが。。
利益ではなく、社会問題の解決を最優先させる“社会企業”。
欧米では、その存在は広く知られているが、日本での認知度はまだ低い。
そこで、番組はスペシャル企画として国内外で活躍する“社会起業家”にスポットを当てる。
とありました。
インタビューの彼、本当に頼もしかったです!
凛々しかった。
実は昨年私は彼の本を読んで、本人に会いたくなってしまい、出版社の社長の原田さんにお願いして家にご招待してお食事会をした事があるのです

どうして、駒崎さんにお会いしたかったのかと言えば、自分も悩んでいたから。自分が社会の役にたつにはどういうことをしたらいーのか考えてることが多くなっていたのです。でもなかなかどうすれば良いのか最初の第一歩が、わからず。
駒崎さんは本当にそのまま自然体で気負ってなくて、偽善的でもなく、NPO臭さもなく。(←どーゆー意味じゃ 笑)
本当に感性がとがっていて、話をさせて頂いて刺激になりました。
この人は日本を変える社会企業家になるな、って思いました。
その後も外国映画のDVDをみて語りあったり、いろんな社会貢献の関係者をご紹介頂いたり、彼のブログで私が企画したプロジェクトの寄付先を探して頂いたり。。
そういう中で、私も仕事をしている範囲内や自分でできる小さい一歩を気負いなく始めればいいんだよね、と思えるようになりました。小さなことでも、何もしないよりしたほうがいいですよね。

感謝しています。
最近は、お会いしていませんが、昨夜は、偶然テレビで拝見して、一層頼もしくなった駒崎さんを見れて嬉しかったです!
しかし、あんまり年の差を感じませんでしたが、笑 駒崎さんは20代なんですねー。ホント頼もしいです。
仕事って何のためにするんだろう、とか考えたことがある人に超お薦め↓
青春日記として読んでも感動的です。
