わたしの肌がきれいな理由?
1年ぶりに会った友人から
『なんか肌が異常に綺麗?』
なんて言われてしまった。へへへ。

それで、『一体何を食べてるの?』とか聞かれた。
そ、そんな、別に何も。。
ちょっと考えたら、そーいえば、私今プーアル茶飲んでる。
実は私はもともと、完全コーヒー派。コーヒーが好きで好きで一日何杯も飲んでいました。
友人のフジモト君がプーアル茶のセレクトショップをしてても、全く知らんぷりだった。苦笑
3年前彼のところに行った時の様子、
実はなーんにも関心なしって感じ。。。
ある時、1年前くらい、たまたまフジモト君が帰国のお土産においていたお茶を飲んだら、『う、これ、美味しい』と。
プーアル茶は熟してあるお茶なので普通のお茶とは全然違う。
値段も高いものは何十万円で取引されてるの。ワインみたいなもの。
中国台湾の富裕層、フランス人のコレクターが多いのです。
日本の自動販売機で売ってるのなんかは、プーアル茶じゃない
彼から、もらったお茶がなくなって、北京の親戚から取り寄せたり、伊勢丹の地下で買ったりしたけど、全然味が違う。ほんと。
プーアル茶の違いが詳しく記載されているページ
やっぱり茶ソムリエのフジモト君が選んだものじゃないと、というわけで
今はここで買ってる。
私が買ってるのは、
下関銷法沱茶90年代プーアル茶1個 5,900円
お茶を飲まない私は最初高いかな、と思ったけど、毎日飲んでも3か月はもつので、月で割るとそんなに言うほど、贅沢でもないかな、と思う。
毎日濃く出して、豆乳と黒糖をいれて飲むの。
これがおいしい。
冷え性だった体が温かいのが5時間くらいもつので冬は特にはまる。
なんでこんなに体があったかいんだろう、と思ってグーグルで調べてみたらプーアル茶は、生姜茶を飲んだ時よりも倍も体があたたまるんだそうだ。全然知らなかったのだけど。。。
逆にコーヒーとか緑茶は体を冷やすみたい。だから私は冷え性の上に、朝のコーヒーとかカプチーノは逆効果だったわけ。
自然に朝は、プーアル茶、帰ってから朝のでがらしでまた薄いプーアル茶を入れて飲む生活になりました。
前はそんなこと、信じてなかったけど、食べ物には、陰陽というのがやっぱりあるみたい。
もしも私の肌がきれいと思った人がいるんなら、体をあたためる効能があるプーアル茶が効いてるのかもしれないです。
Posted by tentenwang at 00:23│
Comments(11)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
実は私も今、漢方とかマクロビとかの考え方を食生活に取り入れています。
外でのお付き合い以外大好きだった小麦粉の類やチョコレートは食べず、体を温めるなつめやくるみ、さつまいもがおやつです。
プーアルに黒糖と豆乳、おいしいかもしれません。私も試してみます。
あはは、過去ブログの「腐ってない?」で大爆笑。
よーこさん、おもしろすぎ。。
私も冷え性なのに、コーヒー(とチョコレート)が大好き。
でもこれからはプーアールを飲んでみようかなと思います♪
よーこさん、あけましておめでとうございます。
紹介してくださったプーアル茶、すごく興味引かれました。
「下関銷法沱茶90年代」というように「読めない漢字+年代」のネーミングにも、なぜか心惹かれました(笑)
年代がひとつのポイントなんですね。知らなかったー。
確かに、おすすめ頂いて購入したプーアール茶は全然違いますよね。
日本で出てくるのとは本当に違う。
でも、12万のお茶に対する「これ腐ってない?』という一言が凄く可笑しかった(笑)
ご無沙汰です。名前こそ出してないが、この記事、リンクさせてもらいました(なぜかTBできない)。でも私、プーアル茶の味が好きじゃない。一番好きなのはやはり日本茶(緑茶)。この記事読んだら、コーヒー減らそうかなってまじめに思ったよ。あと、山羊の件はやばいなあ。お嬢さんに日本語習ってください。よーこさんらしくて、ぷっ。
明けましておめでとうございます。
フリマのお手伝いさせて頂いた者です。
私も『体を温める』食事に関心がありまして、
コーヒーをなるべく減らしてハーブティを飲んで
みたりしているので、チャイのような豆乳+黒糖
大変、参考になりました♪
そして高価なプーアール茶の茶葉が丸くなってるのにも驚きました!!買って飲んでみま〜す。
以前のブログで気にはなっていたのですが、何がいいのか
ずーーーっと決めらないままでいました。
なので、よーこさんと同じお茶ではじめて注文しました。
とりあえず少量ですが、いいキッカケになりました。
今年もよろしくお願いします♪
xiaomiさん
ええええ、チョコレート小麦粉類食べない??
すごいぃぃ。美しさますます際立ちますね。
Mihoさん
効果あったか教えてね。
よしけんさん
ほんとそうみたいですよ。自分もいろいろ試したのだけど、高いでしょ?美味しくないの、ハズレにあたるのが嫌でここで買うことにしたの。
要一郎さん
あれはなぁ。。熟成してるのよね。
今飲んでもわかんないかも。苦笑
みどりさん
コーヒー今も飲みますよ。笑
冷え性じゃなければOKかも。わたしは、
冬は本当にコーヒー飲むと冷えるのよ。山羊はヤバいよね。くすくす。
佳子さん
チャイにするとほんと美味しいですよ〜。
何倍も飲んじゃうのでダイエットにはならないのだけど。プーアル茶は油を流すのでダイエットにいいとも言われてるんですよね。
あよさん
どうだったか、また教えてくださいね〜
よーこさん
当店のお茶を宣伝していただき、ありがとうございます。
この記事を見て、お求め頂いたみなさま、ありがとうございます。
このたび、みなさまの関心が、お茶と健康にあることにあらためて気付くことができました。
これまで味のことばかりテーマにしてきましたが、私自身が毎日プーアール茶を飲んでいる経験から得た、「健康のための飲み方のコツ」について文章を作ってみました。
http://www.puer-cha.com/taberu01.htm#kin
関心のある方はご覧になっていただければと思います。
よろしくお願い申し上げます。
明日が今日になると、昨日、最後のメモリが一日になることはもはや重要ではない、我々は突然、自分が無意識のうちに、時間によって前方に押されている見つける、それはまだ別の列車が行くには電車ではありませんあなたは、前進のような錯覚を感じるかもしれませんが、私たちは本当の成長のために、このケースでは異なってくる。