家の借りているアパートは古くて築30年以上?
でも1階なので、庭がある。それも年期のはいった木も多い。
実は、この庭に一目ぼれしてここを借りることにしたのです。
私は手のこんだ、いかにも見せるために作られた庭が苦手。いいかげんで、緑がわさわさ、って自然な感じがいい。

で、週末に娘とだんご虫を探そうと思って土を掘ってたらこんなのでてきた


カブトムシ??
カブトムシかなぁ。。ウェブで調べたらカブトムシみたいだった。
『飼おう、飼おう』とはしゃぐ娘。
『駄目駄目、育て方、わかんないもん。もし死んだらかわいそうだから、戻してあげようね』
それでも、珍しくって、娘はまだ見ていたかったのでそのままにして、手を洗って、テラスでお茶して。。
戻ってみたら、いつのまにか自分で土に潜ってたの。
こんなもこもこした、鈍そうな生きものが、とにかく、日のないところに?逃げようと動いて土掘っちゃうの。
当たり前なんだけど、その本能のすごさ、なんだかわかんないけど感動しました。
ただ、本能としてやるべきことをやって生きてる。
夏になったら元気なカブトムシになりますように。