ママがつくるジャージャー麺です。
野菜がたっぷりで麺が見えない。右手にあるのが、新にんにく。
まっしろで、これを生のまま、沢山食べます。
辛いけど、美味しいの。

今日夜に人にあうのに〜と言ったら、中国では、みんなにんにく食べてるから誰も気にしないよ、大丈夫、とママに言われ。。
それもそーだなぁ、と思って食べました。w
他にも、あわのお饅頭。中にお漬物。
私は農村の人、と家族から言われるくらい、素朴なものが好き。

レストランの田舎風豆腐料理も美味しい

そんなこんなで、少々食べ過ぎ気味。
義理のお姉さんが通っているジムのパーソナルトレーナーがすごく良いらしく、彼女について運動してみた


ここのスポーツジムは、外国人向けではなくほぼ中国人向け。
1階にはスタバがある。でも超裕福層向けというわけではなく、中のちょっと上くらいの層をターゲットしてる感じ。

それから中国の五道口から乗った電車の中の様子。
ここは新しい路線です。なんだか日本と雰囲気もあんまり変わらなくなったなぁ。。と思いました。

貧富の差は相変らずひどいですが、それでもまだ他の国の経済と比べて元気な感じがします。
今日銀行に行って、円を元変えたら、涙がでそうになりました。。円弱っ。。。
ドルも円も貯金は全部元にしとくべきか。。。
しかし、我家の貯金全部ドル株なので、経済危機直撃。今89パーセント目減りしてるので動かそーにも動かせないけど。あはは。笑