2009年07月01日

三枝成彰氏のレクイエム

昨夜、六本木男性歌唱団倶楽部の定期演奏会を聴きに行きました。
出演していらした古河さんがご招待下さったのです。

私は、全然存じあげず、失礼だったのですが。。ヾ( ̄  ̄;ノ
す、すごいメンバーなのですね。
各界有名な方ばかり。

昨夜の題目は
モツレクかサエレクか

?????
なにそれ?

と思ったら、

モーツァルトのレクイエム
ニ短調 K.626  




三枝成彰氏のレクイエム〜曾野綾子のリブレット


か、という内容でした。

私は男性歌唱団というの初めてで、でも聴いて結構感動。
アマチュアにしては上手すぎるよ〜〜。この人達〜〜〜。
やっぱりそれぞれの分野でトップになるような人たちって何をやってもこなしてしまうんでしょうね。

で、どちらが良かったか?
といえば、断然2部の三枝成彰氏のレクイエムでした。

団員の人もやっぱり自分の国の言葉で歌う方が感情移入しやすいのじゃないかしら。迫力が全然違ったような。。。

三枝成彰氏の作曲の全体感が詩とものすごくマッチしていて、癒されました。


saegusa


















知らなかった世界を垣間見せて頂いたようなコンサートでした。
ROCKDAN、歌うのが趣味なんて男性の集まりって素敵ですね。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
よーこさん、合唱団聞かれたんですね。友達のお父さんも
でているんですよー。いろんな著名の方がいらっしゃいますよねー。

Posted by ryoko at 2009年07月02日 10:06
お宅ではお世話になりました。

うふふ、このエントリーですね。
偶然三枝成彰さんの名前を出した私は、感度がいいのかしら?
それともやっぱりよーこさんに誘発されたからかしら?
Posted by xiaomi at 2009年07月02日 21:42
ryokoさん
そうなんですってね。何も知らずに行ったのですが、なかなかプロレベルでしたよ。

xiaomiさん
あぁいう偶然はすごいですよね!
Posted by よーこ at 2009年07月08日 21:11
2
幸福は不滅であることも、食品または権利inoneを持っていることについてではありません。それぞれの小さな願いが叶った。あなたが食べるために何かを食べたいときに、誰かがあなたを愛したときに大好きです。
Posted by gucci 長財布 at 2013年07月06日 17:45