『だから細かい部分がすべてなのーわかる?』
電話で叫んでしまった。

実は、提出するパワーポイントの出力の話。
フォントがインクジェットプリンターでは
0.1ミリくらいにじんでしまう。
ちゃんと、レーザープリンターで提出しろ、と言うと
『ここインクジェットプリンターしかないんです

私小さくため息
『じゃ、外でレーザーがあるとこみつけてきたら?』
冷たく言う私に彼女は
『えー、でも、今のままで、そんなに変じゃないですが』
私沈黙

そこで上記の発言になる。
言いたいことはこうだ。
Success lies in the details
(成功は細部に宿る)
素人にはわからないかもしれないが、私には、その0.1ミリくらいのにじみが許せない。
ブランディングの基礎を教えてあげる。
例えばこうよ。
あなたが、つきあって下さい、と知らない男性に申し込まれて
まぁ、全体的にいいかな、と思う。
YESと言おうとしたら
彼の小指の爪が長いことに気がついた。
その上、爪の先が汚れてた。
あなた、たとえその人の性格がどんなに良くても
その人とつきあうの、躊躇しない?
営業用資料のパワーポイントのにじみを許すなら、
男の小指の爪が長くて何かほじってるの許すのと同じ感覚よ。
彼女は電話口でひぃひぃ笑って倒れそうになっていた。
よーこさん話が著しく飛躍しているんですが、人生が変わるくらいよくわかります。
これから絶対に気をつけます。
そう。
今度は、気をつけて。
何事も、Success lies in the details
(成功は細部に宿る)と思う。

プリゼン資料は、彼氏を選ぶ時と同じくらい慎重にこだわりましょう。