2009年07月23日

あぁ、大失敗

日本に帰ってきました。

帰った早々、今日はベビーシッターさんとのミスコミュニケーション。
いつもの通りと思いこんでいた私が悪い。

会議が終わったら、携帯に20件の電話が。。
ベビーシッターさん、娘を迎えに行ってない!!!


旦那も重要会議だったらしく、両親二人とも連絡付かずで延々幼稚園が閉まるまで親と連絡とれず。。
そんなことは、幼稚園始まって以来の事件、らしい。(−−;


娘は泣きもせずに待っていた。


結局、同じクラスのママが助けてくれて


持つべきものは友

AND

親がなくとも子は育つ


という2文が目の前を通りぬけていく。。







この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
それは大変だったと思います。
私も経験あるのでよくわかります。
「親がなくとも子は育つ」
まさしくその通りです。
Posted by YUMING@kobe at 2009年07月23日 23:47
YUMINGさん

ありえん。。感じで、あの親要注意、ってすでに思われていた上にこの上塗りって感じです。反省、反省。苦笑
Posted by よーこ at 2009年07月26日 08:54
初めてのコメントです。はじめまして。虹の父と申します。オバマ記事から読ませていただいています。

私たち夫婦はフルタイムの共働きで、今や高校と小6の子供達は、ともに1歳前から保育園。トイレの習慣も、箸を持つのも、保育園で覚えてきました。親や親戚が近くにいないので、やはり持つべきモノは友です。(隣近所も大切です)

私は、迎えに行くの忘れてて、保育園に保育士の方1人+うちの子どもという状況にしてしまったことがあります。(汗)
Posted by 虹の父 at 2009年07月30日 18:33