楽天の三木谷家のお誘いで隅田川花火。
それで、勢いで、笑 何十年ぶりかに浴衣着てみました。
海外生活が長いので、着物、浴衣、全然着ていないのです。
娘はまだ5歳なので短くくるぶしが見える感じで、田舎の子みたくに。
川の船の場所どりの為に、2時頃から出かけたのですが、浴衣は着崩れないし、思ったより楽でした。
実家に母の形見の着物が山ほどあるので、それを取ってこようかしらん。とかも、思ったんですが、最近着物着て出かけられる場所って、なかなか少ないですよね。
日本人がもっと普段着に着物着るようにならないかな。
屋形船からの花火、コトバでは言い表せないくらい素晴らしかったです。
でもなによりも人数も少なかったこともあり、アットホーム的で、最近は義理の母の病気で緊張気味でしたので、なんだか本当に久しぶりに心からのんびりできてありがたかったです。