久しぶりの浴衣
楽天の三木谷家のお誘いで隅田川花火。
それで、勢いで、笑 何十年ぶりかに浴衣着てみました。
海外生活が長いので、着物、浴衣、全然着ていないのです。
娘はまだ5歳なので短くくるぶしが見える感じで、田舎の子みたくに。
川の船の場所どりの為に、2時頃から出かけたのですが、浴衣は着崩れないし、思ったより楽でした。
実家に母の形見の着物が山ほどあるので、それを取ってこようかしらん。とかも、思ったんですが、最近着物着て出かけられる場所って、なかなか少ないですよね。
日本人がもっと普段着に着物着るようにならないかな。
屋形船からの花火、コトバでは言い表せないくらい素晴らしかったです。
でもなによりも人数も少なかったこともあり、アットホーム的で、最近は義理の母の病気で緊張気味でしたので、なんだか本当に久しぶりに心からのんびりできてありがたかったです。
Posted by tentenwang at 01:16│
Comments(6)
ちょうど浴衣着て 氷宇治金時 たべにいきたいな〜と思っていたところ うらやましい。若々しい浴衣ですね♪
いいですね〜浴衣姿♪お二人とも素敵です。日本人としては浴衣や着物をさらっと着こなしたいものです。
私、、、どうしても着崩れてしまうのだけど…
和服っていいですね。
よーこさんもおくたびれでませんように、ご自愛くださいませ。
エリさん
私も偶然昨日氷宇治金時買いました。暑い時は美味しいよね〜〜
ちぐりんさん
すごく上手い人にコツを教えてもらったら、崩れなかったわ。
YUMINGさん
最近寝つきが悪く、暑さのせいかストレスか。。自分でもわかりません。
YUMINGさんもご自愛ください。
よーこさんらしい色合いの浴衣ですね。よくお似合いですよ!
お嬢さんの浴衣姿もとっても可愛い〜。やっぱり女の子は、一緒にファッションとか楽しめていいですね。
ガア子さん
ありがとう。子育て今も楽しいだろうけどもっともっと楽しくなるわよ。
