2009年07月26日

オバマの問題解決能力

自分の家の鍵を忘れ、鍵を開けようとしていた黒人の教授を逮捕。
手錠をかけた白人の警察官を『愚かな行動をした』stupidと発言し、白人コミュニティーから猛反発を受けたオバマ大統領。

この事件、もうカンカンガクガク米国中、ふたつに割れて大騒ぎでした。

私が初めて、白人と黒人の隔てる壁の深さをみたのは、O・J・シンプソン事の判決の時。
無罪の判決時に、黒人たちは狂喜して喜び、白人コミュニティは茫然としていた。
あまりにもはっきりと別れた二つの表情が今でも忘れられない。

この事件、また、あの時のような、見えざる壁がまた始まるのかと思い憂鬱になっていた。


私は米国の双方の意見をぶつけあう、トークラジオ番組が大好きなのだけれど、もちろん今回もトークラジオの中でも、蜂の巣つついたような大騒ぎ。

収集つかない状態。
どっちがいいともどっちが悪いとも言えない。

警察にしてみれば、あやしい人物が家の鍵を開けようとしていたので逮捕した、と職務の正当性を主張する。

黒人教授は、自分の家に入りたかっただけ。もしも自分が白人なら、手錠までかけ逮捕しただろうか、と疑問を投げかける。黒人はいつも犯罪者として扱われるのだ、と。


どちらにも言い分がある。むつかしいと思った。


そこでオバマ大統領がとった行動。
報道官の定例会見を待っていた報道陣の前にオバマが突然現れた

驚く記者たちに、座るよう促し説明をはじめた。

「わたしの言葉の選び方が、啓発よりむしろ騒動を呼んでしまい、残念だ」


そして直接、オバマ大統領が教授と警察官のそれぞれに電話をかけたこと。
この人種の問題は、地方の問題ではないこと。
未だに決して無視できない問題であるということ。


そして、オバマ大統領は続ける。

「これはよい機会なんだよ。お互いネガティブに騒ぐのではなくお互いの言い分に耳を傾けることにしよう。」と。

そして最後に、教授と警察官をホワイトハウスに招いて、3人でビールでも飲みながら話そうと提案したことを明かした。

記者たちは一瞬あっけにとられた。
その次の瞬間破裂するような笑い声。

「そーくるか???」と、皆が思った。

まるで武術で正面から戦いあう相手に間をはずしたような行動だった。



この事件、成り行きをどうなるのか、たぶん解決は無理だろうと思っていた人がほとんどだったと思う。

もちろん解決することはできない深い問題だけれど、まぁ、叫び罵りあわずに、ビールでも飲んで話そうよ、ということを提案したことで、議論がとたんにポジティブになった

問題の行先を180度転換したのだ。


1、行動が迅速
2、直接に話をし、徹底的に説明する
3、自分の悪かった点についての反省
4、ネガティブな事件をポジティブなことに変える
5、まぁ、飲んで話そうよ、という落とし所

う〜ん。拍手したくなる。

グーグルしてみたけど、日本語では、この、オバマの解決方法すごいぞ、とどこにも報道されていないので書いてみた。

私は、米国で『政治家と大衆とのコミュニケーション』をかなり詳細にフォローしてきたので多くの政治家の問題解決方法をみてきた。でも今回の問題の解決の仕方、コミュニケーションの仕方、私的には今までで1,2番目に高く評価してる。







この記事へのトラックバック
オバマの問題解決能力 世の中には大きな問題と小さな問題がある。権限がある人間は大きな問題をきちんと解決するべきであり小さな問題にあまり引きずり回されてはいけない。 今回、この事件をきっかけにして人種差別問題が表面化したようだ。それはアメリカ社会が内包する大
[時事]オバマの問題解決能力?【湯=気/日+記】at 2009年07月27日 10:24
自分の家の鍵を忘れ、鍵を開けようとしていた黒人の教授を逮捕し、手錠をかけた白人の警察官を『愚かな行動をした』stupidと発言し、白人から猛反発を受けたオバマ大統領。<br /> <br /> この事件、もうカンカンガクガク米国中、ふたつに割れて大騒ぎだった。<br /> <br /> ...
"自分の家の鍵を忘れ、鍵を開けようとしていた黒人の教授を逮捕し、手錠をかけた白人の警察官を『愚かな行動をした』stupidと発言し、白人から猛反発を受けたオ..."【realtime24's soup】at 2009年07月27日 11:02
自分の家の鍵を忘れ、鍵を開けようとしていた黒人の教授を逮捕し、手錠をかけた白人の警察官を『愚かな行動をした』stupidと発言し、白人から猛反発を受けたオバマ大統領。<br /> <br /> この事件、もうカンカンガクガク米国中、ふたつに割れて大騒ぎだった。<br /> <br /> ...
"自分の家の鍵を忘れ、鍵を開けようとしていた黒人の教授を逮捕し、手錠をかけた白人の警察官を『愚かな行動をした』stupidと発言し、白人から猛反発を受けたオ..."【realtime24's soup】at 2009年07月27日 11:06
オバマの問題解決能力:犬も歩けば 渋谷にあたる このエントリを読ませて頂いて、オバマ氏はファシリテーションの概念をご存知なのだろうと感じました。 ファシリテーションとは様々な意見を持つ集団に関わり問題解決を促進する手法の事です。 自分の家の鍵を忘れ...
オバマ大統領がファシリテーターとしての片鱗を知らしめたニュースから:オバマの問題解決能力 (犬も歩けば 渋谷にあたる)【インサイドアウト・コーチング(自分と仲良くなろう!)】at 2009年07月27日 11:39
就任前位から、比較的好感のもてる人だと思っていましたが、 なかなか将来語り継がれそうなエピソードがありました。 事の詳細は↓を読んで下さい。 オバマの問題解決能力 -犬も歩けば 渋谷にあたる いい話じゃないか、会見に居合わせた記者たちの”大爆笑”という反応も実...
【『In the name of the tiger 〜なにブロ3』】at 2009年07月27日 17:51
<米国>黒人教授を「誤認」逮捕 というニュースが数日前にあり、それについてのオバマ大統領の対応(仲介)について。 「まあ、ビールでも鮮.
ポジティブに【と・・・・。】at 2009年07月28日 02:00
現実に社会は格差を生んでいます。世界で裕福な上位1000人が保有する純資産の総額は、世界の最低貧困層25億人の資産総額の約2倍に相当するという現実があります。各個体の層では自由が達成されています。権力者の層にも自由の流動性が取り込まれているからだ。政治家
[社会]社会にもワクチンが必要 - 現状を憂うなら自分の行動を憂え【keitaro-news】at 2009年07月28日 06:36
オバマさんの凄さがわかります。 オバマの問題解決 オバマの問題解決 追記 素晴らしいと思います。 どんな関係でも問題は起こりますし、歴史的な因縁がある問題もあります。 簡単には解決出来ない問題はあるとしても、 一緒に食事や、お酒を飲める状態まで持ち込....
さすがオバマ【日常という狂気】at 2009年07月28日 23:19
マイケル・ジャクソンのヒット曲の一つなんだけど、マイケルがこれを歌ったのは、マイケルが白くなりつつあって、みんなにいろいろ言われていたころだ。歌詞をみると、人種差別に対する批判をこんな風に歌っている。 Black or White 歌詞英語で歌おう@YOUTUBE&歌詞...
Black or White【Jin and Tonic】at 2009年07月30日 07:24
それでもオバマ大統領はカッコいい ...
それでもオバマ大統領はカッコいい【Pocketworks : Idea Portal】at 2009年08月01日 10:44
この記事へのコメント
ようこさん、はじめまして、
ずっと日本のどこのニュースでもきちんと報道されていなかったのを、やっとここで共感できる記事を見つけました(笑)
オバマ大統領の一連の行動、私は凄く感嘆しました。水曜には大統領として冷静さに欠いていると報道されたりしていましたが、政治家が冷静でいることが常に最善の策とは限らないと思います。
また、彼以外の大統領だったら公では無視に近い反応であったろうことを考えると、人種は違えどマイノリティとしてオバマ大統領の反応を見て、私は胸が熱くなりました。
また、日頃忘れがちな我々に改めて人種問題を考えさせる、きっかけになった気がします。意識するという点では貧困問題と一緒ではないでしょうか。

ところで私も昔シカゴに1年ほど住んでいた頃があり、ちょうど2006年の中間選挙を中継で見ていました。
あの頃、民主党支持者たちに希望が見え始め、ポツポツとオバマがいつか大統領候補になると言う
人たちが出始めていた頃でした。
私は当初、彼を色物扱いし、ほとんど政治家としての経験もない、政治をロクに知らない若者に支持されているだけの人に違いない、と物凄い偏見と先入観で見ており、大統領選の最中も全く応援していませんでした。でも今は金・数字、理論、建前などで動く他の政治家よりも、この人間らしい大統領が凄く好きです。
それでは。
Posted by U子 at 2009年07月27日 08:35
3
うーん、ちょっと過大評価じゃない?

先にオバマさんが警察を非難したのは、あきらかに問題解決としては失敗だったんだし。

それに、酒飲んで水に流すって、なんて日本的なんだって思うよ。中間管理職みたいというか。

とはいえ、僕も嫌いじゃないけどね。
Posted by ひ at 2009年07月27日 08:45
U子さん

シカゴ繋がりですね〜。最近、シカゴ、NY会、立ちあげようかな。と思ってるところです。東京にお住まいでしたら連絡くださいw
さて、私は、オバマがいいな、と思ったのは、ものすごく前んですよ。
まだ全然有名じゃなかった。
で、人間性がとてもいいと思ったんです。後は、ボーダーを超える能力。
でも、まさか。。大統領になれるとは。。
そして本当にいい大統領ですね。


ひさん

この問題を知る為には、米国で実際に暮らして肌で感じないとわからない事も多く含まれているんです。実は米国では、黒人男性である、というだけで、警察から尋問を受けたり、突然
銃を向けられたりすることが今だに多くあるんです。

本当にものすごい差別なんですよ。だからハーバードの大学教授が自分のIDカードを持っていながら自宅で、『手錠をかけられる』というのは異常、といえば異常なんです。

オバマも黒人として、そういう差別を受けながら育ったわけです。

そして大統領が酒を飲んで3人で話そう、という解決法は、確かに日本的。米国ではありえないことなんです。だから、凄いんですよ〜〜。

皆で飲んで水に流しましょうね、というんじゃなくて、そこで話し合う、そしてこの黒人と白人が仲良くなる、という (舞台=たぶん白人警官と黒人教授が笑っている写真が新聞1面に写真が載るはず)がですね、歴史的に米国の差別問題の一つのターニングポイントになるんじゃないかと思うんです。




Posted by よーこ at 2009年07月27日 10:03
内容を読ませていただいて、とても共感できました。
日本ではとくに些細な事件も、社会的にヒステリックに取り扱われることが多くてうんざりするんですが、
大統領が、忙しい中を横流しにしないで、真正面から真剣に受け止め、対応している姿、その人柄に新たな魅力を感じてしまいました。

自分は英語ができないのでニュアンス程度でしか、聞き取れないないのですが、このような記事があると、読んでて楽しいし助かります。
ありがとうございます。
Posted by あり at 2009年07月27日 12:31
すごいですね、オバマ。
器がデカイし対応やジョークやしゃべりもうまい。
自分の家の鍵を忘れて無理矢理入ろうとして警察に逮捕されたちょっと間抜けな教授。
でも、そのおかげでホワイトハウスで大統領にビールをおごってもらえる。
「ホワイトハウスで大統領にビールをおごってもらうために家の鍵を無くす人続出」
という笑い話やジョークの種になるよね。
人種は関係なくなる。
Posted by chakotay at 2009年07月27日 12:36
このビデオクリップありがとうございました。

ビ・ビール・・・
ほんとありえないですね、ホワイトハウスでビールって。 なんかこの人、修羅場の乗り切り方知ってるなー

ちょっと支持率落ちてたので心配してましたが、すごい人が大統領になったもんです。
Posted by la dolce vita at 2009年07月27日 13:05
5


まさしくですね。懐と器の深さを感じられます。
日本の政治家でこういうことが出来る人がいるとはとても思えません。失策は誰にでもあることですが、こういう対応が出来るのが真のリーダーなのでしょう。
Posted by cotton at 2009年07月27日 20:16
4
まぁ飲んで話そうよなんて、日本風だけど、日本の政治家でこんなこと言う人いないのも面白いですね。

やはり今までの政治家とは、一味違うようです。

これまで目立った実績というか、これぞオバマという活躍が見えてこなくて、気付いたら4年間みたいなことになってたらフニャ〜だなぁと思っていましたが、こういう解決の積み重ねが、何かを変える布石となるのでしょう。
Posted by 小さな会社のウェブマスター at 2009年07月27日 21:23
このインタビュー、ちょうどFacebookでDemocratな友人が載せてて見てた!うまいなあ。

冗談めかして"そういやヘルスケアのことここ数日やってないや"って言って"この問題はそろそろ収束させて、もっと重要なことがあるよね"と意識を別のところに向かせつつも、"・・・といいつつも、これはただの地元問題ではなく(大統領としての)僕が向き合い続けるべき人種問題だと思う"と言って国民全体にもう少し考えてもらおう、と深いメッセージを残すところ。

まさしくSmart.
Posted by ジョージ at 2009年07月28日 01:21
このブログを是非とも道徳の教科書に載せて頂きたいものです。
Posted by t_j at 2009年07月28日 02:03
つまり日本で旧来行われていた手法じゃないの?これ。

過去を調べずに新しいものを取り入れるとループすると思う。
Posted by cc at 2009年07月28日 07:57
日本人ならこの方法は次のようになるかな?
課長さん:三人でいっしょに飲んで、分かり合って、仲直りしようよ。な、いいだろう?
Posted by nsoderland at 2009年07月28日 08:49
5
その動画は消えているようなので、
こっちがいいんじゃないでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=Q2PC3FrovIM

Posted by kenic at 2009年07月28日 10:14
Smartだし、舌を巻く解決法ですね。
大きな問題を身近に引き寄せているし、外に向かっては提案にもなっている。
日本の政治家で、こういう発送をできる人はちょっと思いつかない。
ただ、僕は日本的な解決法だとは全然思わないナァ。
オープンだし、前向き。
日本だと、見た目は同じでも、「はい、この話はこれでお終い。さぁ乾杯しよう」になるんじゃないかなぁ。
Posted by MASA at 2009年07月29日 01:06
何故オバマ大統領に好感を持てるのか僕には分からないのですが・・。

今回の流れは

1真面目なポリスを(差別的な)愚か者と罵る
2発言が騒ぎになったのでちょっと反省する(発言の撤回はしない)
3まぁなんだ、酒でも飲んで水に流そうぜ?

と言った、結構gdgdな感じです。

僕には逮捕の際に人種的な暴言を連発した黒人教授や、彼に反射的に味方をした「人道的」なオバマ氏の方が結構な差別主義者に見えました。
Posted by ロウ at 2009年07月29日 03:19
「3人でビール」って教授に手錠をかけたクローリー巡査部長の提案ですよね?

http://mainichi.jp/select/world/news/20090725dde007030073000c.html
>会見で大統領は、警官から「教授と大統領の3人でビールを飲みましょう」との提案があったことを披露し

http://edition.cnn.com/video/#/video/us/2009/07/26/nr.comrade.in.arms.cnn?iref=videosearch

CNNではケンブリッジ市警の黒人女性巡査らが
「人種差別とこの件は関係ない、大統領の態度は残念だ、もう支持しない」
と語っていますが、これで火消しがうまくいったと言えるんでしょうか。
Posted by さと at 2009年07月29日 06:29
誰も「水に流そう、なかったことにしようじゃないかw」などとは言ってないですよね。

罵り合うんじゃなくて、「オープンにした感じ」で話し合う。
もちろんこの場合は『理性的』というよりかは、お互いの問題点を意識した上での温和な話し合い。(こういう深刻な問題には、拍子を抜いたやり方のほうがショックが効くのかも?
「人間的なもの」を感じますよね


これは確かに日本人にはない視点ですよね

Posted by yasu1987 at 2009年07月29日 12:53
オープンな話し合いをする前に失言の撤回をしないと。
それをしないってのは水に流すって事です。>stupid発言

今回の騒動は「大統領がうっかり発言、その火消しに奔走」という内容の物で、決して賞賛するべき物ではないと思います。

僕はオバマ氏の事は嫌いじゃないです。でも彼に夢を抱きすぎてる人が苦手ですね。彼に対する、大きすぎる期待や理想がこのような不祥事を起こしたと思っています。
Posted by ロウ at 2009年07月29日 14:00
ええっとその失言の内容にこの問題の深刻さが表れてると思うのですが・・・
ただ撤回するしないじゃなくてね・・・・。

要するにこういうことなんだと思いますよ。
>わたしの言葉の選び方が、啓発よりむしろ騒動を呼んでしまい、残念だ。
Posted by yasu1987 at 2009年07月29日 15:14
であとこれですね

>これはよい機会なんだ。お互いネガティブに騒ぐのではなくお互いの言い分に耳を傾けることにしよう。と。

これは確かにないですよ。日本人には。
Posted by yasu1987 at 2009年07月29日 15:16
yasu1987さん

日本人にはないというより、日本のマスコミにはないというべきかと。
昔の日本人は意外に議論好きでしたよ。
マスコミがあれだけネガティブキャンペーンをやっていたら、ネガティブにもなりますって。
首相の発言のポジティブな面は抹殺し、ネガティブな面ばかりを強調しますしね。
日本だったら、オバマ大統領のやり方もあの手この手で批判の対象になりますよ。
間違いでなきゃいけないのでね、連中にとってみれば。
Posted by しぃま at 2009年07月30日 00:13
5
こんなのも
http://imgs.xkcd.com/comics/understocked.png
Posted by ujihisa at 2009年08月01日 01:57
>これはよい機会なんだ。お互いネガティブに騒ぐのではなくお互いの言い分に耳を傾けることにしよう。

オバマ氏は相変わらず言葉巧みだなぁ。身のかわし方がうまい。
人種間の罵りあいは泥沼になるので避けるべきですが、大統領の「わざわざボヤを大火事にした」点はちゃんと批判するべきだと思いますね。

至らない行為には至らないと言うべきです。それを建設的でない、人間的でない、ネガティブな事である、と言われても困るのですが・・。


なぜ今回のオバマ氏の態度を賞賛して、それを引き合いに日本人を見下すのか。僕には良く分からない。
Posted by ロウ at 2009年08月02日 04:38
ありさん
コメントありがとうございます
嬉しいです。

chakotay さん
ジョークのねたにナリマクッテマス。このネタ。
ブッシュパパが日本で吐いたときみたいにね。

la dolce vita さん
本当に。歴代どの大統領よりも何をやってもインパクトあります。

cotton さん
人って失敗するじゃないですか。
完璧な人なんていない。その対策の仕方で人の器がわかると思うのです。

小さな会社のウェブマスター さん
カイロ大学のスピーチとか、情報の公開の仕方とか、確実にでもかなり変わっていっていますよ。
オバマはスーパーマンじゃないから、全部できないだろうし。。。今は今までブッシュ政権で利権を思いのままにしていた層の反発がすごくて。。
大変だろうなと思います・




Posted by よーこ at 2009年08月14日 21:35
ジョージ

私たちが肌でわかることを言葉にするのは難しいです。本当に難しい。

t_j さん
本当に。

ccさん nsoderland さん

そう日本の昔のやり方に似てる!!
私ね、それは全然悪いことじゃないと思うの。
私は米国の建築事務所ですごい出世したんだけど、それは日本の根回しを使ったから、でした。笑

kenic さん
そうさせてもらいました!!!
Thank you;-)

Posted by よーこ at 2009年08月14日 21:40
MASAさん

そういう考え方もありますね。
水に流そう、って。それはある意味日本の美徳だと思う。

水に流せない問題なんですよね。
差別って。
でも60年前に黒人は白人と同じバスに乗れなかったんですから。すごい前進ですよね。

ロウさん
私は、皆の意見が、日本人を見下してるとは思わなくて、このくらいさらっ、と政治家もマスコミもかっこよくやってくれないかなぁ、というぼやきなんじゃないかなぁ、と思うの。

私は私で少し違う意見で、そういう政治家がもし日本にいたらそれはそれで怖いな、と思う。小泉さんみたいにね。


一度クラッシュ
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=6282

という映画を見て欲しい。
これがアメリカの現実に近いんです。
どうしてオバマが間違った発言がポロリと出てしまったか、またオバマも同じ環境で育ったことをわかって欲しいです。オバマはハワイ出身でしたし、白人に育てられたので普通とは全然違う。
でもね、シカゴの南部で貧困層を助ける仕事をしていたんです。そこで見た現実がどういうものか、日本とはかけ離れた差別の現実がそこにあります。




Posted by よーこ at 2009年08月14日 21:53
さとさん
CNNではケンブリッジ市警の黒人女性巡査らが
「人種差別とこの件は関係ない、大統領の態度は残念だ、もう支持しない」
と語っていますが、これで火消しがうまくいったと言えるんでしょうか。

実は、これ上手くいってる証拠なんです。
すごく火消し上手くいってる。
こうしないと警察官の身の安全が守れないし。警察官が良い 差別のない人間だ、ということで、これでステージ『舞台』がちゃんと成り立ったのです。
これも、やるな〜〜と思って見てました。

うまくいえないんですが、アメリカらしい解決の仕方だな、と。
あとビールを誘ったのが警官側という話に記者団にむけて、オバマは、あ、そうなの?僕のほうも誘ったんだけど先方が先?それ知らなかったな、と笑いながら受け流してましたね。


yasu1987 さん
そう、お互いの言い分に耳を傾けよう。そこ万国共通に大事ですよね。あんたきいちゃ〜いね〜〜だろ〜とつっこみ入れれる政治家が沢山いるよね。w

しぃまさん
日本だったら、オバマ大統領のやり方もあの手この手で批判の対象になりますよ。
間違いでなきゃいけないのでね、連中にとってみれば。ほんと、そうかもですね。イジメに近い
でもアメリカのマスコミも非情ですよ。
何やってもすごいバッシングされる。
でも日本のマスコミはどの局も切り口が同じでつまんないですよね。情報も限られてるし。


Posted by よーこ at 2009年08月14日 22:11
ujihisa さん
笑う〜〜〜〜〜〜大好きこれ。

ロウ さん

大統領の「わざわざボヤを大火事にした」点はちゃんと批判するべき

大賛成
というか、すごい叩かれてるから。アメリカで。
かわいそうなくらい、めちゃくちゃ叩かれてます。
その点はご心配なく。

今回の件でも賛否両論諤諤大変ですよ。

私は大枠、この終わり方、あらゆる選択の中では最高だったかな、と。思っただけ。
このまま無視もできたのに、そうしなかった。
謝るだけでもなく。
未来に向けた。
そこが、とてもいいな、と思えたんです。



Posted by よーこ at 2009年08月14日 22:11
1
蓿琲: 髀瑜葹�!
Posted by 芻琲鉤髓矗 鴃琿� 槽鞳芻蒻 at 2009年12月17日 18:00
1
� 碌� ��: 跋� 闔逅珥蓚鉐�!! �82�
Posted by Roopype at 2010年02月24日 21:40
5
はじめまして。
グーグルで「問題解決」で検索してたどりつきました。こんな深いい話があったとは(^−^)
オバマ大統領!すごい!!!!
Posted by chi-chi at 2010年07月06日 12:00