犬も歩けば どこかにあたる
北京、東京、軽井沢、時々ニューヨーク往復生活中
2009年08月22日
Tweet
きて
きて。
という言葉は嬉しい。どんな時にも誰からでも。
『ママ、そばにきて』
『会議にきて下さい』
『相談したいの。きてくれる?』
あるボランティアプロジェクト。
このまま上手くいきそうだし、自分はもう必要ないですよね、と言ったら
『いや、きて下さい。来てくれたらうれしい』
と言われた。
きて、という言葉が必要とされている気がしてなんだか私の方が嬉しかった。
人は誰かに必要とされた時とても嬉しく感じるものだと思う。
Tweet
Posted by tentenwang at 20:13│
Comments(3)
│
TrackBack(0)
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
わかります・・!存在価値というか、誰かの役に立っている時、誰かの喜ぶ顔が見れた時に生きがいややりがいを感じます。
「きて」って単純だけど、ストレートで最高の愛情表現かもしれませんね。仕事でも恋愛でも
Posted by ryoko at 2009年08月23日 00:33
いたく同意。
Posted by HIDARIUMA at 2009年08月23日 10:24
ryokoさん
単純だけど、ストレートで最高の愛情表現か。
そうだね〜。
HIDARIUMAさん
thanks!
Posted by よーこ at 2009年09月29日 00:33
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
評価:
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
コメント:
このページの上へ▲