今日は、東急エージェンシーで大柴ひさみ氏の講演があった。
YouTube 時代の大統領選挙 ( 米国在住マーケターが見た、700日のオバマキャンペーン・ドキュメント)
クチコミを見る
よーこさん来てね、とご本人から直接呼んで頂いたので、感激してのこのこと出かける
今日はすごい収穫の日。今まで悶々としていた謎が解けた日でもあるの。
だってね、やっとわかったんだものーーーーー!!twitterの謎。
皆がはまる理由がやっと!!!体得できた日だったのです。
実は、朝に小澤総研のおざーんとマッチワールドの柳澤社長と朝カフェしてたんだけど、そこでもtwitterにはまってる、という話が出たのね。
『なんで?なんで?なんではまるの?』
と私が聞いたら、おざーんが
『そりゃ、なんとなくコミュニティ感というか』
『えーーーーーどこら辺がコミュニティ?
私にはただの掲示板にしか見えないんだけど、ライブ感はわかるけど、どーしてコミュニティ?』
『どーしてって言われても。。。そんな感じになるんですよ』
『????』
私は、twitterをやりながらも、200人以上のフォロワーがいながらも、twitterの魅力が意味が全然わからなくて困っていたの。
だからいつも人に聞いていた。なぜtwitterするの?
この朝の時点でも、私にはチンプンカンプンだったのだ。だいたい私みたいな別に情報をもってないたいしたことも書いてない人をフォローしたい人の気持ちもわからない。
夜にこの講演を主宰した、菊井さんの横に座ってそんな話を、iphoneを見ながらしてたら、菊井さん。
『よーこさん、その画面全然だめじゃん。@見れないじゃん』
とおっしゃる。
は?
@なに?@ってリンクだよね?
『よーこさんに向かって皆がつぶやいてるはずだけど』
は?
は?
はぁ?
私のiphoneの画面ではtwitterを書き込むことぐらいしかできない原始的な画面になってる。
『よーこさん、iphoneにさっさとtwitter用のソフトダウンロードしてください』
Σ( ̄ロ ̄|||)がーん。
家に帰って、あわてて、PCで見たら、あるある右横に、@sakanoueが!!!そこクリックしてみたらびっくりした。
皆が、私に向かって、
つぶやいるじゃないか!!!!!!!!!!!!!!!!
あぁ。。。しらんもん。そんな機能。
誰も教えてくれなかったもん(←いや、クリックしろ、というだけの話なんですけどね 汗)
衝撃的事実。Σ(=゚ω゚=;)大笑
これ、結構、はまるよね。面白いよ。皆が私につぶやいてくれてるのを見てやっとわかったよ。
ひさみさんの講演の中でも、twittterの使い方の話が相当出ていて、見るべき価値のあるtwitterの黄金比率の話やtwitterを使ってのマーケティング例がかなり詳細にされていたんですが、魅力がやっと体得できて初めて、彼女の言っていたことがストンと落ちたのでした。
いやはや。なんというとぼけ方というか。
【追記】
私が今までフォローしてたのは、
オバマ大統領
米国グーグルの廣島直己
百式の田口元
ウノウの山田進太郎
スクウェア・エニックスの小林俊仁
オバマ大統領以外、全員有名なオタクじゃないか!苦笑
この人達、みんな脳が私とは全然違う理系。なのに、なぜだか気があう。
元々論理的思考が一ミリもない私は、自分のtwitterでこの人たちをフォローしてるもんだから、私のtwitterは何言ってんだか全然わかんないIT掲示板みたいだったんだよね。笑
それもtwitterは意味不明なんだなぁ、に拍車をかけていたのかもしれないです。
私にtwitterを始めさせた廣島が呆れてこのエントリを読んでいるのが手にとるように見える。。元ちゃんは、ま、よーこさんですから、まぁ、まぁ そんな感じで。と苦笑してるのも想像できるw