2009年12月18日

愛は覚悟よ

友人からこんなメールが届きました。
いわゆる恋愛相談ですね。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


真剣交際?1年あまりふつうの恋人のようにケンカも時々しながらもなんとかお互い自分にないものに惹かれあっていると思いますが。。。。

どちらかというと恋愛体質の私は好きになれば出来る限りいっしょの時間を持てるようにしたいし
自分を求められることを求めるタイプみたいです。

でも相手はそうではないみたい。

1年もこれを繰り返してると【どうなの?これ】って思う部分もある。

あまりに一緒に居られる時間が少ないのです。うかうかすると1ヶ月に1、2度しか逢えないことも。。

好きならばそばにいたい一緒に暮らしたい、と私は考えてるけれど、どうやら相手はそうではないらしい。会える時に会えたら満足らしいのです。

バランスだと思うんですが相手が望む居心地のいいところで私がいるということは私の望むものは手にはいらないということ。

誰かに言われてやめるとか続けるとかってもんでもないですが、自分も苦しいし相手も苦しめてるのでどうすればいいか。。悩んでいます



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


皆さん、彼女どうすればいいと思います?
難しいですよね?

私にアドバイスしてほしいということなので。。想像してみました。

もし、私だったら。。

とりあえず別れます。(キッパリ)


この場合、お互い好きで、いざこざ起こさなければ続けられる関係かもしれないですよね?
それにこの人と別れたら、次の人は一生現れないかもしれないですよ。
単に寂しい。冬だしね〜。クリスマスも来るし。
自分の年も計算しちゃうかもしれません。。。


でもね。。。たぶん、いえ、きっと私は一人になる。



どうしてって? だって相手を苦しめてるから。

苦しめちゃいけないでしょ? 自分が愛してる人を。笑


一人になる。 。。。なれる潔さ。一人で生きていける強さ。
それが女として一番大事だと(私は)思う。




それに一緒にいる時に、幸せを感じたい人が、一緒にいる時に相手を苦しめてる
すごく矛盾してる。

結婚というルールとか、一緒に住むこととか、それを(ゴール)にしてはいけない気がする。


愛は、一緒にいて、二人で幸せな時間を共有できた、というたったそれだけの、その一瞬一瞬の積み重ね、でしかない。人は人を所有できない。


とっても不安定で微妙よね?
だから、愛することは孤独で覚悟がいる。


だから、とても愛していても一人になるな。私なら。











この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
相手を苦しめてるから別れる???
ピンとこないなあ〜
自分が苦しいからなら解るけれど。。。

もし、私だったら。。
とことん彼と話し合います。

自分の想いをしっかり伝えて、
相手の想いもしっかり聞いて、
お互いを思いやる優しさを育んで。。。

この二人、しっかりコミュニケーションしてるのかしら?

Posted by みえこ at 2009年12月18日 05:55
エゴを通す事は「愛」とは呼べないと思います。
最近ようやく分かってきたのですけど。
Posted by HIDARIUMA at 2009年12月18日 08:38
僕も似たような感じの関係があって、相手からきっぱりと別れを告げられました。逆に愛を感じたし、いい女だなとも思いました。
Posted by kdmytk at 2009年12月18日 09:23
よーこさん、こんにちは
同じような話を昨日職場の仲間としました。
お互いどんなに好きでも”温度差”ってありますよね。
自分が愛してる人を苦しめちゃいけない。私も同感です。
Posted by TABASA at 2009年12月18日 11:45
こんにちは初めまして。
毎回楽しみに拝見させていただいています。

私にも同じようなことがあったのでコメントさせていただきました。
私の場合は遠距離恋愛だったのですが、
お互い好きなのに距離や感覚の違いから
自分は苦しいし、相手も苦しめて、、、
結局、疲れてしまって離れる事を選択しました。

一緒にいるときは楽しくあるはずなのに
温度差から泣いてばかりだったような気がします。
つらかったけれど、一人になって本来の自分に立ち戻れてよかったのかもと今は思います。

同じ彼に、心はあげられるけど身体は(物理的な距離ゆえに)あげられない。
Why you just can't love me?といわれたこともあります。
これってどう思いますか??

「人は人を所有できない」この言葉とても身にしみました。
ありがとうございました。




Posted by mnm at 2009年12月18日 12:36
よーこさん、がつんときました。このこ言葉。
Posted by ryoko at 2009年12月19日 03:49
僕もやめるだろうな。。。。 Ok, take it easy, Just let' her go.みたいな。そんで、あとでむちゃくちゃ落ちこむんだよね。(笑)でも結局時間が解決。
Posted by ひろ at 2009年12月19日 05:15
5

Twitterのフォローのフォローからyokoサン。

よく判ります。

このお友達きっと自信失くしてると思うけど、
別れたら結構すぐに出会いがあると思う。

私はWMなので寂しくても別れませんが、その覚悟は
必要だなと最近感じる事がありましたとさ。
Posted by hiroii at 2009年12月21日 17:33
5
わたしとても相手を傷つけました。

そして別れました。

この愛は終わってしまったけど、
やっぱり別れてよかったです。。


お互いの幸せのために!
Posted by sui at 2010年07月24日 12:26
5
人の人生は、多くの人と恋に落ちることができますので、あなたが最終的に自分の幸福を得るには、前の悲しみはあなたがより良いあなたが愛する人々を保持し、大切になる宝の一種であることを理解します。
Posted by グッチ バッグ at 2013年07月06日 17:45