最近、元世界銀行の副総裁の西水美恵子さんからよくメールを頂きます。
そのメールの内容がとにかく、深いのです。
勉強になる言葉。。時には、涙がでます
西水さんは最近も日本経済新聞でインタビューが連載されていましたので読まれた方も多くいらっしゃると思います。
日本が誇る国際的なリーダーです。
憧れ、という点では、男性が、よく坂本竜馬や白洲次郎が好きなように、私は西水美恵子さんの存在が憧れです。
国をつくるという仕事 という彼女の本を読んだ人の多くが同じ意見。
国をつくるという仕事
クチコミを見る
前回日本に講演にいらした時に、お会いする機会がありその憧れ度が増しました。
ある日私がtwitterで私が講演を引き受けた、と書いたことがありました。
西水さんは、それを見て下さって、講演のコツが書かれたワードを添付メールして下さったんです。
それを見た時は私正直に言うと息が止まりそうになりました。
西水さんのスピーチに多くの国の、国王から、大統領までが敬礼した、
沢山の人を動かし沢山の命を救った、
そんなスピーチをされる方からのスピーチ指南です。
同時に、どうして私なんかにかまって下さるのだろうか、という戸惑いもありました。
あまりに有り難くて、どうお礼を言えばいいのかわからない。。。
そして、ある時、ふと、これは、恩送り、なのかな。と思いました。
私、時々困っている人の相談相手になってあげたりします
その時に、別に何かを返してもらおうとか、ありがたいと思ってもらおう、とか、全然思っていません。
自分にできることをしている。。というか。
全部は答えられないけど、真剣なものはこつこつとしてあげられることをしてきた気がします。
そんなことを長く続けていたらから、巡り巡って、今、私にもそんな人が現れたのかな
そんな 恩送り
Pay it forward でしょうか。
そう、西水さんから受けた ご恩を 次にまた誰かに渡せばいいんだ。とそう思ったら、今はありがたくアドバイスを(遠慮なくずうずうしく笑)頂けるようになりました。
西水さんのお話を私の中だけでとどめておくのがもったいないのでいくつか、紹介しますね。
☆Twitter について☆
戦略的に、じっくり目的を考えて、目的達成の為に偉力を発揮する tool や思てます。
雑音ばっかり聞いてはったら、本物の音楽が聞こえんようになるさかい、お気をつけなはれ。
☆約束について☆
"Make only those promises you can keep. And, keep all the promises you make."
☆子育てについて☆
子は親の背をみて育ちます。
そやから、自分にいつも正直にいてください。
人間やさかい、間違いもあります。
迷いもあります。
間違ったら正直あやまればええのどす。
迷ったら、お子に相談すればええのどす。
裸になってお子とつきあってくださいな。
自分を磨き続けてくださいな。
その研磨のプロセスそのものが、お子にとっては何よりの成長の糧になる。
なにごとにもすべて自然体で、おきばりやす!笑