2010年03月19日

レディーファースト

人生の半分くらい海外で暮らしたので、私の半分はガイジンなのかもしれない。

でも、日本に帰ってきて3年もたつと、路上でむやみにハグ(抱きついて、久しぶりとか、さよならの挨拶をすること)もしなくなった。

なんとなく私もちゃんと日本人のように行動できるようになってきたよなー、と自己満足気味に思っていたところ。。。今日私はガイジンだ。。と思う出来事が。


それは議員会館で起こった。

秘書さんが開けたドアを私が(最初に)無意識にでてしまい、もちろん私は(そのドアを持つ事もしなかったので)後に続いた国会議員の男の先生がドアに、顔と身体全体を、ばっしゃーん、とぶつけてしまったのである。。


その様子をみて、私は、思わず笑ってしまった。(いや、ここ笑うところじゃない 苦笑)

米国ではレディファーストは徹底的に叩き込まれる。
これは、日本人女性にとっては案外難しい。


すっ、と背筋を伸ばして、優雅に動けるようにならないといけない。
と尊敬する素敵な年上の米国の女性に言われた。

例えば、エレベーターに男の人が沢山乗っていても、私一人が女性の場合、奥にいたとしても、男たちは道をつくってくれ一番先に降ろしてくれる。
(そんな時、私は、すくんで腰をまげて、すみません、すみません、とまるで空気を手できるようなポーズで小走りで降りていた)


彼女は、背筋をのばして軽く会釈して、thank youと言う。
そしてまっすぐ前をみてエレベーターから降りる。それだけのことをすれば良いのよ。

優雅に動きなさい。

そう教えてくれた。

でも、そのレディファーストを受ける身のこなしの習得に、私は長い長い時間がかかった。
日本人女性として普通に育った私にとっては、、その身のこなしがとてもとてもムツカしい事だったの。

やっと身につけた習慣は、なかなか外せないもので。。








ところ変われば、私の行動はとってもKYなものであるのでした。。。
(T_T)



この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
議員さん・・・。
思わず笑ってしまいました。面食らったろうなあ。

エレベーターを降りるときのようこさんも、ものすごく想像できます! 私はヨーロッパで、自分より目上の先生がコートを着せて下さるのに恐縮して、へこへこしていたら、「おまえが日本人なのはわかるけど、ちゃんとレディらしくしろ」と怒られました。

優雅さ目指してがんばります(笑)。
Posted by まきな at 2010年03月21日 08:32
こんにちは♪

男性の国会議員の男性の先生がドアに!?笑

海外と日本の暮らしは、どちらが良いでしょうか?
また日本国は洋子様から御覧になるとどのような国でしょうか?

ブログとても楽しいです♪
本も購入させて頂きました♪
Posted by potential at 2010年03月24日 00:34
4
楽しく読ませていただいてます。

あるTV番組でレディーファーストを取り上げており、礼儀作法の先生が観覧女性に「レディーファーストされたいですか?」と聞いた所、ほぼ全員が挙手し、すかさず先生は「では、レディーとは何ですか?」と質問を投げかけると、皆手を下ろし始めました。
レディーファーストをされたいなら、レディーを知り、その気構えを身に付けていなければそれをレディーファーストだと感じないのかなと、男ながら考えてしまいました。
Posted by 涼 at 2010年03月24日 17:37
まきなさん
優雅さって案外むつかしいですよね。まきなさんは充分優雅ですよ!

potentialさん
本の購入うれしいです!

どちらも好きですね。でも日本はごはんがおいしー。
そしてやっぱり自分の国なのでらくちんです。
でも外国には外国の良さもあるし。

涼さん
レディとは何か?
深いです
Posted by よーこ at 2010年04月05日 23:37
4
幸福は不滅であることも、食品または権利inoneを持っていることについてではありません。それぞれの小さな願いが叶った。あなたが食べるために何かを食べたいときに、誰かがあなたを愛したときに大好きです。
Posted by gucci 長財布 at 2013年07月06日 17:45