2011年05月11日

フォーマルなチャリティパーティ

この間、チャリティイベントで、ブラックタイコードのパーティに夫婦で行ってきました。
でも、家の旦那は、どーしても、タキシード着たがらない人。
今までにも、色々と逸話を残している。。

こういうドレスコード無視する話とか

こういうかなり 笑える話とか


でも、今回は頼むから着てよ。。と私が(ノ`Д´)ノこんな顔で言って、

それでも白のシャツはやだ、というので、グレーのシャツで。
これはこれでなかなか悪くない。
タキシード

アジア人が白いシャツだとどうしても、ウェイターみたいになっちゃうしね。

私は、台湾で(布代700円)で仕立てたチャイナドレス!
中国の東北の田舎の子みたいな可愛い感じを狙ってみました。

チャイナドレス



でも、でも、会場行ったら、
ちょっち、私浮いてました。。。。苦笑
皆、やはり、肌の露出度が違いますねーw まじ、皆さん綺麗です。うつくしーです
やはり夜のパーティは、少し色気ださないといかんですわ。。。

black tie event



その夜、私たちは、パレスチナ大使夫妻と延々と話しが盛り上がり、あまりに盛り上がりすぎ、その週末パレスチナ公邸にお邪魔して、また延々と話をしたのでした。

バックグランドも、人種も、教育も何もかも違うのに、気が合う人っているんですよね。

彼等のことは前から知っていたのですが、パーティに行かなければ、そんなゆっくり話す機会もないし。。

実は今回は行くかどうか迷ったチャリティパーティでした。
でも、地震あったから、余計、気持ち無理してでもチャリティパーティは行かないといけないと思ったんだよね。自粛自粛だと寄付のお金さえも回らない。

うん。行って良かったです。


この記事へのトラックバックURL