2012年01月20日

仕事の受け方、ひとつで。。

今日たまたま読んだ IBM 100 年の歴史の初めての女性社長Romettyさんの話が面白かったのでご紹介。 (日本語訳は超訳です)


“Really early, early in my career, I can remember being offered a big job,” she said. “Right away I said, ‘You know what? I’m not ready for this job.’”

キャリア始めた頃のかなり前の話だけど、すごい大きな仕事をやらないかと言われたの。わたしすぐさまに言ったわ。私まだこの仕事ができるとは思えない。って。

That night “as I’m telling my husband about this, he just looked at me and he said, ‘Do you think a man would have ever answered that question that way?’”

その日の夜私主人にこのことを話したのね。そしたら彼は私を見て、
「男だったら、そのオファーにそういう風に答えるやつがいると君は思っているのかい?」

“What that taught me was you have to be very confident even though you’re so self- critical inside. Growth and comfort do not coexist.”

いつもとても自信をもって振る舞わないといけないということをそのときに学んだの。心の中では、自信がないとしてもね。成長と心地よさは両立しないのよ。



これ、案外多くの女子が間違うとこよね、と思った。IBMの社長になるような人も間違えた。
チャンスがきたときに、自分にできるかどうかわかんない不安あっても、ぐっ、とふんばって。
堂々と受けること。

相手だって不安がる人に仕事あげたら、ちびっと不安になるよね(苦笑)やっぱ他の人に任せとけばよかったかな、とちらっ、と思ったりしてw

(態度って、たった数分のリアクションだけでも、こんなに大事だよね、という話)




この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
IBMの社長でも、こう答えてしまうことがあったのですね。私も女性として正直にこう答えてしまいそうなので、思い出させてくださってありがとうございます。

男女のコミュニケーションの違い、それによる職場で生まれがちな誤解などについてはデボラ・タネンの著書にわかりやすくおもしろく書かれていた記憶があります。タネンの著書かは定かでないのですが、書かれていたような状況での男性の反応は、野球で出番を待っている選手(ベンチ含む)のようなもの。「監督(ボス)、俺を使ってください!」と自信がありやる気に満ちているところを見せるのが男性メイン社会の慣習だと。(わかりやすいですよね(笑))
Posted by Mina at 2012年01月21日 00:07
25日渋谷にて、企業の面接を受けますから
大変勉強になりました。

ありがとうございました!
Posted by 大ファン at 2012年01月23日 17:43
今の自分に大いなるヒット記事です!
ありがとうございます。
Posted by ゆうり at 2012年01月25日 16:40
IBMの社長にまでなった方のお話
「成長と心地よさは両立しないのよ」
勇気が湧いてきます!
シェアありがとうございました!

とてもとても及ばないけれど、前を向いて歩いていくことにします♪
Posted by しづか at 2012年01月28日 15:57
IBMの社長にまでなった方のお話
「成長と心地よさは両立しないのよ」
勇気が湧いてきます!
シェアありがとうございました!

とてもとても及ばないけれど、前を向いて歩いていくことにします♪
Posted by しづか at 2012年01月28日 15:59
ご参考まで★

Whenever you are asked if you can do a job, tell 'em, 'Certainly I can!' Then get busy and find out how to do it.
Theodore Roosevelt
26th president of US (1858 - 1919)
Posted by Mina at 2012年02月04日 14:26
はじめてコメントさせていただきます。

今仕事で、わたしには荷が重いわ、、と思ってしまうようなことを任されています。モチベーションも上がるし嬉しい反面、不安もあり、見合うクオリティの仕事ができているかしらと怖くなっていました。

でもこのエントリーを読んで、考えが変わりました。堂々と、自信をもって臨んでいきたいと思います!

ありがとうございます^^

Posted by Yuka at 2012年05月02日 22:44