8歳の娘の創作ショートストーリ〜
8歳の娘が書いたショートストーリー
蝶々の日記
9月28日
わたし二日お風呂にはいらなかったの。だから鳥がくわえた時に臭くって、鳥にぺっ、って吐かれた。
お風呂にはいりました。
10月1日
今日はわたしの誕生日!素敵な日になる気がするわ。だけど、ひとりだけ呼びたくない友人がいるの。。。。彼は蜘蛛なのよ。
11月3日
わたし、凧を飛ばそうとトライした。でも凧が重すぎて飛ばないの。
だから、凧が私をもって、私が飛びました。
こ〜ゆ〜のが延々と続くのです。
本人に聞くと学校では全く評価されなかったみたいですが。。私的には面白いって思って〜

Posted by tentenwang at 18:52│
Comments(10)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
あたしも面白いと思いました。
一般的でない、発想があるんですね。
続きが見てみたいです。
娘さん才能あると思います。
どうして学校で評価されないんでしょう、逆にどういうのが評価されるんでしょうか?
少し不思議で素敵です。続きがきになります!
プロの作家として評価されている人の中にも何とも言えない不思議な感じの作風があるので学校という狭い枠で評価されなくても気にしなくていいと思いますけれど・・・
でも母親が評価してくれるのが何より嬉しいような気がします。
私もすごく面白いし、惹きつけられました。カフカの小説みたい。
私が娘さんの担任だったら、ハグして、とっても素敵ね!どんどん書いてね!って言います。
笑ってしまいました!
すごく面白い(^-^)
私もその年頃、ひたすら漫画や発明品をひたすら書いていましたが、親や祖父母ににほめてもらえるのが一番うれしかったです。
絵がめっちゃ上手いですね!!
空白の使い方が好きです。
先生に褒めてもらえなくても家族に褒めてもらえたら、私みたいに自信満々な人間に育ちます(笑)
すごーく面白い!!
ようこさんのブログで毎日連載してほしいです^^
学校で評価されなかったのがほんとうに不思議
(別に学校の枠にこだわらなくてもいいのでしょうが…)
「面白いねー!!」ってたくさんの人が言ってるよって
ぜひぜひお伝えくださいm(_ _)m
ステキ!
なんだか自然と顔の筋肉がゆるんでしまいました。
疲れてる時に見せてもらったりしたら、そういうものがす〜っと抜けて行きそう。
蝶と娘さんの今後が楽しみデス♪
面白い!続きを読みたいです。
ヨーコさんの文章と同じで癒されます。
また載せてください。
英語力も完璧ですね!インターの学校に通われてるんですか?
ファンタジーな世界観。表現力が素晴らしい
感性が豊かなお子さまで羨ましいです
どのような環境で育ててますか