彼はね、まぁ、言うなればほんと凄い人です。大阪で橋下徹に勝てるのは湯浅誠だけと週刊誌に書かれてましたけど 笑
まったく話してて激高したりしないの、性格が穏やかだから、やさしく話すのね。
そしてじわじわと一歩一歩きっちりと行動する人
20万部を売ったという

反貧困―「すべり台社会」からの脱出 (岩波新書)
↑この本は本当におすすめなので,是非読んでみて下さい。
最近出版された、この本も現代社会をよく言い表してると思います。ヒーロー政治家やリーダーを待ってても社会は、変わんないってこと。一人一人の個人の小さな力をもっと引出そうという話です。

ヒーローを待っていても世界は変わらない
さて、昨日面白いことがあったので。。そのエピソード。
実はね、彼のメールの名前の部分が、ローマ字でAoisoraになってるので、「それ、どうなんだろう」と指摘しました。
彼は、?????
「蒼井そらってAV女優!でしょう。そういうの自分の携帯の名前に使うのへんだと思う」
↑
完全非難モードの私

湯浅さんは、
「え?え?え?なんのこと??」
「aoisora」だよ。
「青い空?まぁ、そんなこと昔、書いたような気もうっすらあるような、ないような??
「自分のメールの名前が、蒼井そらってそれ、めちゃまずいでしょう!!」
........
この時点で湯浅さん私に何を怒られているのか全くわかっていない。。。。
ということで、同じワードで、「青い空」でなく、AV女優の名前、をなんの疑いもなく思い浮かべてしまった私って。。どうよ?そんな自分自身に非常に困惑しておるところでございます。

でも、名前のところに「青い空」って打ち込む湯浅さんも。。。あんたどんだけ少年よっ?!!!
とツッコみたくもなりました。苦笑