妄想障害の人にからまれて
落ちこんでました。
理由は、知らない人から、私について虚言メールが送られてくるからです。
怖くなって、精神科医の権威と言われる大学教授にも相談しました。
その人からのメール見て、
「典型的な妄想障害だなぁ」と。
そして、その人は、私の友人にも同じようなメールを送付しているようなのです。
これ、結構こたえる。涙
誰だかわからない。
もしかしたら友人が、私がそんな人なんじゃないか信じてしまうんじゃないか。
(火のないところに煙はたたない理論で?)
そのメールには、私が何を話したまで詳細に書き込んであるのです。
でも、それ本当に全部つくり話なんです。私がそんなことするわけないし、正直か書かれている内容にもまったく興味ない。
問題は、その人のメールが案外まともに見えるところです。
私何もしてないのに、それでもあまりの作り話の緻密さに動揺してしまいました。
私を知ってる人は私の性格知ってるので、そのメールみて笑い飛ばして
「ありえないな〜まぁ、有名税だよね。無視しかないよ」
と言います。
たぶん。。。それがいいのでしょう。
でもね、私正直なところ怖くなって。
エスカレートしてきたらどうしよう
何かされるかも、とか。。
なので、ファンの方から頂くメールもお返事が全然できなくなりました。
本当にごめんなさい。
精神科の先生に
「どう対処すればいいんですか?」
と聞いたら、
「これがねぇ。。。問題でね。たぶんね、この人、この妄想以外はファンクションしてるようだから普通に生活して病院行ってないだろうからね。
よ〜こさんが被害受けない為には、その人の目の前から消えるしかないんですね。。」
と言われました。
それでね、twitterもブログもあんまり書かなくなってました。
そしたら、その人からきたメールのひとつで、わかったのですが、Facebookの友人の友人あたりにいるようなんですよね。
友人の友人にしか公開してない内容をみて、メールしているようだから。
ってそんな疑いをもち始めると、誰の友人なんだ???
みたいな感じで疑うようになってきて。
でも考えてみれば、友人の中に知らない人を友人にしてる人がいる可能性もあるわけで。。一般公開に近いと言えば近いよね。。苦笑
私ね、見えないもやの中に閉じ込められたような。
息苦しくなって
何も悪いことしてないのに
涙でてきそうになって
もうやだ〜〜〜涙 状態。
ブログもTwitterもFBもやめるか。続けるか。
全部消しちゃおうかと。。
本を書くのさえもうやめたいって、すごく悩んでいたのですけど。
世間でいわゆる有名と言われている友人に相談すると、実は、皆同じような被害をうけているようで
私の話なんか、全然レベルが違うめにあっていることが判明
「贈り物が毎日届く」
「講演中にこの人にセクハラされたと壇上で殴りかかってきた」
とか。
でね、友人のひとりが、
「よ〜こさんの書くことや本で救われている人、多いのだから、そんなこと怖がってないで大丈夫だよ。
もし本当に被害になってきたら、僕はあなたに今まで救われた(知らない)人たちが、今度はあなたを守ってくれる気がするよ」
って言ってくれて、なんだかその言葉で涙でてきた。
表にでて書いたり話をしたりするのを辞める事、もう一度思い直してるところです。。
Posted by tentenwang at 08:52│
Comments(20)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
はじめましてです。
私も洋子さんの本を読んで勇気づけられた一人です。
実は私も職場で妄想障害を持っている方がいて苦しみました。
その方がついこの間職場を退職されたので、今ようやくスタッフ全員、本当の仕事が出来ている状態です。
必ずし時間が解決してくれます。
だから、洋子さんもご無理はされず、自分の心に正直に生きたらいぃと思います。
いきなりのコメント失礼しました。
ようこさんのブログもツイッターもずっと読んでます。
ようこさん、そんなに怖がらないで。
そのメールを送ってくる人はようこさんが怖がって今までのようこさんでなくなっていくのを見て楽しんでいるのだから。
そうなってしまったらその人の思うつぼだから。
心も痛むし、傷ついてると思うけど、いつもと同じように何事もなかったかのようにしているだけでその人の関心からようこさんが消えていく日が来ます。きっと新しいターゲットを見つけて去っていきます。小学生のいじめと同じですよね、こう考えると。。
今までどおりのようこさんの発信、楽しみにしてますね。
初コメントです。
坂上さんの本に助けられた一人です!
私は有名人でもなんでもない一般人なのですが、同じような迷惑行為に悩まされています。
もうまさに被るところがたくさんあって、思わずコメントしてしまいました。
監視されてる気がしたり、確信はないのに疑ってしまう自分にも疲れてしまって、毎日気持ちが不安定で。
でも本当に信頼できる仲間がいて、なんとか助けられてる日々です。
世の中色んな人がいるものですね。
なんだか少し安心してしまいました。悩んでるのにすいません。
自分の周りにいてくれる人達を信じて、自分なりに頑張っていくしかないですよね!
何を書きたいか分からなくなりましたが、応援しています(*^^*)
長文、乱文失礼しました!
久しぶりに洋子さんにコメントさせていただいて、前回のブログになんですが、そうすると、今までと受付方が変わっていて、一旦お預かり。。なので、自分のコメントがいつ掲載されるのかしら〜〜と頻繁に覗いてたんです。
お忙しいのね〜から、私まずいこと書いたかしら?から、まさかウイルス?と思っておりました。
なので、今日のブログを読ませていただいて、大変驚いています。予想を超えることが起きていたのですね。
(私って、小さい)
私はFBの友人は極めて少なく、でも、直接しらない著名人の方に承認していただいたりもしてます。西水美恵子さんですが。洋子さんは、確か、3回以上お会いした方‥とかかれてありますよね。残念、私一生3回以上会うことないし〜。
とはいえ、私自身、見知らぬ方、特に男性からの友達申請は、ほとんど、お断りしていて、なんなんですけど。
このような被害が実際起こりえるのなら、FBの友達づくりも、考えものですね〜と納得しました。
で、私は若い頃に2度、犯罪の被害にあいかけたことがあります。とても、怖かったです。
一旦は、ここに書いたのですが、やっぱり、苦しくなって消しました。未然に防げたとは言え、警察の方に張り込んだりしていただいたので‥。
なので、電話には未だにドキドキするし、門の施錠に神経つかってます。また、人によっては、門に鍵をかけるなんて〜と、陰口をたたくので、二度傷つくみたいな〜でした。
年頃の娘らにも、帰宅時間には厳しく言ってしまいます。
(効きませんが)
そんな経験から推し量るしかないのですが、さぞやお辛いことと思います。
でも、すてきな言葉をいただけましたね。
「〜〜今度はあなたを守ってくれる気がする」って。
私も洋子さんを守ってあげたい気分ですよ♡
ようこさん、私もあなたの言葉に救われた一人です。ありがとうございます。
これからも、躓いたり悩んだりしたときはあなたの言葉に救われるんだと思います。
ようこさんはきっと、優しいから心を痛めているのではないかと思いますが
誰かもわからない、正体もわからないところでしか言えない人の、真実のない言葉に心を消費させないでください。
ようこさんの周りの大切な人のために心を使ってください。
私はようこさんに会ったことありませんが、あなたのことが大好きです。
どうか、早く心穏やかになりますように。
よーこさん、こんにちは!
よーこさんが書かれた「プレゼント」心に染みる言葉が綴られて、私の大切な人たちにプレゼントしてます(o^^o)
目に見えない相手に不安が広がると思いますが、惑わされずにいらしてください。
まずは地域の警察に相談してみてはいかがでしょう。
不安を不安のまま終わらせないで。
きっと解決方法があると思います。
元気を出してくださいませ!
洋子さんの文章が好きで、
落ち込んだとき、イライラしているとき、幸せなとき、など
何となく読みたくなって、気持ちを柔らかくしてもらっています。
3月までの職場の直属の上司(54歳)が、まさにこういう人だったので、驚きました。
自分と私がお互いに好きあっていると勝手に思い込んで、
私が少し距離を置いたら、勝手な妄想を始めて、私がどんなひどい人間か色んなところに吹き込んで。。。
妄想以外はとても頭が切れる人で、
職場でかなり信頼を得ている人というところも同じでした。
恐怖心、お察しします。
何かして逆上したらどうしようとか。。。
洋子さんの活動を見るのはとても楽しいですが、
沈静化してから、満を持して外に出られるときまで無理されないのも
ありなのかもしれないとも勝手ながら思います。
私も異動してからは、あからさまな嫌なことはおさまりました。
あの頃が嘘のようです。
洋子さんが、一日も早く穏やかな気持ちで過ごせる日が来ますように。
ようこさん。
私も他の方同様、あなたの本やブログからたくさんの元気や勇気をもらいました。ありがとうございます。
だからこそ、もしようこさんに何か大変なことが起きそうになったら、私に何かできることはあるだろうか?と考え、行動に起こすと思います。
会ったこともない私がそう思うほどだから、きっと普段から周りにいる人たちはしっかり守ってくれると思います。安心してください。
私は精神障がいを抱えいません。だから障がいをもってる人たちの本当の気持ちは分かりません。でも一つ言えることは、精神障がいは病気です。なりたくてなってるわけじゃない。その方も妄想したくて妄想してるわけじゃない。ただ勝手に妄想が始まり、止まらなくなるだけ。それはきっとすごく苦しいことだと思います。
だから、その人に対して、ただコワイ。と思うのではなく、その人は何に苦しんでるんだろう。と考える。そんな視点で相手をみたら、少し怖さが薄れるんじゃないかなと思います。
初めてコメントをします。
私もようこさんに救われた一人です。
とても辛い時期に、あなたの書いた本を手に取り、あなたの生き方、考え方、あなたの綴った言葉の一つ一つに、とても勇気づけられました。
なので、そのようこさんが苦しんでいるのを黙って見ていられず、今回初めてコメントをさせて頂きました。
私が具体的に何か出来る訳ではないし、そんな事言うのもおこがましいですが
ようこさんには、とても大勢の味方がいるんだってことを、忘れないで欲しいです。
ブログやツイッターなど、ようこさんの発信を楽しみにしている人は大勢います。
私も、これからもずっと応援しています꒰。•`ェ´•。꒱۶
負けないでください。
よーこさん
私もよーこさんの本を読み、もやもやの闇の中から這い上がれましたし、ブログのお知らせを見て、自分の仕事の中ではお会いできないだろう方々のお話が聞けたり(よーこさん目当てですが(笑))元気をいただけました。
同じ立場ではないので、あまり説得力もないかもしれませんが…
いつも発信を楽しみにしています。
書きたくなったら書いてください。
焦らなくて良いと思うのです。
待っています(^o^)
いきるってことは、前に進むしかないのです。
電柱怖い 怖いけど食べてしまうわけにいかない
村の電器屋 HIDARIUMA
私も、ヨーコさんの本やブログが大好きなヨーコさんファンのひとりです。
つらいとき、何度ヨーコさんの言葉を読み返したか…。。本当に何度も何度も励ましてもらいました。ありがとうございます。
それだけじゃなく、ヨーコさんのお人柄や、携わっていること…、憧れているし、尊敬しています。これからも、ヨーコさんの背中を見ながら成長していきたいなぁって思ってました。
直接お力になれなくてく〜っと思いますが、少しでもヨーコさんの気持ちが軽くなったらと思いコメントしました。そう思っている人はたくさんいると思います。応援しています!!
洋子さん
私も同じように障害を持っているかたに苦しめられました。言ってもないことをいったと騒ぎ立て、最後に暴力をうけました。
私自身、男性恐怖がめばえ、三年たってやっとこのことを冷静に話せるようになりました。
それもこれも、家族や親友のおかげです。洋子さんに力をもらった読者のかたは洋子さんの言葉を待っているはず
怖さもありますが、怖さと戦ってます。
洋子さん、がんばって
信じれる人がそばにいるだけで、勇気は何倍にもなるとおもってます。
よーこさん
よーこさんのブログ、本にどれだけ勇気を貰い、慰められたかわかりません。、、、そんな人病気だ!と言って切り捨てられず、深く傷ついてしまうからこそ、ああ言った本が書けるのだろうな、とも思います。
よーこさん、大好きですよー、私に何かできたら良いのに(T ^ T)
そして無理せず、辛い時には休んでくださいね。
はじめまして。
いつもTwitterやブログを拝見しております。
私も、よーこさんの言葉に救われた一人です。
去年は個人的に、本当に辛い一年でした。
そんなのときよーこさんの著作に出会い、ブログを知り、Twitterをフォローさせていただきました。
今もまだ辛い状況に変わりはありませんが、よーこさんの言葉に励まされています。
心に響いた言葉をカレンダーに書き込んで、毎日忘れないようにながめます。
辛いときにこそ、本当の友人が分かるような気がします。
なんだかまとまりがなくてごめんなさい。
よーこさんの発信して下さってることに、ものすごく元気をもらってる人間がいることを知って欲しくてコメントいたしました。
これからも応援させてください!
よーこさんへ。
はじめまして。
私もよーこさんのメッセージにいつも励まされている一人です。
よーこさんの本やブログの言葉に励まされ、元気をもらっている人が、どれだけ多くいることか…。
いつもよーこさんの言葉に助けてもらっているのに、よーこさんの辛い時に何にもできなくてごめんなさい。
だけと。遠くからですが、応援しています。いつもいつも応援しています。
よーこさん
いつもブログやツイッター拝見しています。
ひょんなきっかけからよーこさんの『結婚のずっと前』『プレゼント』を購入し、それ以来ふと開くようになり、今ではいつも持ち歩いてバイブルのようにしています。
読めば読むほどだんだんと言葉の意味がわかってきて、素敵な本だなあと読む度に思っています。
そうやって、じわじわと染みこんでくるような、とても深い本にはあまり出会ったことがなく、よーこさんやこの本を知ることができてとてもよかったし、それによって不安やネガティブな感情がいっぱいだった気持ちがいくらも救われたことか。
おそらくそのメールを送ってくる方も、これまでに何かいろんなことがあって、今回のようなことになってしまっているのだと思います。
その方も妄想障害がはやく良くなって、よーこさんも怖がるようなことが少しでも早くなくなると良いですね。。
『プレゼント』に書いてあったように、私も透明な気持ちで祈っています。
いつもよーこさんの更新を楽しみにしています!
かといって無理して更新せず、少しきつかったら休んでも良いと思います。気長に更新待っています♪
このような被害が実際起こりえるのなら、FBの友達づくりも、考えものですね〜と納得しました。
で、私は若い頃に2度、犯罪の被害にあいかけたことがあります。とても、怖かったです。
一旦は、ここに書いたのですが、やっぱり、苦しくなって消しました。未然に防げたとは言え、警察の方に張り込んだりしていただいたので‥。
辞めるなんて、
もうやだ〜〜〜〜涙
私もようこさんに助けられているファンの一人です。
心の持ち方とか、愛と恋の考え方とか、女性の本質とか男とか......
それだけじゃなくて、ようこさんのこと、もっと知りたい。
だって、本当に素敵な女性だから(*^^*)
そんな人に負けないで。
元気になったら、またみんなを照らしてくださいね。Love!
大変な目にあわれていたのですね。。。
よーこさんは、まわりに助けてくださるような素敵な方々に
たくさん囲まれていて、安心だと思うのですが、
人間、たくさんの幸せな事があっても、
ほんの少しの哀しい出来事で、ずーーーんと落とされるものですよね。。。
辛い事のエネルギーって、強いですよね。
ただただ、同情することしかできないのですが、何か伝えたかったので。。