2015年07月09日

「女は損だな」と思うことについて

R25で、「女は損だな」と思うことTOP10について書かれてました。
それたまたま目にして微笑ましかった。
読者層って25歳前後ぐらいなのかな。

損してると思っている女子たちに、いやぁ、ちょっと全然違うんだな〜と教えてあげたくなったから
おせっかいなのは百も承知で、そもそも対処法を書きました。

1位 「見た目」で値踏みされがち 

そんな女性を「見た目」で値踏みする男たちとつきあわない。

2位 「若さ」で値踏みされがち 

そんな「若さ」で値踏みする男たちとつきあわない。

3位 「女性らしい」振る舞いを求められがち 

スルー

4位 肉体的・精神的に強いと可愛くないといわれがち

→精神的に強いほうがぜったい長く大事に愛される。肉体も弱いより強い方がいい。あとでわかるよw
 
5位 男性より出しゃばってはいけないといわれがち

そんな男たちと、そもそもつきあわない
 

私は、女性を尊重できない男たちをなるべく遠ざけるというラインを守り抜き今に至ってます。笑

「でもみんな男はそんな感じです」と言う人が多いです。でも、それは違うよ、と教えてあげたいので、これ書いています。


大事なのは、つまんない男たちのそばで消耗しないと自分で決めることじゃないかと思います。

日本だけでも、6190万9000人の男性がいます!笑

まともな素敵な男の人たちはたくさんいます。
そして彼らはまともな人たちとつるんでいます。
まともな人は、女性を大事に扱えない男と会っても気分悪いので、一緒に飲んだり食べたり活動しなくなるわけです。

だから、もしまわりが不当にあなたを扱っているなら、そういう環境から離れること。

そう。すごくシンプル。


有名だとか人気あるとか、エリートとかそういう基準も全然違う。
たまたま今のあなたのまわりの男がひどいからって、世間全部そうなんだ、と思い込むのは、もったいないです。


さて最後の6位の「女は損だなと思うこと。これだけは、スルーできないw

6位 仕事ができると男女双方からやっかまれがち
こんなこと口にするレベルじゃ、全然だめです。Σ( ̄ロ ̄|||)
仕事ができすぎて、みんながあなたと一緒に仕事するの、面白すぎる楽しすぎるって心底思わせるぐらいレベルアップしなさい。そのレベルになったらこんな言葉自然に口から出てこなくなる。
そしてそれでもやっかまれるなら、次の場所に静かに移ればいい。

IMG_3636


一緒にいて気持ちの良い男友達は最高です。彼らといると人生が豊かになります。
そういう、あなたを大事にしてくれる人たちは固まって存在してるはずなので、損だなんて言ってないで、そういう仲間をゆっくり探してね。

こちらからは以上です。(笑)

Posted by tentenwang at 07:37│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは。初めてコメントするものです。
私は20代中頃の女性なのですが、今回の記事を読んで、目から鱗でした。とゆうのも、まさに私もR25の記事と同じ事を社会人になってから感じていたからです。

社会に入り、活躍されている女性が沢山お会いしたのですが、その女性たちに対し、「あの人は結構歳いってる」、「あのオバサンね」、「あの人まだ独身なんだ〜」とゆう、仕事以外の部分で話されているのをよく目にしました。そんな光景を見ていると、「結局女は仕事じゃなくて、女としての価値を求められてるんだ..」「今まで私が頑張ってきた事ってなんだったんだろう」と、自分の方向性を見失っていました。それで自分を否定して、自分らしく振る舞えなくて、随分悩んだなぁ...と今振り返ると思います。

でも、「気にしないと決める」とゆう方法を知り、「そっか!」と笑 そう言う人達のために生きている訳じゃないのに、それで自分を見失うっておかしな話だったな、と思いました。
自分を信じ、自分の仕事や興味がある事に貪欲に、芯の通ったカッコいいレディになっていきたいと思います。素敵な記事をありがとうございました。
Posted by Misako at 2015年07月11日 09:49
5
さすがです!特に6位のコメントすかっとしました笑!そして自分が25歳くらいの頃を思い出してみました。。うーん、女は損だな、とは思わなかったけど、いい男性いないな〜とか偉そうに思っていたような気がします。。恥ずかしい。26歳の時に、ある人に(人生を楽しむのも悲観するのも自分次第)ということを教えて頂き、ものの見方や角度、考え方そのものを変えることができました。その結果、27歳で、お互いを尊敬し合える、最高のパートナーと出会い、今では双子の男の子と賑やかでハッピーな生活を送っています。ようこさん、迷える女子たちにいつもエールを送ってくれてありがとうございます(*^^*)
Posted by 美樹 at 2015年07月16日 06:19
全然関係なくてすみません。

中国の経済がゆらいでいるので
実際に住んでらっしゃるよーこさんからみた
今の中国の感じをブログにしてほしいです。

日本のバブル崩壊の時のような感じでしょうか?
Posted by きょうこ at 2015年07月17日 15:24
グローバルなよーこさんだからの意見ですね。
日本の会社生活ではほぼ該当すると思います(;^_^A

でも、最後のお言葉にはガツンと来ました!
そこまでに達していないのに愚痴を言うなって感じですね(>_<)結局同じ穴のムジナでした。
Posted by めい at 2015年10月24日 22:57