2010年09月15日

総理にも会ったしね、女子的に充実してた日

菅 総理が続投ですね。
私実は13日に総理に会ったんですよ!!ほんと(・◇・)ゞ

その日は、朝赤坂サカスで朝ミーティングでイチジクの冷たいエスプレッソというなんだか、私の好きなもの全部いれてまぜちゃいましたか?というような飲みモノを飲み。。


その後新議員会館に行き、ミーティングしてたんですよ。
そしたら、突然、


これから菅総理いらっしゃるそうです!
って秘書さんが飛び込んできて。


え?


は?

って感じ。



そしたらその数分後ぐらいに、ものすごい沢山のぶらさがり記者さんやテレビ局が部屋に廊下にあふれかえり。
取材いいですか?と。


その瞬間(ミーティングの相手は私ひとりでしたので。。)見つめられ、いいですよね?
と確認されたので

私(そんなん、ダメに決まってるでしょう!)(一言)

そのとたん、秘書さんたちが、取材ダメです!と叫び
ダメだってーという声が響き同時にざざざざざーっとカメラ、テレビ、記者が機材を下に降ろす音がしました。

わたくし。。我ながら、(こんなにもか弱く内気ですのに。。。)この場面でこの人数でこの男社会で瞬間判断で、(NOだろうが!)と言える自分に、つくづくあんた何者?と自問しました。苦笑


IMG_1957


その後すぐに、菅総理が本当にいらして、私ほんとに目の前でいろいろ話聞いてしまいましたよ。
まぁ、たった5分くらいのことなんですけどw



その後、別のコンサル先に行き、あの、私総理に今あってきたんだけど、と言ってみたんですが、あんまりだれも信じなかったみたいで、リアクションしてもらえませんでした(笑)


そして夜は夜で、7人の素敵な男性たちと、なんと女性は(私ひとり)という設定のディナーに参加。

それは、ちまたで、いったい何桁の億の数字で買収されたのか全然わからないうわさのウノウ社長の進太郎の世界進出を祝う会です。(もう私はだれに何が起こっても驚かない。。笑)


これ、そこで出たスープです。
IMG_1961



このスープの中にはいってるのが、虫に生えるキノコっていうもの。。。虫?に生えるキノコ。。
む、むし。。と私が倒れそうになったのでしたが ウェイトレスの人が
虫じゃない。キノコです!ときっぱり。苦笑
いやそれはわかってるんですけど。。


集まった7人は、本当にみんな素敵な男の人たちなので、会話が刺激的でディナーは盛り上がりに盛り上がり。。。

ってなわけで、一日、なんだか盛りだくさん。

自分的にはアテンション一杯もらって女子的にはいい一日だったんじゃないか、と。。


家に帰ったら、旦那と娘がかえるの親子みたいにひっくりかえって同じ形で寝てました。
それ見たらなんだか ほっ、としました。笑

  

Posted by tentenwang at 11:26Comments(3)TrackBack(0)

2010年09月03日

今年は講演会をやってます

2010年は、今までお断りしていた講演会やセミナーを引き受けることにしました。

今年にはいって行ったのが

明治大学大学院 MBA
東京工業大学
丹波篠山市
企業いろいろ

そして、今日は、京都大学卒業生を中心とした会でした。
120人くらいの参加希望があったそう。
無名な私の話聞きたい人がそんなにいるなんて驚き。。でした。

kouenkai



途中、しーんとしてたので、心配してたんですけど。。


なんだか、ものすごく好評だったみたいで、嬉しかったです。
2次会も3次会まで盛り上がったそうで幹事の方から喜びのメールがありました。

実は私、講演を初めた時に、元世界銀行の西水美恵子さんから直接スピーチのアドバイスを頂いたのです。
彼女はそのスピーチで世界的に有名な方。貧困と真っ向から戦ってきた方
国をつくるという仕事
国をつくるという仕事
クチコミを見る



頂いたペーパーには話をする側の姿勢が英語でびっちり書かれてました。
彼女のアドバイスのおかげで私は、講演は、聞いた方々の生き方を変えるぐらいの勢いがないとやってはいけないんだと思うようになりました。



9月11日は、千葉大学に(一般公開だそうです)行ってきます。





  
Posted by tentenwang at 14:07Comments(7)TrackBack(0)

2010年08月03日

テレビ番組つくってみました 

私が企画したテレビ和歌山の番組が9月までウェブで見ることができるそうです。

今回は、私は企画なのでデザインや進行編集には口出ししてません。
(口挟まないといいながらちょっとは。。言ったかも。v( ̄∇ ̄)v)

ポイントは地方の人たちが見た時に、元気がでる!ヒントがあるような番組!を目指しました。
ゲストの選定やどんな質問にしていくかは色々と考えました。


↓で、こんな感じ。

衆議院議員 岸本周平 VS 株式会社ローソン 新浪剛史(にいなみたけし) 代表取締役社長 CEO

IMG_2098


衆議院議員 岸本周平 VS グリー株式会社 田中良和 代表取締役社長

IMG_2316


衆議院議員 岸本周平 VS 一般財団法人 夢現エデュテイメント理事長 森下雄一郎

IMG_2558
 



なんとなくこういう番組があればいいなーという私のつぶやきから、始まった企画ですが。。

テレビ和歌山さんの皆さんもがんばって下さり、地元では大好評だったそうです。
9月までしか公開されないそうですので、もしよろしければ。。
5分単位というのがyou tube的?で独創的でいいでしょ?w

最近(地方)が元気ないので、今後もこだわりなく何か(気づき)になるような事をやっていきたい、と思います。日本の美しい地方が疲弊するの、良くないです。

地方が元気になることを仕掛けていきたいと思います。


  
Posted by tentenwang at 22:20Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月28日

アメリカのZILLION 紙幣


衆議院議員の岸本周平さんがワシントン出張から戻られ1枚の紙幣を頂きました。
本物じゃないけど 笑

ONE ZILLION 紙幣です。

IMG_2625


ゼロが15でZILLION。1000000000000000ドル

MILLIONが100万。BILLIONが10億。TRILLIONが1兆


ZILLIONは造語で、何億兆、つまり天文学的数字ですねー。

これ1ドル札に似てます。

でも本当のドル紙幣には「IN GOD WE TRUST」と印刷されています。
(我々は神を信じる)って意味

この紙幣にはこう書かれてる「PLEASE GOD, TRUST US」

(神様、どうか私たちを信頼して)wwwv( ̄∇ ̄)v

IMG_2623




そしてものすごく小さな文字で、政府は、国の負債を払拭するためにZILLION紙幣を印刷しました。
それで問題を解決できない場合、オバマ政権は、GADZILLION紙幣(これも造語)を発行することを真剣に検討している


って書かれています。


笑えた。


で、笑えるというのは、そこには真実があるということです。
そんな流れになっちゃうかもしれない、ってこと。

15年以上米国で暮らしてた私たちの貯金のかなりの部分がそのままドル貯金なので実は笑ってる場合じゃ全然ないんだけどね。。。苦笑



  
Posted by tentenwang at 20:09Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月26日

喧嘩で勝つ方法

こんなメールが来ました。
私が講演した経済大学院の学生さんからです。


最近疑問に思うことがあり悩んでいます。
「社会人なったら喧嘩できるくらいになりなよ!本気だからこそ。」
と在学中の方に言われました。
私は組織で働く上で喧嘩や摩擦が起きるのは個人的にはよくないと思うのですが、坂之上さんはどうお思いですか?


前後省略。。


プロジェクトは何でもですが、順調なだけのプロジェクトはどっこにもないですよね?
何かやろうと思えば、どんな小さなプロジェクトでも摩擦が起こる。
正しいと思うことをやろうとしても人や組織は基本的に変化を好みません。
正しいことでも何かやろうとしたら、しんどいんです。。
アドバイスされた方は、もしかしたら、
(喧嘩するくらい熱くなりなよ。目に涙ためるくらいの勢いで説得しろよ。それが君のやりたいことなら)
とあなたに言ってあげたかったのかもしれないですね。

なぜなら人は(一生懸命な人しか応援しない)し、本気で何かを通すなら、やはり(勢い)がなければ、何も成し遂げられないからです。

さて、本題。。。の喧嘩に話を戻します。


喧嘩、実は私よーくしました。(; ̄Д ̄)
特に米国にいた頃なんて特に。

米国の会社で創設者でもあった副社長と私との喧嘩。
結局私が勝って相手を辞めさせた事は、未だに語りぐさに。。苦笑



旦那なんかは

よく奥さんを男性の上司と二人で出張させるね。心配じゃない?
と聞かれて

うん。。とっても。





妻が相手に殴りかかるんじゃないかって。

(*゚∀゚)心配っ

と答えてました。


(もちろん冗談です。。(ーー;たぶん。)

そういう冗談がでるくらい、仕事に一生懸命で沢山喧嘩してたわけです。
結構勝つんですよ。

大きな白人エリート男性相手にも全然ビビらないです。真っ向から、はぁ?なんなん、あんた?って感じで負けませんw 米国の建築会社にいた頃は黒人の建築家かばって、白人の建築家相手に喧嘩ふっかけて勝ったこともある。


でもね、喧嘩になると結局は自分が正しいと思っているので、感情のままなんでわからないんだ?こんな簡単なこと!と怒る。自分の提案が通らないことで怒る。
みたいなことが多いですよね。

それで勝っても、実は後味が悪いです。
当然相手との空気も悪くなります。

つまりね。勝ってないんです。




ある時、私わかったんです。
自分は何がやりたいのか。を(意識)すること。
それは喧嘩に勝つ事じゃないんです。


プロジェクトを成功させたい。


それがその時の私の気持ち。
じゃ、あなたが勝つ必要も怒る必要もないでしょう?


そう思ったら、なんだか自分に対して笑えてきました。
そうだよね。なんでいーっも怒ってるんだよ。自分。って。


喧嘩していいことなんて一つもないです。
わけのわかんない人がいたら、どうすれば攻略できるか考えればいいんです。怒鳴ってる人がいたら、どうすればおさめられるか、考えればいいんです。そして、勝利は、人にあげたらいいんです。


まっこうから喧嘩したら、自分の目的(プロジェクトを成功させたい)が逆に遠くなるんです。
周りの雰囲気を悪化させたり、集中力がなくなったり。
それなら、最初から人に花をもたせてあげたらいい。


私は意識して、喧嘩に勝つというのは自分に反対してたり、怒ってきてたりする人が心から笑って話しかけてきた時、と定義づけました。


だから、叫んでいい時は、内容が、ポジティブな説得の時だけです。相手がそれを聞いて嫌な気持ちにならないように、大声だすんです。

だから叫んで自分の気持ちをすっきりさせる、なーんてことは
ひとりで海の前でやっちゃってくださいwwww

勝てる喧嘩をふっかけてください。
勝てる喧嘩を沢山やったら、自然に心から信頼できる友人も増えます。信頼できる友人が増えない仕事の仕方してたら、そんなの、キャリアじゃないですよ。






  
Posted by tentenwang at 11:24Comments(5)TrackBack(1)

2010年05月04日

突然ハワイでした。。

ハワイに行ってきました。。。。苦笑

突然。。27日の夜にハワイの友人から電話あり。
大変だーー、移民局の永住権のリエントリーパーミットの面接が29日だよ!郵便が行方不明で今日届いたんだよ!!!



え。。。?


EEEEEEEEEEEええええええええええええええええええええええっ
Σ(`□´/)/
それ夕方5時です。

そしてその日の夜のうちに馬鹿みたいに高いエコノミーチケット代金を決済し。。。会議をキャンセルしたり、シフトしたり。。
でも、ちゃんと次の日夜にハワイへ。


ハワイは一日遅いので、29日に間に合い手続きは、無事終わりました。


そしてそのまま帰ってきました。

この怒涛の旅はなんだったんでしょう。。


留守番中の旦那が娘と近所のレストランに行った時に店長に聞かれたそうです。
あれ?今日ママは?

娘が、ハワイです。

答えた瞬間、店長さんの顔が、真っ青。
Σ( ̄ロ ̄|||)
聞いてはいけないことを聞いてしまった。。。。。。というような感じだったそうです。苦笑


確かに幼稚園の娘と旦那を置いてGWに一人ハワイにいってしまう母親って聞いたら、ちょこっと戸惑うかもね。。。苦笑





  
Posted by tentenwang at 21:05Comments(0)TrackBack(0)

2010年04月26日

ブランドディレクターという仕事


私の仕事のひとつに(ブランドディレクション)ってなものがあります。
でも、ブランドをつくるのに正解ってありません。

でも世の中に正解がある方が少ない。。ですよね?

人それぞれの(価値)や(マーケット感)との微妙なかねあいどころが一番のコア。


例えば、下の二つの写真。

これはマカオの6つ星高級ホテルロビーにあった彫刻
IMG_2221



そしてこれは日本の彫刻家の上田亜矢子さんの作品
上田亜矢子



同じ彫る、という行為でこれだけの差がでてくる。


で、どちらも素晴らしい彫刻です。


でも、たぶん、上の彫刻に批判的な人は、まず、そもそも、なんで白菜なんだろう。。(苦笑)と思うし、ここまで彫る必要ないし、と思うだろうし。

逆に上の彫刻が好きな人は、上田さんの作品が理解できないはず。きっと、この彫刻磨いてもないじゃん!と思うのよね。


私がしている仕事は、例えていうならば、このようなの全然違うものを、(好みじゃない)と思う人にどう魅力的にみせるか、理解してもらうか。


よりターゲット層じゃない人にどうリーチできるのかをいつも考えてるような仕事なのかな、と思います。


  
Posted by tentenwang at 07:42Comments(1)TrackBack(0)

2010年04月14日

ステラおばさんのクッキーがコンビニで買える!

昨日から、首都圏6県のセブンイレブンで、ステラおばさんのクッキーが売り出されました!

私はこのブランドのアートディレクションを引き受けております。

これの開発に、1年以上も関わったのです。
最初のグループインタビューから始まって。。マーケの話から、印刷所の確認まで。
長い長い歳月が。。


だから昨日はまるで、待望の赤ちゃんが生まれてきたみたいでした。

(そ、その場合誰との間の子なのか? 関わってる人が多すぎてわかんないですが 苦笑)


来週から、ローソン、ファミリーマートでも発売予定です。
twitterの方ではすでに沢山のご意見頂いておりますが、何でも良いのでご意見頂けると嬉しいです!

IMG_2320


  
Posted by tentenwang at 21:10Comments(8)

2010年04月06日

マザーハウスの社長の山口絵里子さんと

マザーハウスの社長の山口絵里子さんと副社長の山崎さんを家で夕食にご招待しました。
もしマザーハウス、まだご存知のない方はこちらへ

マザーハウス



そして本はこちら↓

裸でも生きる――25歳女性起業家の号泣戦記 (講談社BIZ)
裸でも生きる――25歳女性起業家の号泣戦記 (講談社BIZ)
クチコミを見る





裸でも生きる2 Keep Walking私は歩き続ける (講談社BIZ)
裸でも生きる2 Keep Walking私は歩き続ける (講談社BIZ)
クチコミを見る

山口さんの本を読んでいたのですが、ちょっとだけイメージと違いました。
本当に、ころころと可愛く笑うかわいい人。
燐としてる、というより普通のかわいいお嬢さんの感じがしました。


平日に関わらず夜中の1時半まで話し込んでしまったのですが..。話がつきない。
なんとなく彼女と私はどこかが似てる。

何かな。。と考えるに


私たちの共通項は、普通の人が常識とか気になるところが、最初から全然気にならないところじゃないかな、と思いました。。苦笑

もちろん彼女の方が私の何十倍もの行動力と根性がすわってる。



私が彼女が今後仕事をしていく上でアドバイスしたこと。

1 ヨーロッパに飛ぶこと。
2 そこで一流のものを沢山見ること。
3 たくさん贅沢なバッグを買って自分で持ち歩くこと。



彼女は、ストーリーがあるからだけじゃなくて、本気で一流中の一流のバッグをつくろうと思っている。
もし本当に本当に一番上等なバッグ屋になろうと思ったら、伝統ある一流、と言われているものをその空気の中で見てくるのがいい。
そういう経験が今の彼女に必要なんじゃないかな、と思った。

異質の空気をすうこと。
それも今までと正反対の贅沢な。


そうしたら、必ず何かが変わってくる。


副社長の山崎さんがしっかりしてるので、まかせて旅にでるといいわ。
(山崎くん勝手なこと言ってごめん 笑)



でも、きっとなんか凄いことになる。


  
Posted by tentenwang at 01:05Comments(6)TrackBack(0)

2010年03月03日

ホワイトディは、ステラおばさんで!

もうすぐホワイトディですねー!!
私は【ステラおばさんのクッキー】の商品のアートディレクションしてます。


今年は苺!

私がこの会社のコンサルを続けている理由のひとつは、頑固職人みたいな気風が好きだから。だと思う。

合成着色料や合成保存料を使わないということを頑なに守ってる。
商品企画の点から言うと、クッキーの色が地味で、見せ方が結構難しいのですけどね。。苦笑

パッケージは、ほぼ全部!私のディレクションです。
是非お返しに

WD10_CATALOG_0108out


まだ数店舗だけなんですけど、ブラウニーもはじめました。
この開発の試食おかげで、私3キロぐらい太った気がするよ。。笑
Brownie_pop
  
Posted by tentenwang at 18:18Comments(6)TrackBack(0)

2010年02月08日

デザインに関するつぶやき


今まで、ブログではデザインについて書いたことはあんまりないですが。。。
twitterは iphoneを使うのでふと気がついたことを写真をとって書いたりします。


反響が大きかった私のデザイン感に関する2枚

maru


今朝の電車広告。文末の。マルふたつが余計じゃない?wグラフィックは句読点の処理に気をつけると良くなる。デザインの肝は細部に宿る



hana



庭の花を摘んでいけてみた。花をいける時は、いけてない部分の空間の方を注視することが大事じゃないかと思ったりする


デザインって人に、こうでしょ?とかなかなか言えない。
私が教えているコンサル先のデザイナー達によくいう言葉。

デザインは音楽と同じ。
大事なのは、間隔を1ミリもはずさないこと。きちんとつくる。
リズム、リズム、リズム。
そして、はずすところは、意図してはずす。

素人デザイナーはなんとなく、適当な感じで、はずそうとする。




あとは、なるべく一流のものを見る努力をすること。
私はすごいデザイナーなわけでなく、一流のデザイナーと仕事して、一流のものを見てきた、という経験が差別化になっているだけ。

亡くなった料理家の陳さんは、どんなことがあっても一流のシェフのものしか食べないように努力したという。

どんな分野も同じ。

極めたい分野の一流のものに触れる努力をするといいよ。




と、書いた後、えらそーだな、自分。と思った。笑
( ̄▽ ̄;)!!

  
Posted by tentenwang at 17:31Comments(5)TrackBack(0)

2010年02月05日

こういうのどう?

今私が、twitterで何かつぶやくと、時には50以上のRTやコメントがついたりします。
それが面白くてブログ書けなくなってしまったんですが。。苦笑

最近ツィッターしてない人から、ブログは?どうして書かないの?
と言われる事も多くなり。。。ブログやめちゃおうかな、と思っていたんですが。

ふと。




あーーーそうだ!

これからtwitterで、反応が沢山あったものをブログに載せていくのは?
という考えがひらめいた。


どう?


やっぱ、ダメかな? 苦笑



例えばこんな感じ




チューリップはうなだれてる時の方がいとおしい。たぶん人もそうかもしれない。

62141824

  
Posted by tentenwang at 22:52Comments(5)TrackBack(0)

2010年02月04日

西水美恵子さんの言葉

最近、元世界銀行の副総裁の西水美恵子さんからよくメールを頂きます。
そのメールの内容がとにかく、深いのです。

勉強になる言葉。。時には、涙がでます

西水さんは最近も日本経済新聞でインタビューが連載されていましたので読まれた方も多くいらっしゃると思います。

日本が誇る国際的なリーダーです。

憧れ、という点では、男性が、よく坂本竜馬や白洲次郎が好きなように、私は西水美恵子さんの存在が憧れです。

国をつくるという仕事 という彼女の本を読んだ人の多くが同じ意見。
国をつくるという仕事
国をつくるという仕事
クチコミを見る

前回日本に講演にいらした時に、お会いする機会がありその憧れ度が増しました。


ある日私がtwitterで私が講演を引き受けた、と書いたことがありました。
西水さんは、それを見て下さって、講演のコツが書かれたワードを添付メールして下さったんです。

それを見た時は私正直に言うと息が止まりそうになりました。

西水さんのスピーチに多くの国の、国王から、大統領までが敬礼した、
沢山の人を動かし沢山の命を救った、
そんなスピーチをされる方からのスピーチ指南です。


同時に、どうして私なんかにかまって下さるのだろうか、という戸惑いもありました。
あまりに有り難くて、どうお礼を言えばいいのかわからない。。。





そして、ある時、ふと、これは、恩送り、なのかな。と思いました。
私、時々困っている人の相談相手になってあげたりします
その時に、別に何かを返してもらおうとか、ありがたいと思ってもらおう、とか、全然思っていません。
自分にできることをしている。。というか。
全部は答えられないけど、真剣なものはこつこつとしてあげられることをしてきた気がします。
そんなことを長く続けていたらから、巡り巡って、今、私にもそんな人が現れたのかな

そんな 恩送り 

Pay it forward でしょうか。


そう、西水さんから受けた ご恩を 次にまた誰かに渡せばいいんだ。とそう思ったら、今はありがたくアドバイスを(遠慮なくずうずうしく笑)頂けるようになりました。




西水さんのお話を私の中だけでとどめておくのがもったいないのでいくつか、紹介しますね。

☆Twitter について☆

戦略的に、じっくり目的を考えて、目的達成の為に偉力を発揮する tool や思てます。
雑音ばっかり聞いてはったら、本物の音楽が聞こえんようになるさかい、お気をつけなはれ。



☆約束について☆

"Make only those promises you can keep. And, keep all the promises you make."


☆子育てについて☆

子は親の背をみて育ちます。
そやから、自分にいつも正直にいてください。
人間やさかい、間違いもあります。
迷いもあります。
間違ったら正直あやまればええのどす。
迷ったら、お子に相談すればええのどす。

裸になってお子とつきあってくださいな。
自分を磨き続けてくださいな。
その研磨のプロセスそのものが、お子にとっては何よりの成長の糧になる。
なにごとにもすべて自然体で、おきばりやす!笑

  
Posted by tentenwang at 00:43Comments(3)TrackBack(0)

2009年11月25日

『プラ子旅する』携帯サイトはじまりましたよ〜

『プラ子旅する』プラ子ちゃんの携帯サイトとうとうはじまりました。感涙。。
Pko_113


http://zbk.me/
※携帯電話からのみアクセス可能です。



私のブログで度々登場するプラ子ちゃん。
もともと、私のエッセイのファンということでメールをくれたのがきっかけ

そして彼女のアフリカでの活動をミクシィで知って衝撃を感じました。それがあまりに普通じゃなかった。

渋谷の109のガングロ店員からたった一人でアフリカにいる。
何のNPOや会社にも属さず、ただ、一人でHIVで死んでいく人たちを黙々と看病している。。

それでも彼女は何も気負わず、素直に泣き、素直に笑い、素直に悩んでいる。

彼女の話ミクシィで限られた人だけにしか見られないのはもったいなさすぎだ。。と思い一人でも多くの人に読んで欲しくて本人にOKをもらって上海の藤本くんに手伝ってもらい、彼女のブログを作った。

その後、私もしも読んで、感動したら紹介して欲しい。とブログで皆さんにお願いしたのです。

そして実際に多くの皆さんがご自分のブログで紹介して下さり、口コミで彼女のブログが広がっていったのです。

そして、それがきっかけで、宝島社の女性雑誌steadyの連載が決まりました。

その連載が終わり、今回は宙出版の栗原氏と SONYデジタルの社長の福田氏の目にとまり今回は携帯での連載となりました!


しかしブログの口コミすごすぎですね。個人がひとりひとり、自分が信じることを発信していくことが、力になる世の中なんですよね。


プラ子ちゃん、年内に一度、帰国するかもしれません。


私が心打たれた人1

私が心打たれた人2



  
Posted by tentenwang at 00:32Comments(1)TrackBack(0)

2009年11月19日

世界銀行元副総裁の西水さんとの出会い

昨夜は世界銀行の元副総裁の西水美恵子さんを囲んで夕食会をしました。

実はわたしお会いするの初めて

出会いはこんな感じ。

英治出版の原田社長とスカイライトコンサルティングの藤竹さんが私に西水さんの本『国をつくるという仕事』を渡して下さる。
これ、すごいですよ。って
国をつくるという仕事
国をつくるという仕事
クチコミを見る



あまりの凄い内容に夢中になり、帰りの電車の駅を通過


その時に偶然米国から帰国していた親友の康代ちゃんに会う。シカゴノースウェスタン大学関係の知り合いで彼女は経済博士。


康代ちゃんは元世界銀行で勤めた経験があったので西水美恵子さんの事を聞く。康代ちゃんは西水さんはトップだったので直接話をする機会はあまりなかった、と言う話。でもこの本がきっかけではじめて康代ちゃんからタンザニアの貧困の話など深い話が聞けた。



私ブログにそのことを書く


バージン諸島に住んでいらっしゃる西水さんがたまたまそのブログのエントリを見つけ、メールを下さる


私驚愕!!!!ご本人からメール頂くなんて。。それもメールの一言、一言が心にしみわたる内容で涙がでた


その後、西水さんが引き続き私のブログを読んで下さっていたらしく。。。


私が和歌山1区の岸本周平さんの選挙戦略を手伝っていたことを書いたら。。。


西水さん驚かれてメール下さる。
プリンストン大学で教えられていたので、岸本周平さんのお話は以前から知っていて注目していたとのこと。狭い世の中ですね、と。


岸本周平さんも驚かれる。西水さんがどんなに優秀なリーダーであるかはプリンストン大学の教授達から噂で聞いていた。自分の事を知って下さっていたなんて感激。


というわけで、昨夜の食事会になりました。




原田社長と藤竹さんが私にこれよーこさん、絶対読むべき、とこの本を渡して下さらなかったら、昨夜の出会いはなかったわけです。


なんか。。不思議な感じがしてるのですよね。
なんて、言うと大げさかなぁ。。。

実物の西水さんは、本当にとっても気さくな方でした。
でもさすがに真似できないオーラと迫力、そして品がありましたよ。



西水さんと岸本さんも意気投合。岸本さんも素晴しい出会いだった、と。


こんな素敵な出会いもあるのですよね。インターネットとかブログがないと、こんな出会いはないでしょう?
10年前にはありえなかったですよね。
一期一会な夜でした。


  
Posted by tentenwang at 22:08Comments(3)TrackBack(0)

2009年11月17日

ピアノ界のプリンス 吉川隆弘氏来日!

ピアノプリンス イタリアの吉川隆弘さんが来日です。
一緒にコンサート聴きにいきませんか?

11月29日
サントリーホール
吉川隆弘ピアノ・リサイタル




彼のピアノは、私みたいに全然クラッシックがわかんない人でも 
苦笑 うっとり。

私彼と手とツーショットの写真撮ってもらったの。顔のツーショットはないのだけど。笑 

彼の手セクシーでしょう?w
手


私正直に言うと本当はクラッシックダメなんです。。眠くなるんだ〜。大笑 

でもね、彼のピアノだけは、ただ、ただ、うっとり。
日本でのデビューCDがヤマハからでてますのでコンサートにいけない方は是非。



  
Posted by tentenwang at 10:01

2009年11月15日

少しだけ自信をもてるようになった瞬間

今日米国に転勤した方からメールがあったので、役にたつかも、と昔書いたエッセイを想い出して検索しました。(自分が書いたものが検索で見つかる世の中、便利よね。苦笑)

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



私はアメリカの会社の中で日本人一人という環境で働いた経験があります。もちろんプロジェクトは全く日本に関係なく、いわば日本人であるということのメリットが全くない環境でした。

毎日英語の環境の中にいて、「ネィティブなら絶対に知っている」というような簡単な言葉を知らなかったり、うまく冗談を返せなかったりする自分にだんだん嫌気がさしてきました。

言いたい事がうまく話せない自分がとてもくやしかったのです。
同時にちょっとした被害妄想にもなってしまい、時々、回りの人に馬鹿にされた気がしてトイレで泣いてしまう事もありました。「もう辞めたい」と何度も思いました。

そんな最悪の時、こんな文章に出会いました。
"Dr. Denis Waitley's ten commandments."
「デニス ウェィトリー博士の10戒」

彼は自己変革の為の講座の講師で、多数の本を書いています。この言葉は私にとって、ある意味ターニングポイントになった気がします。
日本の企業で生き残るのにも、役に立つかもしれません。

1. Always dress like a winner.
常に勝利者にふさわしい服装をする。

これは飾り立てるとかブランドの服を着るという意味ではないと思いました。いつ誰に見られても、自分が見られてもよいと思う服を着るように心がける事にしました。

2. Answer the phone in a clear, confident manner.
電話にははっきりとした態度で自信を持って受け答えする。

新入社員の私は、知らない人から英語で電話を受ける時に心の中で
「もし名前や用件が聞き取れなかったら、どうしよう」とびくびくおびえていました。でも、聞き取れなかったら、もう一度聞いて、それでもわからなければスペルを教えてもらえばいいだけだから、自信を持とう。そう開き直ったら、とっても楽になりました。

3.Accept compliment with poise, "Thank you, How nice of you to say that."

誉め言葉に対しては、落ち着いた身のこなしで受け止め、「ありがとう。そうおっしゃって頂いて嬉しいです」と答える。
これ、今でもなかなかできません。(^^;

4.Every night make a list of things you're grateful for that
happened during the day.

毎晩その日に起こった感謝すべき出来事についてリストを作る。
人からしてもらった思いやりやちょっとした出来事を、立ち止まって
「ありがたいなぁ」と思う気持ちって大切ですよね。私はついネガティブな事ばかり考えてしまう癖があります。
だから「夜に一日の中で良かった事を無理やりにでも思い出してから寝る」という方法は、とても素敵な習慣になりました。

5.At meetings, sit in front of the room and take an active partin discussions.
ミーティングでは、部屋の前の方に座り、話し合いに自ら活発に参加する。

6.Walk everywhere with proud and confident posture.
どこでも、自信をもった態度で堂々と歩く。

7.Set your standards of behavior by the rules observed by
gracious and refined people.
礼儀正しく洗練された人のルールを持って自分の行動の基準を決める。

8.Speak with self-confidence but respectfully to everyone.
自信を持って、しかし同時に相手に尊敬を示しながら話をする。

9.Make a list of short-range and long-range goals.
短期的、長期的ゴールのリストを作成する。

私は以上の文を読んだ時、私ももう少し自信をもって仕事をしたいと思いました。

まず、私は自分が日本人であり、日本で仕事をした事に自信を持たなくてはいけないと思いました。


たぶん、私は無理に自分をアメリカ人らしくしようとしていたのです。だから発音が下手で恥ずかしいとか、何か間違った事をしてしまったらどうしようか、と何をするにも自信が持てなかったのです。

私は今までの経験を活用する事にしました。

例えば会議の前に参加者を別々にコーヒーに誘う「根回し」作戦を始めました。これはすごい効果でした。(笑)

会議でどんどん意見を交し合うアメリカ人の中で、私が一言何か言えば、皆がうなずき、何でもすんなりと物事が決まるようになりました。

社長はそれを見て私の才能だと完全に誤解(^^;)し、私は異例の早さで (アメリカ人の同期よりも先に)出世したのでした。


社長に呼ばれて、それ聞いた時は私まじで驚いたわ。はじめは電話を受けるのも怖かったのに。

さて、ウェィトリー博士の10戒で一番実行が難しくて大切だと私が感じているのは10番目。
それはどんな時でも(辛い時こそ)

10. SMILE, SMILE, SMILE!
笑顔、笑顔、笑顔!



  
Posted by tentenwang at 20:51Comments(9)TrackBack(0)

2009年11月13日

プロボラしました。ファンドレィジング協会のロゴ&サイト作成

応援しているNPOの日本ファンドレイジング協会のロゴとウェブページできました!

これ、いわゆるプロボラ(プロフェッショナルボランティア)ですね。

ロゴにも実は、いろいろウンチクもあるんですが。。。あんまり説明しちゃいけないと思う。ブランドディレクター・プロデュサーは、いろいろ語る人が多いんだけどね。
私はあんまし頭が良くないので語らない。苦笑

で、実は、一般の全然関係ない人が見て、一瞬でどう思うか、感じるかが一番大事でしょ?と思ってる。

私がディレクターなのだけど、制作者、ロゴはデザイナーAkio Omiya 氏 サイトはSatoshi Nakamura 氏の大健闘、貢献 ボランティア精神のおかげ。
イノウエさんも長期間、お疲れ様でした。



今回の日本ファンドレイジング協会を手伝うきっかけは、事務局長の鵜尾さん。彼に最初に会った時は、まだこの日本ファンドレイジング協会はできていませんでした。今のオフィスもなかった。

でも、彼の言葉にものすごく力がありました。
ビジョンがある。

新宿の小さな地下のイタリアンで4人でご飯を食べた時にテーブルに置いてあった紙のテーブルマットにどんどんメモ書きが増え。。ここで日本が変わっていくんじゃないか、w って感じだった。
凄みがありました。


私はこういうボランティアを結構やってて、仕事全体の30パーセントくらいは、無償のボランティア活動にあてています。

よく人に、『どうして、そんなことやってるの?よーこさん、同じこと会社向けにすればもっと稼げるのに』と言われたりするんですが。。。

でも、こうやってビジョンがある人たちを応援することで、世の中が少しづつ良くなる夢を一緒に見させて頂いている感じで。。。実は私の方がとても心の贅沢させてもらってるわけなのです。

実は(イノウエさんのアドバイスで)数年前にボランティアの配分を30パーセント、と決めたのが一番大きかった、かなぁ。。


前は何かやりたいと思っても、何をしたらいいか、私時間ないし、とか思っていました。でも30パーセントと決めることでなんだか、よしっ!!!という気になったわけです。

今色んな事をやっています。
そして忙しさは5倍。小さい子もいるし。。苦笑
でも、仕事だけしてた時は、『何やってんだろう。。私』とかよく思ってました。世間的にはカッコいい仕事でも。。。正直時々燃え尽きそうになってました。


でも今何かいつも自分の信じることに30%のボランティアを加えることを決め、実行。

決して無理せずやっています。3割だからだいじょうぶ。無理したら続かないでしょ?

そしたら、ココロのバランスがとてもいい感じです。

  
Posted by tentenwang at 01:23Comments(9)TrackBack(0)

2009年11月03日

親友の歌手Eden Atwoodが来日します!!(CD購入の際の特典付き)

アメリカ人のジャズ歌手で私の親友のEden Atwood の日本ツアーがとうとう始まります。eden


彼女の今回の新アルバムは発売と同時に大ヒット売り切れ!だったそうで、購入できなかったので紹介が遅れました。再入荷されたようです。

『ターン・ミー・ルース』
イーデン・アトウッド  Eden Atwood



私も全部彼女のCD持ってますが、今回のこれ夜の部屋で聴くと雰囲気が最高になります。なんていうか。。試聴してみて。。

本当に友達だから言うのではないの。今回のCDはヒットするのわかる。


ituneでも買えますが、実際のCDが欲しい方は、今回SSJレコード会社の代表の三具氏に直接メールして下さい。(私のブログ読者限定です)何か内緒だけどちょこっとだけ特典がつきます〜

eza07623(ATマーク)nifty.com

ATマークのところを@に直してメールしてみて下さい。迷惑メール防止のため。


eden_atwood


さて、ツアーの詳細は以下のとおり。


11月22日 東京(国立) Sings 042-519-5123
24日 横浜 Farout 045-226-2278
25日 富士 Koln 0545-52-0468
26日 京都 Rag 075-255-7273
27日 大阪 Jazz On Top
28日 北九州 旧古河鉱業若松ビル大ホール093-751-9508
30日 岡山 Renais Hall 090-3636-4621
12月1日高知 カルポート 088-883-5071
2日  名古屋 Lovely 052-951-6085
3日   豊田 ニューヨーク・パパ 0565-28-2581
4日 東京 Tokyo TUC 03-3866-8393
5日 東京(天王洲) クリスタル・ヨット・クラブ
8日 水戸 Girl Talk
9日 東京 Tokyo TUC 03-3866-8393
10日 藤沢 Interplay 0466-24-4450
12日 前橋 G Face Caf��� 027-243-1586




なんかね、シカゴ時代から長いつきあいなんですよ。どうして気があうのかわかんない。私全然違う性格なのに。。
彼女のレコーディングに母親が来れない時があり私が代わりについてってたこともある。

昔は女優もしててゴッドファーザーのTV版とかに結構メインで出てて、その演技があんまりに下手だった。。w

私、彼女に絶対に俳優の道はきっぱり辞めた方がいいと言ったのよ。(昔から単刀直入なんだなぁ、私は 苦笑)

でも歌手として集中することがなにより大事と思ったのです。その頃はいろいろあったけど。。ね。

今は歌手として活躍できてる。良かったなぁ、って思う。

性格はねぇ。正直なところ全然癒し系じゃないんですが。。大笑
歌えばとにかく迫力あるの。そして癒されます。





  
Posted by tentenwang at 04:16Comments(2)

2009年09月02日

民主1番目の薔薇の花 岸本周平

今回私が真剣に関わって戦略をたてていたのは
和歌山1区の岸本周平氏でした。

私がヘルプに入る1年半前は、週刊誌予測でも負けている状態。
最近の予測も△程度でしたので、今回の大差での勝利は嬉しかったです

当確がでた時、周平さん秘書の末次さん、私は車の中で待機中でした。出口調査で当確でるという話は聞いていたので事務所近くの某レストランの裏の薄暗い駐車場にいたんです。苦笑


本当に当確でるのかなぁ。。と苦笑しながら言ってる周平さん↓

kishimoto2




そして車のGPSのテレビ見てたら、
8時1分、いきなり当確。

しかも、全国で1番最初薔薇の花だったそうですね。
鳩山さん、小沢さんがつけてくれたそうですが、わたし見てない。
残念〜〜〜

その映像が全国に何回も流れたようで、私が周平さんを手伝っているのを知っていた友人たちは大喜びしてくれました


この日、日曜は朝から会議室があるホテルに戦略室をつくりました。
最後の調整。
私の作った書類のファイルを周平さんがめくっていて、それがかなりの厚さになっていました。私のは全部電子ファイルなので、その紙の厚みを見て、時間の長さを感じました。

私があいかわらず無理難題を言うので、選挙対策本部長の山下さん、
『よ、よーこさん、それ無理です。ここ和歌山ですよ、無茶です
と、汗はでるわ、まっ青になるわで、本当に大変そうでした。苦笑

でも、すごいのは、山下さん結局全部その通りに押し通して実行して下さったのです。さすが!(⌒-⌒)

米国選挙では私のように選挙の全体にかかわるアドバイザーは必ずいます。でも日本の選挙ではあんまりいないみたいです。
どぶ板選挙アドバイザーのおじ様は沢山いるようですが。。
私のやり方とは全然違う。苦笑



ただ、和歌山のような保守が強い、都会ではないところでは私が言うことは全然通用しないという話もありました。アメリカ帰りの選挙のやり方が通用するわけない、と。

でも、候補者と選対本部長が最後まで信じてくれたから、できたんだと思います。なんでも信頼関係ですよね。

こんな保守的な場所で圧勝できたのは、まず、岸本周平氏があきらめなかったこと。コツコツ4年間一日も休まず訴え続けてきたこと。
そして、利益誘導もないのに、手伝ってくれた人たちの真剣さ。
周平さんの周りは、ものすごく感じのよい人が多いんです。

ボランティアしたいという人をあれだけ沢山集めることができた彼の人望が大きい、と思う。

私も時々どーして、こんなに本気で手伝ってるんだろうか? 苦笑
と自問する時もあったんですが。。まぁ、日本の将来のために、この人が必要でしょう、とやっぱり思わせる力が岸本周平にはあるのよね。

これからスタート。この国のために頑張って欲しいです。


↓選挙事務所で、思いがけず私のブログファンという皆さんに囲まれて、感激!

kishimoto10














↓岸本周平、当選後はすぐにTVの生出演。

kishimoto3















↓ラジオ出演
kishimoto4













↓大阪へ移動
読売テレビの生出演で控え室でお化粧させられてる周平さん 笑
この番組では前原副代表に、民主党には新人でも岸本周平のような人がいるから大丈夫だと言われてました。
kishimoto5
















次の日の番組のディレクターと打ち合わせして夜中3時すぎ長い一日が終わりました。

和歌山に帰る周平さんと末次さんと別れて携帯開けたら、
『よーこさん天才!!!!!これから政治家の間でひっぱりだこだよねー』と某有名人からメールが入ってました。w

いや、もう選挙いいから。。。これで終わり。と携帯に向かって、つぶやいた私でした。苦笑


(せっかくなので、朝からtwitterしようと思っていたんですが、和歌山のホテル内、事務所、読売テレビ控え室など、どこもなぜかiphoneの電波な弱くてあんまりエントリできなかった)

  
Posted by tentenwang at 00:32Comments(12)TrackBack(0)